トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#12060「トリッキーなパスを・・・」

質問 「トリッキーなパスを・・・」

質問内容

質問者
速攻少年さん
カテゴリ
投稿日時
2009/03/27 22:23
僕はもっとトリッキーというか、意表をつくパスを出したいのですが、どうもレシーバーと息が合いません。

やはりパスを出すとき、レシーバーに声を出して、呼んだほうがいいのでしょうか?
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
マンツーさん
投稿日時
2009/03/27 23:17
基本インサイドにパスするときノールックパス
お返事する(質問者のみ)
質問者
速攻少年さん
投稿日時
ありがとうございます。

やっぱりノールックしかありませんかね?

回答

回答者
hana☆hanaさん
投稿日時
2009/03/28 02:05
その気持ち分かります☆
自分はなんと言うか格好つけ程度でやるんですがたとえパスが通っても仲間がとれない…って事よくあります!!
自分の考えでは多分仲間から「コイツはトリッキーなパスはない」って思われてるんじゃないでしょうか?
練習とか試合でそのトリッキーなパスを多用していけば最初は周りがチャラいプレーしてるなぁって思われるかもしれないですが何回もトリッキープレーすれば仲間が反応できるようになりトリッキープレーができると思います!!!!
トリッキープレーする人周りにいますが初めはチャラいと思いましたが今は力強いメンバーです☆
頑張って下さいo(^-^)o
お返事する(質問者のみ)
質問者
速攻少年さん
投稿日時
ありがとうございます。
お互いがんばりましょう!!

回答

回答者
春迦さん
投稿日時
2009/03/28 10:22
意表をついたパスを出すこと自体に価値はありません。その後レシーバーがシュートを決めることではじめて得点となるわけで。



つまりパサーが最も意識すべきは、味方にとってとりやすいパスでシュートを決めさせること。そのためにスクリーンなどといった作戦があるわけですね。



意表をつくパスは時として味方までもを欺いてしまい上手くパスが繋がらない場合も多いですし、それを念頭に置いてプレーすることは最も良い選択肢を選べなかったり、適切なタイミングでシュートを打てなかったりなど弊害が生じると僕は考えます。



そういった意味でも、敵の意表をつくという意味でトリッキーなパスを出したいのであれば、事前にチームメイトと話しておくのが先決でしょう。
お返事する(質問者のみ)
質問者
速攻少年さん
投稿日時
詳しくお返事いただきありがとうございます。
仲間とのコミュニケーションも大切にしていきたいと思います。

回答

回答者
投稿日時
2009/03/28 11:20
『トリッキーなパス』

というのがどのシーンのパスを指すのかはっきり提示されてませんが、やはりパスは、あくまで基本のパスがメインであって、トリッキーならば伏線と考えます。

そればかりやったらトリッキーにならなくなりますので。

よって仲間と話してが得点しやすい基本的なスペースへのパスをまず把握するのが良いかと思います。



例えばあなたが左45度後方にいるとしましょう。

センターを自分の右のスクリーンに呼んで、左45度からロー側に一気にドライブ。

センターをチェックする人はあなたを止めようとするはず。

ミスマッチヘルプです。



さぁ!ここからー



まさか・・

やはり・・

えーっ



みんなと打ち合わせですよ。
お返事する(質問者のみ)
質問者
速攻少年さん
投稿日時
適切な例まで付け加えて下ってありがとうございます。
やはり話し合いが大切ですね・・・

次の練習から仲間とのコミュニケーションをさらに深めていきたいと思います。

回答

回答者
投稿日時
2009/03/28 21:31
声出しちゃったら、意表とは言わないんじゃないかな~・・・。

基本的にはローポストにノールックなどの手はありますが、レイアップに行くと見せかけて逆サイドにいる仲間にビハインドザバックパスで・・・というのもディフェンスの意表をつくテクニックですかね。
お返事する(質問者のみ)
質問者
速攻少年さん
投稿日時
なるほど・・・とても参考になります。
なにもノールックだけが意表をつくとは限りませんしね~・・・自分でもいろいろと考えてみたいと思いました。ありがとうございました。

回答

回答者
投稿日時
2009/03/29 19:53
トリッキーなパスを通したいなら、受ける側が触ったボールをつかむ事が必要です
『触れるボールは掴める』
この意識が試合の最後まで必要です
これに対して触れる範囲にタイミングよくパスできれば、なんでもありです
コミュニケーションとしては、「取れる?」「もっと早くてもいい?」「次は掴める?」などの意思の確認が効果的だと思います
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
mixさん
投稿日時
2009/03/31 16:47
トリッキーなパスを出すにはレシーバーがこの「タイミングで欲しい!」という一瞬を逃さない視野の広さだと思います。

パサーが指示を出すこともありますが、常に動いているチームメイトの動きを把握して絶妙なタイミングでパスを出す。このパスにディフェンスが反応出来なければ「トリッキーなパス」の成功ではないでしょうか?

見てるほうも「旨いパスを出すな」 って思いますしね。

先ずは味方の動きを把握することじゃないですかね?

頑張って下さい!
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
answer15さん
投稿日時
2009/04/05 21:34
意表をつくパス。

レシーバーも意表をつかれているのでは意味がないような気がします。



トリッキーというのはなかなか難しい表現ですが、巧いと思うパスは、

DFがパスが来ないと思っているところに、パスが通り、レシーバーがしっかりと反応して 初めて成立すんではないでしょうか。

一方的にトリッキーなパスは競技的には意味がないように思います。(まぁストバスとかならいいと思いますが。)
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
投稿日時
2009/04/07 07:46
いくらトリッキーなパスを出してもとってもらえないことには意味がないと思います。

「自分はこういうパスも出すんだよ」っていうことをチームメートにアピールしておけば名前を呼ばずにいいと思いますよ。
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
masa31さん
投稿日時
2009/04/17 22:17
あなたのトリッキーは、敵にも味方にもトリッキーなのです、NBAでも普通のある程度のレベルの高校生ゲームでもトリッキーパスは、敵にだけトリッキーで味方にとっては普通のパスより優しいパスが多いですョ  まずは普通のパスをきちんと出来る様になってはいかがでしょう?


お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
背番号12さん
投稿日時
2009/04/18 10:22
相手(敵)がトリッキーと思うのであって、練習でいつもやっていれば、味方にとってはそれが普通というか普段通りのパスになると思います。

だから、味方とのコミュニケーション、意思の疎通がしっかりしていれば難無くできますよ。

僕の入ってるチームの先輩で、最初は全然パスが通らなかったんですが、練習をやっていくうちに今では、普通のパスのようになっていますよ



コミュニケーションさえしっかりしていれば大丈夫です。頑張って下さいね。
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
shunshunさん
投稿日時
2009/04/21 19:42
いくらすごいパスができても見方がとれなかったら意味がないのでは?
お返事する(質問者のみ)
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#12060「トリッキーなパスを・・・」