トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#15976「劣等感」

質問 「劣等感」

質問内容

質問者
葵。さん
カテゴリ
投稿日時
2010/03/21 22:10
私は現在高1で、高校でバスケを始めたのは
入学してから半年後でした。
中学校では3年間バスケをやっていたのですが、
下手であまり試合にもでられませんでした。

元々運動音痴で、背も低く、体力も全然なくて
バスケをできるような感じではありませんでした。
だから、高校ではバスケはしないと決めていたのですが
やっぱり物足りなく半年遅れというリスクを背負い、
入部しました。
けれど、私はチームで1番背が低く体力もありません。
筋力も脚力もなくてシュート率も悪く、足も遅いです。
毎日劣等感ばかり感じています。

ですが、私はチームに迷惑ばかりかけていて
本当に申し訳ないんです。
中学の頃から先輩と話すことが苦手で
今も先輩とはあまり仲良くありません。
普段の練習からも、「迷惑をかけたくない」
「ミスしたくない」という気持ちばかりで、
焦ってしまい失敗してしまいます。
それに、何一つ私に自身の持てる事がありません。
苦手な所、短所は周りに指摘して貰ったり
自分でも考えたりして理解してます。
やっぱり私はバスケに向いてないと
何度も思いました。
だけど、先輩が怖くて途中入部して
散々迷惑かけた上にまた退部なんてしたら、
どうなるかわからなくて…;

練習試合や、練習内の5対5でも
顧問がいる時は出させて貰えません。
まだOFを理解してない私が悪いのですが、
やっぱり少しでも試合がしたいです。

それから、周りの1年生みんなが
小学校からで中学の頃は4番5番、強豪校から
という強い人達ばかりです。

練習試合の度に私はこのチームに足りない物、
必要な物を探そうとはするものの
私にはできっこない事ばかりで
(リバウンドが弱いのですが、私は背も低いし
ジャンプ力もなくて、、、)

私は1つミスをすると、それをずっと引きずってしまい
ミス連発してしまいます。
気分も下がるし、逃げたくなってしまいます。

迷惑かけて足引っ張っているのが辛いです。
長文・乱文で申し訳ありません。

どなたかアドバイスをいただけたら嬉しいです。
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
まじっくさん
投稿日時
2010/03/21 22:30
辛いのは

わかりました







では

辛いけどがんばりたいのか

それとも

辛いからやめようと

してるのか



どっちでしょうか?
お返事する(質問者のみ)
質問者
葵。さん
投稿日時
辛いから辞めたいという気持ちはあるのですが
辞めて先輩に嫌われる事が怖く辞められないんです。
それよりも、バスケがしたくて入部したんだから
もっとしたいって思ってます。

頑張るしかないとは思うのですが
どう頑張っても周りには追いつけない気がするんです。
元から運動もできないし、背も低いし、周りとは経歴が違いすぎる。
頑張ってなんとかなる事があるのかなって感じです。
それに、どう頑張っていいかがわかりません

回答

回答者
ぴょんずさん
投稿日時
2010/03/21 22:42
すごく気を遣われる性格なんですね。それは悪いことではないですが、今回はそれが悪いほうに出てしまっていると感じます。



辞めたいけど、申し訳なくて辞められないというのならそれは考えすぎです。退部した子はほかに何人かいるんじゃないでしょうか。その一人としてそんな子もいたなあくらいになるだけだと思います。



要は、そういった人間関係のしがらみを抜きにして自分が続けたいかどうかです。部活として続けたいかどうかです。

部活は全員がレギュラー争いや大会制覇を目指すわけではなく、周りから実力が劣っても、バスケを通してかけがえのない仲間を作ったり、コミュニケーション能力を身に着けたりする場ともなりえます。私の知人はバスケは下手っぴですが、誰よりも声を出してベンチからチームを盛り上げたり練習も一生懸命さでチームを引っ張ったりして、チームで一番下手にもかかわらずムードメイカーとしてエース級のかけがえのないチームメイトになりました。

さらに私見を述べると、葵さんのように先輩が苦手というなら、なおさらこの先社会に出て行くうえで不可欠な目上の人とのコミュニケーションの良い練習にもなるとも考えられます。つまり多少苦痛でも自分の成長に繋がるならがんばる価値があるという姿勢で続ける考え方もあると思います。

ただし、本来、苦痛の中のオアシスとなるべきの同級生のチームメイトと共有する時間ですらぜんぜん楽しく思えないというのであれば3年間はつらいものとなるかもしれませんね。



なんでもいいからバスケを続けたいなら高校生でも受け入れてくれるクラブチームを探す手もありますし(たとえば私のクラブチームなら女子高校生が入ってくれたら、ぴちぴちの若さをもらえそうなので大喜びで受け入れます・・・笑)。
お返事する(質問者のみ)
質問者
葵。さん
投稿日時
気を遣える性格ではないみたいです;
私はただ臆病で気が小さいだけみたいで…

辞めた部員はいないです。
ただ、先輩で一人やめた人がいますが
ひどい嫌われ方をしてて;
そうなるのはごめんだなって感じで^^;

先輩の事を抜きに考えれば、私はやっぱり続けていきたいです。
下手な私でも調子が良いときは思うようなプレーができて
すごく楽しいし、やりがいを感じられます。

知人さんすごい方ですね^^
技術だけでなく、できる事はあるんですね。
私はベンチから声を出す事でさえまだ苦手でして;
まず、そこを改善してみようと思います。

そうですね。
確かにこの先目上の人とのコミュニケーションの
いい練習にはなりますね^^
けど他の1年生は先輩と仲いいのに私はなんか
嫌われてるというか話しづらく思われてるような気がして;

同級生との時は楽しいです^^

クラブチームですか
私の地域にはあるのですが
やはり社会人ばかりということで
歳の差や迷惑をかけてしまう事が気になります;

ご返答ありがとうございました。

回答

回答者
投稿日時
2010/03/21 23:28
ぢゃあもし辞めても先輩方がこわくなかったらやめるんですか?
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
春迦さん
投稿日時
2010/03/21 23:38
中学生の頃の僕と境遇が似てますね…



これはあくまで選択肢ですが、部に携わっていたいならマネージャーをやってみるのはどうでしょうか?

部活プレイヤーにこだわるなら、オンリーワンの武器を身につける。

とにかくバスケがしたいなら、地域の自分に合うサークルを探してみる。

ちなみに僕はこれを実践して、一度は挫折したバスケを楽しめてます。



色々お話したいことはあるんですが、ここで自分語りをするのも恥ずかしいので…

聞いてくださるんであればメッセ下さい。
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
まじっくさん
投稿日時
2010/03/22 00:04
どうがんばったら

いいかわかんない

ってのは

めちゃわかる!





俺も今そうだから









でもさ

考えてみ!





身長低い・バスケが下手なんて

辞める理由に

なんないよ!!









もっと

続ける理由探そう(^O^)






お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
投稿日時
2010/03/22 10:29
劣等感とは…

葵。さんも、承知されている事とは思いますが、自分自身が他人よりも劣っていると思い込む「意識」だそうです。



その逆に、葵。さんにしか無い素敵な一面が在るのに 劣等感が先行し過ぎてご自分が気付いて無いのかも知れません。

確かに葵。さんご自身がおっしゃっている通り、身体(体)のサイズや体力的な部分の格差は大きなハンデとなる事は違いの無い事実です。

しかし体力的に劣っている部分に関しては、今後の努力次第で(自主練も…)大きく改善できる問題です。

このサイトの質問掲示板の投稿には 毎日、自主練に関連する質問が寄せられています。

悩みの度合いは違うかも知れませんが、それだけ貴女と似た様な悩みを抱える中高生が多いと云うことだと思います。



ご自分の体格の小ささに付いては…

身体(体)のサイズで負けるなら「頭を使ってやる術(すべ)」を考えれば良いのです。

1対1の駆引きをする場面でも 間合いや、タイミングの取り方にしても1個では在りません。

それぞれのシュチエーションに依っても大きく変わるのです。



私事ですが、某私立女子大バスケ部の監督を短大時代から含めると約20年学生達と関わってきました。

過去には貴女の様なネガティブな考え方を持つ部員と数多く関わってきました。

その度毎に貴女と同じ様な相談を受けた事も在りましたが、小さい事をネガティブに考え込むから ドンドン深みにハマッて自分自身で解決が難しくなるんだと言ってやったり、チームメイトなんだから、そんな程度の悩みで皆に迷惑を掛けて申し訳無いって思い込むなって言ってやりました。

皆から受けたご恩を直接の練習や公式戦で返すことは困難かも知れないけど…

来るべき時が来たら葵。さん、ご自身が出来る事で返せば良いのです。

だから勇気を持って今は仲間に甘えたら良いのです。



ps.

最近のOG会でも、そういう心配を掛けた困ったちゃんが

一番元気だったりして…

楽しくポジティブに頑張って。


お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
UNLIMITEDさん
投稿日時
2010/03/25 17:44
僕は、目標を持ち、バスケを楽しくすることで上達の道が見えてくると思ってきました。僕がそうだったからです。



小学生のころからバスケをはじめ、高1である現在まで上を目指して日々練習に励んできました。



今あなたは目標を持っていると思います。「まわりのみんなに追い付くこと」を、あなたは少なからず感じているのではないでしょうか。



自分で技術面においても上手ではないと自負し、劣等感を抱いているあなたは、「中学時代から4番5番で、さらに強豪校からも・・・」という肩書きに惑わされています。



しかし、バスケのうまさ=肩書きではないです。

努力量+楽しさ=バスケのうまさだと思います。いくら中学時代に上手いと言われ続けた人だとしても、あなたは努力と、バスケをやる上での楽しさに気付けば、追い付くどころか追い越すこともできるのです。

あくまで勝ちにこだわるあなたのチームメイトも、もちろんその目標に向かって日々練習に励んでいるのでしょうけど、あなたは勝ちに向かうことを目標にするのではなく、まずはあくまでバスケの楽しさに気付くことを目標に頑張ってみてください。上を目指すのはそこからです。



そして、先輩を怖がるのはダメです。先輩から教わるものは数知れません。恐怖を感じる必要は一つもないのです。不安ならば同級生に手伝ってもらって、徐々に近づくことも必要です。上達のカギは、自分や同級生、コーチだけでなく、先輩が握っていることを忘れないでください。先輩はいつも後輩の味方です。怖がる必要はホントにありませんよ。



身体的な成長は、個人のトレーニングの成果に任せましょう。走ったりするのが苦手なら、毎日ランニングするとか、方法は無数にあります。身体能力の成長は、技術面でも大きな利点をもたらします。



そして、練習試合のたびに自分のチームの欠点や足りないものを探すっていうのも、いけません。

技術の悪いところを見つけて、ここはこうしたほうがいいと言うのは、コーチやマネージャーの仕事です。プレイヤーなんですから、いいところを見つけて参考にするほうが上達します。いつも指摘してくれてる仲間のプレーを見て欠点を見つけるほうがよっぽど難しいでしょう。

NBAの試合を見て、NBAの試合の欠点を探す人がいますか?

いいところをコピーして、それを練習するんです。必要とするものの穴埋めをするのではありません。よいところをすべて把握し、自分に身についたところで、初めて欠点を探すんです。

そうすれば、チームメイトとよりよい信頼関係、強いチームを作ることもできます。



時間はかかります。これから我慢の連続となるかもしれませんが、辞めないでください。やるからには楽しさに気付いて強くなってください。
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
千治さん
投稿日時
2010/03/25 18:16
はじめまして。

葵さんの文章を読ませていただき、感じたことを書かせていただきます。

私の学校はミニバス経験者が一人もいません。(男バスはいますが)

みんな0地点からやり始めましたが、私は1年生のときにサボっている日が多く、先輩がいなくなって(私が1年生のとき3年生の先輩しかいませんでした)番号とスタメンが発表されたとき大分ショックを受けました。

バスケをやってきた時間がみんなより少なかったせいです。

葵さんは自分は足を引っ張っていると言っていますが、そんなことはないです。

私は、上手い下手じゃなく、しっかりと練習することが大切だと思っています。

葵さんの周りの人はミニバス経験者が多いそうですね。周りと自分に技術的な差があるのは仕方ないことだと割り切ってみてください。経験してきた試合数が違うのですから。だからといって、弱くて当たり前ではなく、チームメイトの倍練習する気持ちを持ってください。

私は番号が発表された後、毎日練習に参加し、自宅でも練習をしたりどうしたら上手くなるか研究しました。(いまもです)

結果、2年生になった今レギュラーメンバーとして試合に出れています。

努力をすることで強くなれるというのはきれいごとなんかじゃありません。

葵さん、諦めず頑張ってください。

それにリバウンドは背が低くても取りに行く気があれば少しでも取れるようになると思います。

また、技術で勝てないならガッツです。ベンチにいても試合でもいつでも声を出す、ルーズボールは追いかける、ヘルドボールは負けない。

これは誰でもできることです。

ところで、葵さんが一番自信を持てるのは何でしょうか? ドリブル、シュート、パス…ほんの少しでもできると思うのは何ですか?




お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
Hoo。さん
投稿日時
2010/04/06 23:58

こんばんは!
僕も高校生でしかも
入学から10ヶ月後の2月に
バスケ部に入りました。

あなたと同じで
中学3年間バスケ部でしたが、

ほとんどさぼったりして
ぜんっぜん上手くなく、

しかも引退してからすでに
2年くらいがたってたけど

バスケがしたくて入りました。



入ったら想像以上に何も出来ませんでした

1日目で行くのが嫌になり、

それからしばらく
行ってはいたんですが、
ぁあ…もう明日辞めようか…

と悩む日々が続きました。


僕の部活は
2年生は全員経験者。
1年生は初心者なのに
何故か凄く上手い人達…。
経験者もいます。。


練習に混じっても自分だけなにも出来ない。


かと言って辞めようにも辞められない。

僕はバスケに周りの反対を押しきって、しかも偉そうに転部しました

なのに辞めましたなんて

元の部活の人にも恥ずかしいし、
周りの人にも恥ずかしいし…

バッシュとか買ってくれた親にも凄く申し訳ない…



なので辞められないと思ってました。





でも、ある日僕はふと

「出来なくて何が悪い?自分は初心者同等。出来なくて当然?」

と思いました。

そう思ってくると、
じゃあもう入ったからには
周りに迷惑かけないなんて
そんなこと無理に決まってる!


例えば3メンとかレイアップ外してしまって
みんなに迷惑かけるとしても

"緊張の中でのレイアップの練習"
と自分の中で"自分の為の練習"と思い込み、


まずは自分の為に
練習をしよう!と考えました。

たとえそれが周りに"迷惑"だと思うとしても

考えてみてください。


"自分の為にやった練習"
って結局

後々、みんなの為、チームの為になるんですよー!




で、僕もOFまったくわかりません

ってかまだ入部2ヶ月です笑



だから先輩とかに聞きまくります!


先輩とかにそうゆうの苦手…


そんなこと言ってる場合じゃないんです!



2on2のスクリーンのタイミング、
ってか動きすらわかりません?!


だからもう聞きくしかないんです!





だって聞かないで、
わかんないって

周りから見れば
そっちの方が"迷惑"ですよ。


だからもう
まずは"自分の為の練習"
をするべきです!

それが後々
チームの為になってるんです!
お返事する(質問者のみ)
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#15976「劣等感」