トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#17442「練習メニューについて」

質問 「練習メニューについて」

質問内容

質問者
KINTAさん
カテゴリ
投稿日時
2010/10/28 14:31

私たちの部活は、よくて週に3回程度、時間は一日に2時間30分くらいの練習時間です。
体力や、脚力、基本的なことも十分にできないのでこれをしっかり身につけていきたいのですが、週3だと毎日の地道な積み重ねができなくてまたふりだしに戻って..みたいな感じでなってしまいます。
高校の時みたいに毎日練習があるわけではないので、練習日以外の日でも自主的にランニングしたりして、というのはもちろんかもしれませんが、少ない練習の中でどのような練習メニューが効果的なのでしょうか?
ちなみに普段の練習は1対1や2対2、3対3、最後にゲームという感じです。一応最初のアップでダッシュを1、2本していますが基礎的なことはあまりしてないです。人数も10人集まるかくらいの少人数です。顧問もいないので自分たちで考えてます。主に先輩たちが、

皆さんならこのような状況の時、どのようにして取り組みますか?
長々と失礼しました。
回答よろしくお願いします。




この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
toragameさん
投稿日時
2010/10/28 22:02
大学の部活動なのでしょうか。

顧問やコーチがいない状況ではそれが限界かもしれませんね。外部コーチをしてくれる人を探した方が、結果的にはいいかもしれませんよ。

限られた体育館を使用できる時間中に、体力UPの練習だけに時間を使われてしまうのは非常にもったいないですよね。さらに、今の練習内容だとシュートもドリブルもパスワークも含めファンダメンタルの練習が全くといっていいほど行われていないのが問題です。

私がコーチならば、最初の30分乃至は1時間程度(ストレッチやアップを除いて)は上記のファンダメンタルズと体力UP両方を見込めるような練習を導入すると思います。着眼点としては、

①なるべく全員が動き回れるように複数のボールを使うこと

②コートを広く使うこと

③コートに入っていない間も体をいじめるようなメニューを行わせること

④時間を細かく区切ること(ボクササイズの要領で1~3分程度で次々メニューを変えていく)

⑤競争意識を持たせること

⑥同時に複数の動きを取り入れること(片手でドリブルしながら対面パスや、空中でキャッチ&パスするなど)

⑦戦術的な練習も兼ねること(ただのランニングシュートの練習でもそこにピックの要素を入れるなど)

などを複合的に組み合わせながらメニューを構築できれば、内容の濃い練習が行えると思います。

ただこればかりは、指導の経験も必要だと思いますのでやはりコーチなりOGの方の協力を得るなりする方がプレイに集中できると思いますね。もっと言えばきちっと管理してくれるマネージャーがいないとプレイヤーだけでは甘えが出てきてしまうかもしれませんね。



(最後に)練習メニューをつくったとしても、目標をメンバーが共有していなければただの紙切れになってしまいます。共通の高い意識づけを行えなければ、なかなか練習の改革、チーム力のUPというのは難しいものでもあります。
お返事する(質問者のみ)
質問者
KINTAさん
投稿日時

とても詳しく
回答をして頂いて
ありがとうございます。

大学の部活動です。
参考になりました。
今度みんなで話し合ってみようと思います。


この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#17442「練習メニューについて」