トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#15656「1対2のディフェンス」

質問 「1対2のディフェンス」

質問内容

質問者
Akiさん
投稿日時
2010/02/12 01:32
僕は練習やゲームでセーフティの位置にいることが多いので、よく相手の速攻から1対2でディフェンスに回ることがあります。

高校時代にしっかり習わなかったのですが、この場合って1番優先することはどうゆうプレーなのでしょうか? たとえ自分は背が小さいので相手がシュートを外してもリバウンドをとられてしまうんです。

よろしくお願いします。
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
家城さん
投稿日時
2010/02/12 09:33
まあ、決めるのが当たり前の2対1ですから、
決められる前提で守ってください。

とりあえず、ボールマンのもう一人の選手側の真横についてプレッシャーをかけましょう。
お返事する(質問者のみ)
質問者
Akiさん
投稿日時
なるほど!ありがとうございます!

回答

回答者
投稿日時
2010/02/12 10:04
上記、家城さんがコメントされてるように、相手が決めて当然な状態ですから、基本どおりボールマンは必ずついてコースを押さえるのが原則と思います。
お返事する(質問者のみ)
質問者
Akiさん
投稿日時
ボールマンのコースですね!ありがとうございます!

回答

回答者
アカツキさん
投稿日時
2010/02/12 12:31
いかに確率の悪いシュートを選択させるか、ですね。

決められて当然ではありますが、みすみすゴールされるのも嫌なんで。逆にこれを落とさせてカウンターが出来れば一気に流れを持ってこれます。



うちのチームではこの状況やワンマン速攻を出された場合、ボールマンに寄らずゴール下、真ん中を一気に戻るようにさせてます。レシーバにも合わせづらく、切り込んできづらくもなりミドルの選択になる確率が高くなる為です。ミドルを打たせる方がレイアップより確率は下がりますよね。

それが入ったら仕方ないですが、落ちたらカウンター速攻かアーリーでアウトナンバーを作り早い展開で決める練習をしていますよ。
お返事する(質問者のみ)
質問者
Akiさん
投稿日時
なるほど!実戦でやってみたいと思います!

回答

回答者
投稿日時
2010/02/12 16:34


うちのチームでも選手には パスカットを闇雲に狙いに行ったりはせず、味方のDFが急いで戻って来るまで、OFには出来るだけ時間を掛けさせ「逆三角形」の位置取りを行ない守るように指導しています。

最後の最後に 相手が苦し紛れの「レイアップ」でもしてくれて、外してくれたら「超ラッキー!!」。



 


お返事する(質問者のみ)
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#15656「1対2のディフェンス」