トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#16360「どうしたらいいか分からない」

質問 「どうしたらいいか分からない」

質問内容

質問者
千治さん
カテゴリ
投稿日時
2010/05/04 17:09

私はバスケの練習をしているとき、日によって上手い下手があるんです。(好調か不調か)

そして最近、(自分の中では)好調でもなく不調でもなく が続いていたのですが、今日の練習で思ったように動けず…。

先生は5対5とちょっとのシュート練習しか見に来なかったのですが、その5対5が微妙で、

・先生に「うーん…?」と言われるようなパスミスを1回
・カットしようとして何回か失敗
・(チーム全体的に)リバウンドがいまいち取れない
・私と、同じポジションの子だけ先生に「もっとこう動いたら更によい、積極的にDFしたほうが良い」とアドバイスされる
・フリースローもらったのに外す
・3秒オーバーとられる(1回)
・カットは何度かした
・シュートも積極的に

て感じでした。

顧問の先生にはナイスプレーとかナイスパスとか言われるときもありましたが、凄くいま落ち込んでいます。

最近、自分はバスケが下手なんじゃないか と自信をなくしていたので尚更です。

チームのみんなからはそんなことない 女バスにとって大切 と言われましたが、どうしたら良いのか分かりません。

顧問の先生に相談すべきなんでしょうか?

また私はいまレギュラーなのですが(背番号7)、背番号はあまり気にしていませんが、レギュラー落ちするのではとかなり不安です。

大会が近くなるとよくこんな気持ちになってしまい悔しいです。

友達は「今までこのレギュラーメンバーでやってきたのだから、今更変えないよ」(私たちはあと数ヶ月で引退なので)と言いますが、レギュラーじゃない子が自分より良いプレーをしていたりするとやっぱり自分はダメだとかなりネガティブです。

どうしたらいいでしょうか。

読みにくくてすみません。回答よろしくお願いします。


この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
投稿日時
2010/05/04 18:54
考え過ぎずに

いつもどうりやればいいんじゃないかな
お返事する(質問者のみ)
質問者
千治さん
投稿日時
いつも通りですか…ありがとうございます

回答

回答者
poporonさん
投稿日時
2010/05/04 19:32
体内からセロトニンという物質が減ると気分が落ち込み、不安感が多くなります。バスケは集中力を使いますので脳が緊張します。精神疲労をとるには脳を休めることも大事です。夕食には乳製品やゴマ、納豆、のりなどをとり、脳をリラックスさせて、熟睡できるようにしましょう。


お返事する(質問者のみ)
質問者
千治さん
投稿日時
ありがとうございます!
ただ、私の性格的な問題なのかな とも思っています……

回答

回答者
Sincさん
投稿日時
2010/05/04 20:23
大丈夫だと思いますよ。

調子の悪い日もありますし、バスケは相手のある競技なので相手にうまくやられる日もあります。

顧問の先生に色々と相談をしたほうが確かに気持ち的にはすっきりすると思いますが、特に気にすることはないと思います。上手くいったり失敗をしたり、バスケの日常です。

今はそろそろ見えてきている目標に向かって前を向いて進んでいけばいいと思います。
お返事する(質問者のみ)
質問者
千治さん
投稿日時
ありがとうございます
気にしすぎなのでしょうか…?
同じチームの子たちは
「○○、いまのはダメだろ」
などと顧問の先生に言われても気にしている様子はありませんでした。
私の性格的な問題になってしまうのでしょうか??



回答

回答者
yasu23さん
投稿日時
2010/05/04 22:52
気にしないといっても、気にするでしょうね。。。w



ま、冗談はさておき、

ちょっと前、島田紳助さんがTVCMで

「不安でええのよ。不安やから努力する」とおっしゃってました。

カットは何度かした、シュートも積極的にいけたということはいいことです。失敗してもバスケットに向かっていく姿勢というのは顧問の先生も見てくれてると思いますよ。

自信のなさがシュートやフリースローにも影響してると思います。

大丈夫!自信もって行きましょう!
お返事する(質問者のみ)
質問者
千治さん
投稿日時
自信 ですか…
そうですよね。フリースローが入らなかったのも自信がないからだと思いました。

最近、自分のバスケのスタイルが変わってしまっているような気もしています。

以前は
・シュート力ほとんどない(OF型ではない)
・DF型
・パスは頑張っていた
・かなり声出していた
・トラベリングやダブルドリブルが多かった

大会近くの練習試合でミスをたくさんして、今と同じような気持ちでいたのですが、先生には問題視されていなかったのか番号が上がり「トラベリングとか直さなければならないところもあるが、女バスにはかかせない存在」と先生に言われました。

現在
・シュート力向上→しかし入る入らないに波がある
・ドライブしてレイアップやジャンプシュートにいくようになった
・DFがイマイチ(前よりは)
・前より声が出ないときもある
・3秒オーバーをたまにとられる(練習時に)
・焦っている…?→判断力が低い(自分と近くにいる味方にパス、など)

後輩には
・声出てる
・ガッツがある
・自分から進んでOFしている
・周りを見て動いている
・ドリブルなどをもっと頑張ったほうがよい

と言われて

同級生には
・OFがいい
・自分で作ったシュートを持っている
・カットなどでシュートに繋がるプレーをしてくれる
・声がいい
・ちょっとDFを放してしまっている

と言われました。

いいことばかり言ってくれているけど、自分的には悪いところのが多い気がするんです。

たぶん顧問の先生もそう思っているはずです(ほとんど練習を見に来ないので)。

以前も練習試合のミスから挫けそうになっていましたが、欠かせない存在 と言われて助けられました。

でもいまは欠かせない存在ではないのかもしれない
以前とバスケのスタイルが変わったから…

色々考えて、私の性格的な問題かと思いました。
それが特にバスケットへ影響しているのでは?と。

性格の話と(勉強のことも関係)一緒に相談するべきでしょうか


回答していただいたのに、また質問の形になり申し訳ありません…。
ありがとうございましたっ


回答

回答者
CENTER961さん
投稿日時
2010/05/05 20:51
皆さんもおっしゃる通り、自信を持つことが大切だと思います。



“スランプは飛躍の前兆”



これは、僕の顧問の先生がよく言う言葉です。



諦めずに努力し続ければ、必ずその努力は実ると思うので、自信を持ってプレイに臨めばいいと思います。



自信をなくして消極的なプレイをしてしまうと、チームのムードも悪くなったりしますしね。




お返事する(質問者のみ)
質問者
千治さん
投稿日時
確かに、消極的なプレーは良くないですよね…。

スランプは飛躍の前兆

その言葉を信じて頑張ります

ありがとうございました

回答

回答者
badboysさん
投稿日時
2010/05/05 22:50
私は高校の女子バスをコーチをしているんですが、見ていてちょっと気になったので、アドバイスできればと思い書かせてもらいます。まずいろいろな性格のコーチがいるとは思いますが見たところ精神的なケアもしているようなので、普通一般のコーチの考えをさせていただきます。まず、レギュラー云々のことですが、必要だと言ってくれているのなら本当に信じてみましょう。自分が思う以上にコーチは君のことを買っていると思います。バスケは5人でのチームです。役割もいろいろあります。きっと君がチームにとって必要な働きを何か持っているんだと思います。(リバンドだったりルーズボールを追う姿勢だったり、ゲームメイクだったり)。君からしてみると同じチームにもっとうまい選手がいると思ってレギュラーの心配をしているようですが、コーチが君に期待しているのはたぶんそこではないような気がします。その点が分かれば君の不安も消えるんじゃないかと思います。そういう意味では素直にコーチと話し合い君のチーム内での役割というか、居場所を確認したほうがいいのかもしれませんね。ありきたりのアドバイスで済みませんが、一応コーチの立場で話しました。がんばって。
お返事する(質問者のみ)
質問者
千治さん
投稿日時
回答ありがとうございます!

どうなんでしょうか?
顧問が難しい性格なのでいまいち分からないところが多いですが、そうであったら嬉しいです。

まずは自分がちゃんとプレーできるようにしていきたいです。

メンタルが弱いのでミスが多いのもあるかな と。
先のことを考えずに一生懸命バスケをやります。

ありがとうございました

回答

回答者
ジュエルさん
投稿日時
2010/05/29 00:41
そんなに落ち込まないでいつもどうりリラックスしてプレーすればいいプレーができると思います。


お返事する(質問者のみ)
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#16360「どうしたらいいか分からない」