トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#14150「試合と聞くと。」

質問 「試合と聞くと。」

質問内容

質問者
カテゴリ
投稿日時
2009/09/28 19:45
私は最近自分で自分が嫌になります。
練習は毎日参加していたし(今はケガで休んでますが)
家でもハンドリングはかかさずやるようにしています。
もちろん、練習中も手は抜かずに
ちゃんとやっていたつもりです。

しかし、『試合』と聞くと、私は↓のような感情を抱きます。

●それほど「勝ちたい」と思わない。

●『試合=緊張・疲れる・怒鳴られる』のイメージしかなくて、
練習試合や大会の知らせを聞くと気分が落ちてしまう。

●早く練習・試合が終わってほしくて、
時計ばかり見てしまう。

●他校との練習試合で、試合を何度もやる場合、
「まだあるの?もう帰りたい」と思ってしまう。

バスケが好きで始めたはずなのに、
なんだかどんどん
嫌いになっていくような気がするんです。

でも私はバスケを楽しみたいです。
諦めたくありません。
今のような感情ではなく、
試合が大好きで、辛いけど頑張ろう、と
思えるようになりたいです。

そこで質問です。

①練習をしていてもこんな風に考えるのって
やっぱり可笑しいですか?
②貴方はどんなとき、バスケを楽しいと思いますか?
③私のような考えの人間がバスケを楽しめるようになるにはどうしたら良いとおもいますか?

お願いします。
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
poporonさん
投稿日時
2009/09/28 20:17
①あなたは頑張り屋さんで、ちょっと体力的に無理なことでもしちゃうタイプではないですか?

なんとなく、けだるい、やる気がでない、眠ってもスッキリしない・・・という症状はありますか?

あなたがバスケが嫌いになったから無気力状態になったというよりも、頑張りすぎて心身ともに疲労したんではないかしら?その疲労が完全に抜けないまま、また練習して疲れてる。だから、ちっとも、おかしな事ではないと思いますよ。

緊張も集中力もなくなってしまった状態だと思います。



②みんなで協力して助けあって勝てた時は楽しいですし、辛い練習を我慢してきて良かったなと感じます。



③先に話した、あなたの疲労をとることから始めましょう。

まず、睡眠は7時間以上とる。音楽などを聞いてリフレッシュする。ビタミンB1などを含む豚肉・鶏肉、酸味の強い柑橘系フルーツも代謝を高めて、疲れをとります。

バナナ・ひじき・・・などは筋肉疲労をとります。

牛乳・チーズ・たまねぎなどを食べて、精神を安定させて、よく睡眠をとろうね。

確か、ケガでしばらく休養するんだったよね?

少し体を休めることで、いいリフレッシュになると思うよ。

バスケが好きな人は、バスケから離れてみると、それに気付くと思うわ。

そして試合中に緊張をとる方法ですが、

まず深呼吸する。何か目標を作る。一本目のシュートを決めるとか何でもいいです。それを考えることで頭をいっぱいにすると緊張がなくなります。

それと集中力を高めるために、試合直前にキャンディーかチョコなど糖類を少しとるといいですよ。試合直前にボールとかリングとか一点をじっと見ていると、さらに集中力がアップします。
















お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
poporonさんの言うとおりかもしれません。
私はお風呂に入っていても
学校で授業を受けていても
友達と喋っていても
家でくつろいでいても、頭のどこかには
必ず「部活…」という感情がありました。
楽しいことをしていても、
「これが終わったら部活か…」と思ったり。
少し考えすぎて疲れてたのかもしれません。

自分にあったリフレッシュをしてみようと思います。

試合のときに目標を作るんですね!!
私の場合は「試合を楽しむ」ことですね(笑
頑張ります!
なんだかpoporonさんの回答を見ると
とっても安心します(^ω^)
有難う御座いました<m(__)m>

回答

回答者
hondenさん
投稿日時
2009/09/29 03:29
①おかしくはないと思いますよ。一生懸命やって辛いーはやく終われーと思う、これはあなただけじゃなくそこらじゅうに同じ考えを持つ人がいますよ^^



②いろいろです。出来なかったことが出来るようになった瞬間、シュート決めた瞬間、イメージ通りのアシストをさばけた瞬間、味方がシュートを決めた瞬間、味方と考えが一致した瞬間、いろいろありすぎて書ききれません。



③逆に質問します、一つも楽しいことはないですか?

練習が終わって仲間と一緒に帰る時、ベンチで味方を応援してる時、コートの外でも楽しい瞬間はいくらでもあると思います。

バスケは仲間がいるチームスポーツです。自分のことから目線を広げて見ると楽しいことが転がってるかもしれませんよ。



ここからはちょっと厳しい話を。

楽しくないとどんなレベルで感じているかわからないので何とも言えませんが、一応話しておきます。



勝ちたいと思わない、とおっしゃっていますが、勝っても嬉しくないですか?

もし勝って味方が喜んでる姿を見てもつまらないと感じているならチームにとって悪影響だと思います。



試合と聞いて気分が落ちている状態を引きずって練習に参加していませんか?一生懸命参加してくれていないのであれば、私なら邪魔だと感じます。

自分は楽しいと思いたい、味方の楽しいと感じる瞬間は知らないしどうでもいい、というような行動をしているのであれば問題ですよね。



とまぁ書いてはみましたが、そんなことはないと思います。

こんなレベルの人なら怪我をしている状況で部活に参加したり、ハンドリングしたりはしないと思います。

仲間といることがただただ楽しい、それだけでも十分だと思います。

辛いことを楽しめるようにするにはどうしたら?と難しく考えるより、

バスケ、部活をしていて楽しいなーと感じる時を思い出すことが大切なんだと思いますよ。
お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
おかしくないと言ってもらえて安心しました。
誰もが思うことだったんですね。
良かったです^^;

一つも楽しいことが無いか、ということですが
そんなことはありませんでした。
hondenさんの言うように、
部活が終わった後仲間と帰るときや
自主練中にシュートが上手く入ったとき、
楽しいと感じることはあります。
試合で、私たちのチームは負けることがほとんどですが
勝てたときは嬉しいです。

逆に質問されてみて、自分はまだ完全にバスケを
嫌いになっていなかったことに気づけました。
ありがとうございます><

そうですね、こんな気持ちでやっていたら
仲間に迷惑ですよね。

これからはバスケをしていて
楽しいときを思い出しながらやってみます。
ありがとうございました<m(__)m>

回答

回答者
投稿日時
2009/09/29 16:15
①練習しながらマイナスな感情なのは、正常な状態ではないと思います。が、それは誰でも何度でもある時期ですよ。特別異常なことではありません。

バスケが大好きなマイケル・ジョーダンですら、「ゲームに情熱が持てなくなった」「達成することが無くなった」と2度も引退しているくらいですから。365日24時間ずーっと好きな物・事・人なんて存在しません。



②勝った時もそうですが、きれいにシュート・パス・スティールが決まったり、不思議な感覚で全てが思い通りに動く瞬間を感じたり、ダッシュ・ジャンプ・ポジション取りで身体の底から全力をだしている時、大きな声でコート内のコミュニケーションをとっている時、たくさんあります。でも、



楽しさの原点は、「出来なかった事が出来るようになった時」、自分の“変化”を実感したときでしょうね。



勝利も何もかも、その積み重ねの結果でしか無いです。日頃練習していない遠くからの野球投げシュートがポンポン入って勝っても楽しくもなんともありません。
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
TA-さん
投稿日時
2009/09/29 16:23
僕は、一度バスケを諦めたことがあります。



それまでは、試合に出ても最後の数分だけで、ほめられることも怒られることもなく、コーチや監督から相手にされてないという気持ちしかありませんでした。コーヒーブッセさんとは違う理由ですが、試合や練習試合は正直つまらなかったです。

しかし、やめようと決めた最後の試合に、僕は一番活躍し快勝しました。コーチやメンバーも喜び、初めてバスケをやっててよかったなぁと思った瞬間でした。そのあと結局バスケはやめて、他のスポーツに変えてしまいましたが、今では自らバスケットチームを作ってしまいました。



バスケをする目的は人それぞれ違いますし、目標も違います。僕のチームのメンバーを見ていても同じことです。コーヒーブッセさんの場合も、バスケが好きと言う気持ちはみんなと同じはずです。しかし個人競技でない以上、チームの目標、監督やコーチの考え方、メンバーとの人付き合いなど、自分勝手な考え方だけでは上手くいかないことがあります。人に強制されている気持ちになったり、周りのことを考えてしまうから、余計に精神的に疲れてしまうのだと思います。バスケまで嫌いになる前に、うまく気分転換できる方法を見つけてみてください。バスケをやめることはないですが、たまには違うスポーツをやったっていいのですよ。


お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
余計なことばっかり考えて
どんどん部活を嫌いになっていく自分がいました;
私はなんでもかんでも先のことを
考えすぎだったんですね。
辛いことばかり考えず、
もっと楽しいことを考えてみます!
そして自分にあった気分転換も探してみます^^
ありがとうございました。

回答

回答者
投稿日時
2009/09/29 16:39
すいません間違えて途中で投稿しちゃいました。



③休養をとることが効果的だと思います。

心身疲れがたまると、人間はどうしてもマイナス思考しかできなくなります。心と身体は一致しないといけませんから、心が休みたいのに身体は練習、もしくはその逆のケースは人間的に非常に好ましくない状態です。





心が疲れにくくなる習慣例です。

・良い面を探して見る習慣をつける。

きらいな人・モノを好きになる必要はないです。でも、「この部分は良いのにな~、もったいない」と言えるような視点を持つよう努力すること。



・「負けよう」と思わなければ、「勝ちたい」と思わなくて良いです。「勝ちたい」と言うのは、“結果”のみに意識がいってしまって、試合中に出来た良いプレーの、うれしかった感情を台無しにしてしまいます。“今”に集中して、1プレー1プレーの出来たこと、自己の“変化”を楽しみましょう。



「緊張」、「コーチに怒られる」、「試合まだ終わらないの?」は、“今”ではなくて、未来や過去(“結果“)を見ているからですよ。



まずは、栄養をしっかりとって心身総合的な休養を取ってみてはいかが?
お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
やっぱり休養をとることが大事なんですね;
心が休みたいときは無理をせずに休ませるように
しようと思います。
いきなり「勝とう」と思うのではなく、
試合中に出来た一つ一つのプレーを
楽しむことが大事なんですね。
私は「勝ちたい」と思わない自分に疑問を抱き、
悩み悩んでも結局答えが見つからず
精神的にまいってました><
もっと気楽に、楽しく考えることが大事なんですね。

そうですね…私は今ではなく、
過去や未来のことばかり考えては落ち込んでいました。
もっと「今」を大事にします。

ありがとうございました!

回答

回答者
りの☆さん
投稿日時
2009/09/29 21:26
がんばり過ぎないでね〜☆一人で抱えこまないで、ちゃんと相談するんだよっ☆
お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
有難う御座います!
頑張ります☆

回答

回答者
へたさん
投稿日時
2009/10/02 11:37
私も経験がありますねー。

ただし、学校の授業とかででしたが。

授業中、一時期ヒマでヒマで、

「早くチャイムが鳴らないかなぁ」と思いつつ、

先生の話を聞かずに他のことで遊んでましたね。

(くれぐれもこんな考え、真似されないように)



この現象、「なんでだろ?」と考えて思いついたのが2つ。

・塾で習ったところだったから

・授業内容が分からないから



もう既に習った内容を、2回受けるモチベーションが無く。

また、授業内容が分からなすぎて、

それを覚えようという気が全く起こりませんでした。



そう考えると、いづれにしても足りなかったものは

『やりがい』では無いでしょうか。



授業が終わって、放課後のバスケは楽しかったですね。



やること全てが新鮮に思えて、

バスケをやればやっただけバスケを良く理解できました。

そして「もっと上手くなりたい!」という

『やりがい』がモチベーションとなって、

ガムシャラにバスケをやりましたね。



話を戻すと、

コーヒーブッセさん、今バスケで必要なのは

『やりがい』なのではないでしょうか?



単純に、

「練習でシュート10本連続で決める」

「ライバル選手をドライブで抜いて見る」

などのバスケの事でも良いですし、



「練習中、誰よりも声を出してみる」

「今日の練習で、全員に声をかけてみる」

「部活メンバーで新しい親友を作ってみる」

というようなことでも良いと思います。



「おっ!これなら部活が楽しくなるかも!」

と思える『やりがい』を見つけて、

バスケを楽しんで見て下さい。



バスケは老若男女、誰がやっても楽しいスポーツです。

頑張って下さいね。
お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
そうですね、
「やりがい」が足りないのかもしれません><
部活が楽しくなるように、
いろいろな「やりがい」を探してみます!
ありがとうございましたー!

回答

回答者
投稿日時
2009/10/07 12:19
そういう風に考えるのは全然おかしくないと思います。実際私も中学の部活は休みもなく同じように思って嫌になり中高一貫の部活でしたが中学卒業と同時に部活をやめてしまいました。でも高校生のときにすごく後悔してバスケをしたくてたまらなくなり大学で部活をやってます。



今は1on1でディフェンスを抜いた瞬間やシュート決めたときが一番楽しいし、常にバスケをしたくて仕方がないと思うくらいです。



やはり少し休む、というかバスケから離れることも必要なのではないでしょうか…

私はそうすることでバスケが好きだと実感することができました。

自分がバスケ好きだって思えないなら少し休むことをおすすめします。



だらだらと申し訳ありません。これは私の経験なのでコーヒーブッセさんは違うかもしれません。

何か気になることがあれば聞いてください。
お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
今、ケガで休んでいるところなんですが
やっぱり少しやりたくなってきました。
(復帰直後はついていけるか不安ですが)
あっつんさんも同じような経験をされてたんですね。
同じ経験者がいてホッとしました。
とりあえず、ケガが治ったらもう1度
頑張ってみます!
ありがとうございました。

回答

回答者
なっつーさん
投稿日時
2009/10/11 19:10
①私もついこの間まではそういう風でした。特に怒鳴られるという思いが強くて、正直試合が嫌いになりました。

私の場合はコーチが変わったため、最近はとても楽しいですが、やっぱりまだ不安な面もあります。

そうやって考えている人は結構いると思うのでそんなに悩まなくても大丈夫だと思います!



②やっぱり自分の仲間と一緒にプレーしている時です。

さっきの試合が嫌いだったということと矛盾するかも知れませんが、信頼できる仲間とプレーする事はとても楽しいと思います。あなたの周りにもそういう関係の人がいるのでは?



③あまり自分を追い詰めず、気楽にやってみてください。

たまには息抜きなどもして、気分転換をしてみたらどうですか?そうすればきっとバスケがとても楽しいと思える日がまた来ると思います!



いろいろと書きましたが、あくまでも私個人の意見なので、参考程度に読んでもらえればと思います。

これからも頑張ってください。
お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
なっつーさんも同じ気持ちだったんですね。
コーチが変わったんですか…!
私のところは変わりそうにないです(苦笑
そんなに悩むことじゃないですよね><
はい、私も仲間とプレーをするってこと自体は
すごく好きです。
ただ、怒鳴られたり疲れたり失敗したりってことが
多くて、試合が怖くなってしまったです;
でもこんなの誰だってそうですよね。
今はケガで休んでいるので、復帰したら
とにかく気楽にやってみます!
有難う御座いました。

回答

回答者
ボーラーさん
投稿日時
2009/10/11 21:09
わかります!わかります!その気持ち

僕の中学の頃と同じです。
その時の顧問は国体のキャプテンを務めていた人だったので
とにかく厳しかったです。
とりあえず褒めない、叩く、暴言のオンパレードでしたね(笑
僕もスタメンだったのにも関わらず「試合には出たいが怒られるので出たくない」という状態でした。

僕が「バスケって楽しい」と思えるようになったのは高校でバスケしてからです。
先生の"目"を気にすることがなくなったので、失敗を恐れなくなり、どんどん新しい技に挑戦しています。

中学なんてどこの顧問も厳しいですから、中学の"部活"でバスケを楽しめるのは、バスケで高校決まるような奴らだけです。中学で「楽しむ」なんてムリ。
それより「上手くなりたい」とおもいながら部活することです。


ちなみに僕は「高校でバスケなんか絶対にするか!」と言って引退した男ですが、バッチリ
バスケやってます(笑
たぶんコーヒーブッセさんも今
「高校で絶対バスケしない!」って思ってるでしょう。
でもね、引退して1ヶ月もするとバスケがしたくなりますよ


ほんとすみません?
中学の時の自分と似てたんで
つい長くなってしまいました
(^_^;)

結論は…
中学で楽しむのはムリ!
ただ高校のバスケは楽しい!
ってことです

引退までをカウントダウンしていた男が言うので間違いないです(笑


お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
国体のキャプテンですか…!
凄く厳しそうですね><
「楽しむ」のではなく「上手くなりたい」と
思ってプレーすると良いんですね。
少し気持ちを切り替えてみます!

なんだか同じ経験をしたことがある方に
コメントもらえるとホッとします(笑
長文ありがとうございました!

回答

回答者
awakenさん
投稿日時
2009/10/21 23:38
僕もそういう経験ありますね。練習や試合が嫌なのは緊張や疲れることよりも怒られるのが一番嫌です。練習や試合の度に「あぁ、またお怒られそうだなーやだなー」と思ってしまいます。

そういう時のバスケへの姿勢やプレイはすごく消極的になっているんです。だから練習のときに声を出したり、試合のときは、強気で一対一をしたりして、強気・積極的にやるんです。そうするといいプレイができたり、自分からいい雰囲気が出たりして、誉めてもらったりみんながついてきたりするんです。こんな風になるとバスケが楽しくなると思いますね。

答えになってないかもしれませんが、ぜひやってださい。
お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
消極的になったときは
自分で強気になるんですね!
私はいっつも弱気になってました・・・;
今後は頑張ってみます。
有難う御座いました。

回答

回答者
よっしーさん
投稿日時
2009/10/23 22:13
僕はもう引退しているので引退した立場からだと

①はまぁ可笑しくないとおもいますよ。僕もそうでした。

②は友達と体育館かりてバスケするときですね。

③人それぞれだと思うので良く分かりませんが・・・漫画とか読んだら急にバスケしたくなっちゃいます!

役に立つか分かりませんが僕の意見です。
お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
私も、マンガとか読んでるとやりたくなってくるんです。
それってやっぱりバスケが好きだからなんですよね…、
だから諦めずに頑張ってみます。
可笑しくないといってもらえて安心しました。
有難う御座います。

回答

回答者
ちゃぶさん
投稿日時
2009/10/25 20:38
まず、毎度毎度いろんな人が同じよーなこと書いてて思うんですが、

諦めたくないって何を諦めるんですか?

学校じゃなくてもバスケはできますし、もし和気あいあいとやりたいんならそうゆうチームを探せばどうですか?



といってみたものの私も中学の時同じこと思ってました(^^;笑

練習はミスしても練習やからあんまり怒られたりしないですが、試合はミスが負けに繋がる

しかも周りは気にするなよって声かけてくれんのに冷たい視線を送ってくる。

試合中ミスしないように毎回冷や汗ダラダラでしたし、ほんまにあかん日は試合前吐いたこともありました。

だから①は可笑しくないです。

②は知らん間に「あいつヘタクソでミスばっかりやから」って思われるようになって、他人の目が気にならんくなって

そこでそいつらがビックリするようなプレーをした時ですね。

③はわかりません。すいません

多分それは自分で見つけなあかんのやと思います。

例えば上手くなると試合で緊張せんくなって

楽しくなる人もいるでしょうから。



力になれへんのに回答してすいません。

楽しくプレーできるように祈ってます

これが嫌で嫌でしょうがなかったです。
お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
私が諦めたくないのは
辛いからといって部活をやめる、とか
どうせ自分は上手くなれないから
もう良い、とかそういう気持ちをなくしたいという意味です。
分かりにくくてすいません。
ちゃぶさんも同じように感じたことがあったんですね。
安心しました。
③はやっぱり人それぞれなんですよね。
自分の答えが見つかるように頑張ります。
ありがとうございました。

回答

回答者
桜木長道さん
投稿日時
2009/10/26 03:11
①について

可笑しいの意味は良く分かりませんが、引退する前は練習は厳しいものでしたが「勉強するよりまし」と思っていたので、それほどいやにはなりませんでした。

②について

やっぱ試合中のプレーですね。相手を振り切ってシュートw打てたり、ノールックパスが華麗にできたとか、シュートブロックをきれいに「バシン」と決められたときに「やっててすげー楽しい」って思いますよ。

③について

バスケ部の友達(決してバスケ部じゃなくてもいいんですよ)をどこでもいいのでゴールがある場所に10人くらい連れてきます。そして、5対5をするのです。ルールは危なくないプレーであれば、基本見ぬふりをする感じで楽しんでやってみてはどうでしょうか?

おれは、よく友達に「体育館集合」といわれたので行ってバスケをしてました。たしかに相手は素人だけど、とてもうまくやられるときもありました。けど、自分は経験者なのでパスもシュートもかっこよくできました。で、「すげーな」とか言われると「あぁ。やってて正解だった。もっとうまくなろう」って思い始めることができました。

だから、監督もコーチもないただ、5対5のバスケをするだけでもバスケへの思いも変わってくるはずですよ。


お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
バスケ友達と部活以外で5対5をやるんですね!
確かに、指導者がいなければ
怒られるという怖さもないですし、
それなら私も楽しめるかもしれません。
近くにゴールがないのでこまめには
無理ですが、今度誘ってみようと思います!
有難う御座いました。

回答

回答者
yasu23さん
投稿日時
2009/10/26 10:22
①は普通でしょう?勝つためではなく何か目標を持ってればそういう感情も生まれると思います。緊張すると誰でもミスはします。気にしない、気にしないww

②は僕の経験ですが、ドリブルが手に吸い付くようになったとか、3ポイントが届くようになったなどすごい低レベルですけどw、できなかったことができるようになったら誰でもうれしいし、楽しいですよね?

『試合=緊張・疲れる・怒鳴られる』のイメージがあるから試合と聞くとうんざりすると思うんです。

緊張すると体に無駄な力が入って疲れる、ミスをする。そして怒鳴られる。

まず、試合慣れすることと疲れない体力をつけるとことが必要かと思います。

③は②のことを自問自答してどんなときが楽しいのかを思い出せばいいでしょう。

練習はつらいです。しんどいです。でも、つらいことばかりではないはずです。

いいプレイができるとうれしくなるし、やる気が出てきます。

怪我は回復しましたか?



僕は試合にも出たことがないような選手でしたが、今もやってます。

シュートが決まった瞬間はいくつになってもうれしいものですよ!w

長々とすみませんでした。
お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
やっぱり気にしないことが一番ですよね。
緊張しすぎがいけないのかもしれません;
試合慣れすることと疲れない体力をつけることが、
私の最初の目標なんですね。
とにかく楽しむことを考えながら
練習・部活をやれるように心がけます。
ケガはまだ完治はしていなくて、できる練習だけ
参加しています。
少しずつ頑張っていきたいと思います。
有難う御座いました。
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#14150「試合と聞くと。」