トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#17137「後輩のチーム」

質問 「後輩のチーム」

質問内容

質問者
KITOさん
投稿日時
2010/09/01 20:58
僕らが引退して数ヶ月、 新チームは、崩壊寸前らしいです…;; 仲が悪いのは一年かららしいけども 二年生に話を聞くと、 ・練習メニューが楽になりすぎだ ・面白くない キャプテンに聞くと ・みんながついてこない ・真面目じゃない ・声が出ない こういうのに、俺口挟みたくなっちゃうんすけど… やめといたほうがいいですよね!? ややこしくしちゃいそうだし、 でもあいつらには、良い思いをしてほしい…
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
toragameさん
投稿日時
2010/09/02 02:39
確かに、その代のことはその代に任せておくべきことも多いと思います。ただ、それはしっかり先輩として後輩へと自分たちの思いを伝えてからの話ではないでしょうか。

書き込みを拝見いたしまして、どうも後輩の子たちは目的観を共有していないように感じます。何のためにバスケをしているのか。何を目指してバスケをしているのか。個人個人で合致することが難しくてもバスケ部として共通の目標を掲げることができれば、ある程度の連帯感は出てくると思います。

先輩として、ミーティングの機会をつくる程度の働きかけはしてもいいと思います。そして自分や同期が(後輩に押し付ける意味ではなく)どんな思いでバスケを3年間してきたのかを伝えてあげてください。それをどう活かすかは彼ら後輩次第でしょう。

また、これはあくまで個人的な体験ですが、私も高校時代なかなか部内で共通意識を持つことができず悩んだ経験があります。今になってみると、それすらもいい思い出、いい経験として自分の人生に活きていると実感しています。きちっと自分の意志を主張すること、また相手の意見も尊重し共感できるところはすることをしないと、共通の意識は持てないかもしれません。若いうちにはなかなか他人の意見を認めることができないかもしれませんね。ですがきっと、ミーティングで語ってもらった先輩の思いであったり、自分たちで真剣に話し合ったりしたことが、将来の糧になってくれると信じて、後輩たちに働きかけてあげてほしいなと思います。

ただ、場合によっては今よりも状況が悪くなるかもしれません。ですので、どのようなものであるにせよ、働きかけを行う場合には、それなりの覚悟というものが必要だとも思いますよ。
お返事する(質問者のみ)
質問者
KITOさん
投稿日時
あ〜、後輩一人ひとりに5回くらい音読させてやりたいです…。


僕も悩んだのですが…個人的に数名に話を聞いて、なんとか志気を鼓舞したいと思います。


ところで toragame さんは、大学時代はどのようにバスケをしていたんですか?

部活に入りましたか?サークルを掛け持ちとかですか?

回答

回答者
toragameさん
投稿日時
2010/09/02 11:42
プライベートな話題になりそうですのでメッセージさせていただきますね
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
Sincさん
投稿日時
2010/09/02 16:18
難しい問題ですが、先輩という存在が抜けた後はよく内部抗争があります。ましてや、人間数人集まれば派閥もできます。



かなり昔のことですが、自分たちの学校ではこんなことをしていました。

3年の引退試合をVS現役でやってました。これは3年生が卒業する直前に2年生と試合をするのですが、これに勝って一人前という感じでした。



きちんと先輩に「試合」を申し込んで節度をもって挑みます。ここでは先輩だからという甘えはなく、「敵を倒す」ことに集中をします。

2年生はこの試合までのプロセスの中でお互いの団結を高めていくということなのですが、今考えると簡単な目標を与えることと仮想敵を作ることで一丸となれたのでしょう。加えて自分たちが先輩から別れることも意味します。これからは自分たちで何となしていかなければいけないと。



ある学年は学校内にビラを配って試合当日のギャラリーを集めました。

完全にお祭りモードでしたが、上級生を安心させて追い出すために残った部員は必死でした。2年は大勢のギャラリーの前で負けたりすると大恥なので大変でした。



結果はいつも3年は負けてしまいます(受験勉強してますので)

ですが楽しいイベントになるだけでなく、バスケ部も一つになりますよ。



大事なことは現役の部員にイベントを仕切らせることです。3年はあくまでお客様ですので。



キャプテンや顧問にそれとなくこんな提案をしてみてはいかがでしょうか。



ご参考になれば幸いです。
お返事する(質問者のみ)
質問者
KITOさん
投稿日時
やっぱり男子であっても、派閥ってものはできてしまうんですかね…

僕らも、毎年恒例で3年が卒業した後 お別れ試合 ということでやっています!!
今年も必ずやると、思うのですが
ギャラリーを集めるんですか!?
確かに負けられないですよね。現役としては 笑い


現キャップと話してみます!ギャラリーどうするかを 笑い


ありがとうございました。

回答

回答者
Sincさん
投稿日時
2010/09/03 00:34
やっぱり盛り上げるにはギャラリーは必要かと



できれば(ギャラリーの関係で)放課後などのほうが人集まりやすいですね。

ライトアップまではいらないでしょうが、一人ひとりスターターの名前を紹介するとか。NBAみたいに。



どうせやるならお祭りみたいに楽しいほうがいいですよ。



周りが注目するようになりますので、仲違いをしたりダラダラ練習なんてできなくなってしまいます。



学生時代しか経験できないことなので、おもいっきり楽しんでください。



ただ、キャプテンと話す際にノリについてこれない部員もいると思いますので、きちんとケアをしてあげてくださいね。




お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
アカツキさん
投稿日時
2010/09/03 07:12
みなさんがいろいろ解決法をおっしゃられていますので、私は気になったことをちょっと。推測でお話しさますので、もしかしたら程度に聞いて下さい。



キャプ以外の二年生の話の中に、楽になりすぎとありますね。以前がどうなのかわかりませんが、楽ということで達成感、充実感が得られていないため面白くない、とも言っているのでは?と思いました。

キャプのついてこない、と言うのも何をしてついてこないと言っているのかが重要ではないでしょうか。二年生が楽だと言っている以上、やる気はあると思われます。

練習についてこないと言うより、キャプをキャプと思っていない、それが「ついてこない」と言っているのではないかと思いました。

真面目じゃないと言うのも、練習が楽だからと言うのは原因として考えられないでしょうか?

どこでも声が出ない、だらけてやる、の原因の一つに練習が軽すぎると言うのもあります。



チームが一丸となるために他の方がおっしゃっている方法はとても良いと思います。

ですが、代替わりしている以上、ガンガン問題に突っ込んでいかないほうが良いかと思われます。その代のことはその代で解決させてあげることです。何か助力が欲しければ現役の方からくるでしょう。

勝たせてあげたい、気持ちよくやってもらいたい、という気持ちもよ〜くわかりますが、見守ってあげてください。
お返事する(質問者のみ)
質問者
KITOさん
投稿日時
タメのやつにも言われちゃいました。

あんま介入しない方が良いんじゃないか?って

現役に求められるまで、見守っていようと思います
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#17137「後輩のチーム」