トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#16265「部活改革」

質問 「部活改革」

質問内容

質問者
UNLIMITEDさん
カテゴリ
投稿日時
2010/04/25 15:46
今年から新チームになるにあたって、僕らの部活は、僕の手によって大改革を遂げようとしています。
さて、そんな話は置いといて、その部活改革にあたって、皆さんにアドバイスをもらいたいと思います。
テーマは、日曜練習。
僕らのバスケ部は、日曜日がオフだったのですが、新チームになってから始めようと思っているのです。
アドバイスを求めるのは、その日曜練習に、何をすればよいのか。
体力づくりは、毎週火、木曜日に5kmランニングでつけていくことにしているし、速攻の練習も毎日のようにハードにさせようと思っています。
よきアドバイス、お待ちしています!
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
まじっくさん
投稿日時
2010/04/25 16:53
一週間に一回は

よっぽどの事がない限り

オフの方がいいと

思うけど
お返事する(質問者のみ)
質問者
UNLIMITEDさん
投稿日時
回答ありがとうございます。
言い忘れてました。
毎週木曜日は授業が長いためオフにしようと思ってます。

回答

回答者
yasu23さん
投稿日時
2010/04/25 16:56
僕が所属してるチームのメニューですが、、、

1.各自ストレッチ、フリーシューティング

2.ランニングシュート(左右2本ずつ)

3.ジャンプシュート

4.2対1

5.3メン(戻りは2対1。シューターがDFだったと思う。w)

6.ハーフで2対2。(止められたら交代。3本連続で決められたら、エンド~ハーフまでダッシュ3往復)

休憩

7.ゲーム

以上のメニューを13時~17時までやってます。

何時間使えるか分からないけど、

女子に気を使わずにオール使えるから、休日練習はいいですよねww
お返事する(質問者のみ)
質問者
UNLIMITEDさん
投稿日時
3メンからの2対1は僕らと同じシチュエーションですな。
オールで使えることはありがたいことですよね。
参考になりました。
木曜日はオフにして、ランニングを火、金に変えてしたいと思います。。
回答ありがとうございます。

回答

回答者
poporonさん
投稿日時
2010/04/25 19:59
勝つために、たくさん時間かけたいのはシュート練習です。もちろんシュートチェックかけてね。リバン・スティールがとれて速攻ができる、内外でシュートが決まる、敵のシュート精度をおとすことが勝つには必須ですので、そこに時間かけたいですね。

スクリーンアウトの練習。特に落下点予測訓練。ゾーン5対3DF練習。オフェンス速度あげるためマンツー5対6オフェンス練習。1人にダブルチーム対応。こうすると強制的に走り続けるオフェンスになります。

プレス練習。相手の視野を奪って(=ボールプロテクトとマークに集中させ)パスミスやシュートミスをさせるDF。以上が4時間練習チームに基礎編にプラスして薦めてるメニューです。


お返事する(質問者のみ)
質問者
UNLIMITEDさん
投稿日時
回答ありがとうございます~!
これらの練習はものすごく重要であると思います。
シュート練習には力を入れようと思ってました。
リバウンド、スティールに関しても実戦練習(例えば3対2など)でやろうと思ってます。
スクリーンアウトに関しては、まずはフリースローシチュエーションを使って練習させたいと思ってます。
プレス(オールコートなど)でのダブルチームにおいても、実戦練習で入れたいと思ってます。
ディフェンスが上手なチームは結局勝ってますからね。
相手にシュートを打ちにくい環境をつくることはものすごく重要なことなんでしょうね。

回答

回答者
投稿日時
2010/04/26 17:30
僕だったら、

コミュニケーションも兼ねて、ミーティングをします。

この一週間のおさらいをして、いい点悪い点を見直し、

次の週、または試合に向けて、チーム内意見を聞くことで

良いものができると思います。

また良い情報交換の場でもあります。目標も明確になるし。

特にシステムオフェンスは機能するしないに関わらず、

話したほうが今後のためにもなりますしね。
お返事する(質問者のみ)
質問者
UNLIMITEDさん
投稿日時
回答ありがとうございます!
たしかにミーティングを設けてチームメイトの意見を聞くのもいいですね!
中学時代は毎日やってました。
意見をもとに次のメニューをどうするか決められますからね~。

回答

回答者
アカツキさん
投稿日時
2010/04/26 18:21
あなた一人で改革したいのか、全員了承でやるのかで変わります。



後者で勝ちたいと言うのなら問題は練習内容だけですが、前者ならかなりマズイです。



この内容からはどうも「やらせる」方向が見えます。つまりあなたの押し付けにならないか?が最重要です。「やらせる」練習、「やらされる」練習に意味がありません。



どちらであれ週に一日は必ずOFF日を設け、さらに他全ての日程をフルでやらないこと。つまり六日あるわけなので、中の一日を軽目のメニューで個人プレーに時間を割いたりすると良いかもしれませんよ。毎日ハードではなかなか続かないですから。

ランニングも間違えやすいのはいきなり長い距離を走ること。さらにランシューを履かずアスファルトを走るとまず膝を壊しやすいです。これらはマラソンランナーの方が言っていました。

バスケで使う体力はどちらかと言えば長距離より短距離を何発も繰り返すプレーです。

ランニングをするならば2、3km程度から始めちゃんとランシューを履きましょう。

ちなみに普通の人の一般的なスピード(時速10km前後。少し早いかも?)でランニングだと、3kmは約20分です。

慣れればスピードを上げたり少し距離を延ばせば良いと思います。
お返事する(質問者のみ)
質問者
UNLIMITEDさん
投稿日時
もともと新チームになる前に練習メニューをひととおり作って同級生(新入生が入る前でしたからね)と相談して修正してやってます。
ランニングは設けない方向で行きました。アップでやる一往復ダッシュを5本、制限時間12秒以内としています。短距離ダッシュの連続であるバスケで、それに相応した体力をつけてもらうために。
毎週木曜日はフリーにしています。第1、3の日曜日に練習を入れました。平日はフルコートが使えない(ハーフを女子が使うので)日曜、または女子がいない日で速攻練習をするようにしてます。
アップの時点で相当キツいです。フリーの日を増やしても、1日でやる練習内容の中身の濃さによって、結果的には前チームよりもよい結果を求められるようにしてます。
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#16265「部活改革」