トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#13581「パーソナルとテクの境界…」

質問 「パーソナルとテクの境界…」

質問内容

質問者
投稿日時
2009/08/13 11:40
今年県の講習会を受けて県A級の審判になりました 11月に県AAの試験があるんですけど テクとパーソナルファールの境界がいまいち掴めません 出身中学校の5対5を吹かせてもらったり 練習試合でも積極的に吹いてるんですが まだ暗中模索といったカンジで… 意識とかなんでもいいので上記の点と合わせてアドバイスお願いします
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
14141192さん
投稿日時
2009/08/13 22:51
パーソナルファウルは体の触れ合いがあるファウル。

アンスポもパーソナルファウルの仲間?になります。



テクニカルファウルは体の触れ合いがないファウル。

具体的には、審判やプレーヤーに失礼な態度を取る、シュートを決めた後にボールを触る、シュート中に足をドン!とならす等。


お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
すいません
パーソナルファールとアンスポでした

どう分けますか?

回答

回答者
14141192さん
投稿日時
2009/08/14 23:37
アンスポは正当なプレイでも、ハードファウルはアンスポ。

故意なファウル(ボールに対してないプレイ含む)・1対0でのランシュー時に後ろからするファウル・ジャンプシュート中のオフェンスの着地点に入り、チャージングを狙う行為とかかな。

一番多いのがランシュー時に後ろから行くプレイ。



また、判断が難しいのがファウルゲーム時の故意なプレイ。

アンスポで切るか、パーソナルで切るか・・・。

ディレイング・ザ・ゲームの要領でファウルゲームを認めない審判ならアンスポ取るし、ファウルゲームを認める審判ならパーソナル取るし。

まあ思うんだけど、リーグ戦のファウルゲームは分かるけど、トーナメント戦でファウルゲームするチームは意味分かりません。
お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
チャージング狙って
着地点にいるのダメなんですか!?

ディレイング・ザ・ゲームってなんですか??

てことは
審判によって基準が違うってことですよね??焦

回答

回答者
14141192さん
投稿日時
2009/08/16 01:11
>チャージング狙って

>着地点にいるのダメなんですか!?

競技規則第33条6(3)参照

>ディレイング・ザ・ゲームってなんですか??

競技規則第38条3.1(8)参照



ここらへんは審判をする上で、基本的な事と思って書いてるんですが、こんな基本的な事を知らなくても県A級審判?というのは取れるものなのですか?





>てことは

>審判によって基準が違うってことですよね??焦

・・・・って事で、審判で判断基準は違います。

ここの整合性を保つ為に、日々審判講習会や伝達講習会が行われています。

また四原則実践や、瞬時の判断力も必要です。



まあ簡単にまとめると、偉い人の言う事を聞かないと上には行けません。
お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
経済的にルールブックが買えず
知人に見せてもらっている状態です
もう一度確認してみます

いろいろありがとうございました

回答

回答者
投稿日時
2009/08/16 02:42
ファールゲームをする意味がわからないんですか?
トーナメントだろうとリーグ戦だろうと理由は一緒ですよ!
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
14141192さん
投稿日時
2009/08/16 10:29
なるほど、県AAが取れるように審判頑張ってください。





ファウルゲームの件は確かに誤解を与える書き方をしてますね・・・。訂正してお詫びします。

ファウルゲームは負けてるチームがディフェンスの時にわざとファウルをしてプレイを止め、フリースローに持っていって、相手が最後のフリースローを落とした場合に、頑張ってリバウンドを取って攻める機会を作る行為、と思ってます。

残り1分を切り、点差がまだ10~20点なら、まだ少しは逆転の可能性はあると思います。こういう状況なら、する意味は充分有りますよ。



言いたかったのは、点差が離れてて、残り30秒相手ボールで点差が20点([全部マイボールという前提]で約1.5秒に1ゴール入れる計算)とかの、ほぼ負けが確定していてもする意味がありますか?という事です。



また、リーグとトーナメントの違いについて、リーグ戦は得失点が関係してくるので、負けるにしても点差が関係有るので少しでも得失点差を減らすという意味では、負け確定でも最後までする意味はあると思いますが、トーナメント戦は点差は関係なく、勝ち負けだけなのに負け確定でファウルゲームをする意味がわかりません。という意味です。
お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
わかりました
いろいろありがとうございます

今日知人にルールブックを借りたので
今から塾読したいとおもいます

回答

回答者
dunkmanさん
投稿日時
2009/08/16 18:25
私も県公認審判員です。

競技規則とレフリーズマニュアルに則ったレフリーに心がけることが大切ですよね。

県公認をお持ちであれば、講習会等にも参加されゲームの流れをつかみ、コントロールすることを学ばれていると思います。



私がよく指摘されるのは、「審判は警察官ではない」と言われます。

「次に起こるプレイを予測して、子供たちにプレイをさせてあげよう」、「ここで取り上げたほうが良いのか、アドバンテージを見てあげたほうが・・・・」などゲームの流れの中では大変ですよね。



県公認でしたら、プレイの見極めは素晴らしいものがあると思いますし、あとは経験ではないでしょうか。



ちなみに、日本公認の方からアドバイスをもらったりする機会があるんですが、その人、人によって全然評価の仕方が違ったりしますよね。

日本公認でも画一した眼で見ているわけではなく個々人の判断に基づいてやっているので、しかたないですよね。


お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
「審判は警察官ではない」
確かに言われました

プレイヤーが気持よくプレーできるように審判を学んでいきたいですね

回答

回答者
投稿日時
2009/08/18 01:59
負けが決まるのは最後のブザーが鳴る瞬間です。

最後の1秒まで諦めてないからファールゲームをする意味があるので、点差がついて諦めてる様ではファールゲームをする意味はありませんよ。
お返事する(質問者のみ)
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#13581「パーソナルとテクの境界…」