トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#13133「弱小校から」

質問 「弱小校から」

質問内容

質問者
KITOさん
投稿日時
2009/07/05 10:56
新チームに切り替わり、3日が経ちました

アンケートなどを取り、
・どんなチームにしたいか?
・どんなことをしてチームに貢献していきたいか?
・目標はどこか?

などを聞き、みんなの意識がわりと高いことが分かりました。

ですが、弱小校の悪いところ
・声が出ない
・集合の時は走ってこない
・だらけてしまう

といったところがあり、しっくりきません

それに加え、うちの学校のハンド部は全国常連の強豪校なので、一日体育館は使えません。
こんな中チームを変えていくには、ひたすら呼びかけか、自分だけでも頑張っていくとかしかないのでしょうか

どうしても、弱小のイメージをふっしょくしたいんです
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
投稿日時
2009/07/05 11:15
皆の意識も高くて善かったじゃないすですか…

技術・体力・戦術・試合経験は、ある程度、時間が掛かりますが、あなたが弱小校の例えに上げた、「声が出ない」。「機敏な集合」。「集中力の欠如」。は今日から取組める課題です。



何より意識を変えて行なう習慣をそれぞれの部員が価値観を同じにして関わりあえたら最高ですね!!




お返事する(質問者のみ)
質問者
KITOさん
投稿日時
御回答ありがとうございます。
意識が高いとは書いたものの、アンケートの中の話でして、困ったことに練習中はあまり感じることができません;;
理想は高いものの、やはり恥ずかしいのか面倒なのか、なかなか・・・です。

また、前代の練習の効率の悪さのおかげで、大きく開いてしまった技術の差。
それによって生まれてしまった、
「自分を使ってくれ」と積極的になれないやつばかりいるチームになってしまいました。

なので、上層部と下層部で意識の差、モチベーションの差が出てしまうのではないかとおもいまして・・・。

回答

回答者
投稿日時
2009/07/06 08:44
私も中学・高校では、主将(cap)としてチームをまとめながら動いていた人間ですから あなたのお気持ち解ります。



上層・下層の例も有りましたが… チームの「まとめ役」としたら意識の低い者に、



ついイライラ感を募らせて、厳しい言葉や態度を見せてしまうかも知れませんが… 



冷静に毅然とした態度でチームのリーダーたる者、文句や愚痴は極力言わず 



チームで取り組むべき態度を「背中で語る!!」 そんなキャプテンを目指してチームを盛り立てていける様頑張って下さい。






お返事する(質問者のみ)
質問者
KITOさん
投稿日時
本当にありがとうごさいます。

入部したての頃は、なんてレベルが低いんだ・・・。と思い、仲間がボールが取れないだけでも一人でイライラしてしまい、未熟者でした。
ですが、一年ちょっと高校でやって、周りが見えるようになりました。
怒っても伝わらないことも多いし、真剣に教えればしっかり聞いてくれるやつらだと気付けました。

声も、自分だけでなくトータルでも出てくるようになって、今のところはなかなかいい感じです。

自分は、ちょっと背中では語れないので、頭を丸めて決意を見せました。(笑)
そしたら意外なことに、2年の半数以上が坊主頭になり、自分についてきてくれました。
これからも頑張っていきたいと思います。
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#13133「弱小校から」