トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#17566「試合と長距離走の違い」

質問 「試合と長距離走の違い」

質問内容

質問者
カテゴリ
投稿日時
2010/11/27 19:39
今日、5対5の練習をしたんですが
練習でやる グランンド10週とか外周はチームの上位なんですけど、試合になると全然体力が持たないんです!

これはどういうことで直りますか?
必要なことやメニューがあれば教えてください。
ポジションはFです。
お願いします!!
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
ブブゼラさん
投稿日時
2010/11/28 00:34
全力ダッシュじゃないから持たないんだよ
ただそれだけ。
それと貴方達のペースが遅い以上
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
アカツキさん
投稿日時
2010/11/28 07:26
体力の使い方が全く異なる競技ですから、長距離走が走れるからと言って、イコール試合で疲れないわけではありませんよ。

試合では走るだけではないでしょう?
お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
お返事ありがとうございます。

ドリブルとかするのと、走るの、飛ぶなどいろいろあるか違いがでるんですよね。
当たり前なことを質問してすいません。

ありがとうございました!

回答

回答者
投稿日時
2010/11/28 10:53
ジョギング程度だったら、そこそこ体力がつきますが、自分的には体重を落としたいときにします。体力をつけたいときは、インターバルというやつをやればいいと思います。インターバルとはダッシュ、ジョグを交互に繰り返す練習です。大体200mダッシュ300~400mジョグを5セットでやればいいと思います200mは35秒以内、ジョグは自由でやればいいです。これを週1か週2でやればいいと思います。やりすぎはいけません。きついですが継続すればとても体力付きます。ダッシュして疲れているときにジョグでゆっくり走ると、疲れても走り続けれるようになれます。がんばってください。
お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
お返事有難うございます。

練習方法も詳しく書いていただいて ありがとうございます!!
インターバルをこれからやってみたいと思います。
自分の限界の距離で頑張っていきます!!

ありがとうございました。またよろしくお願いします。

回答

回答者
toragameさん
投稿日時
2010/11/28 17:48
バスケはずっと全力で走り続けるスポーツ、ではありません。休みどころを見つけて休むのも大事です。要領よくということですね。休んではいけないところで休んでいてはだめですけど。

指導をしていると、まじめに一生懸命やる子に限って要領が悪いというか、休みどころを知らない子が多いというのが実感です。悪知恵かもしれませんが、監督の目を盗んで休むような柔軟さがあれば、スタミナが劣る子なのに試合ではよく保つ、という子もいます。だた、もちろん休んでいるところを見つければ教育的な意味で怒ります。でも実際のところは、そういう逞しさが必要なのが勝負の世界ということです。

スタミナは先に回答されている方々がおっしゃるようにインターバルトレーニングやダッシュを多く行ってください。また、フットワークでなるべく速く足を動かすようにしてみてください。体の操縦が下手だと余分に疲れます。体重移動や足を複雑にステップすることに慣れるとスムーズなプレイができ、結果余計な体力を使わないですむようになります。
お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
お返事ありがとうございます。

すごく納得する内容でした。常に全力が良いのではなく そこも全て考えてこそ上手くいくということですね。
できるだけ休まないようにしますが、時と場合によって工夫していきたいと思います。
プレイ面の方のアドバイスもありがとうございます!!フットワークもこれからもっと力を入れていきます。

ありがとうございました。また、宜しくお願いします!!

回答

回答者
KITOさん
投稿日時
2010/12/04 01:25
コートランが効率良いんじゃないかな。
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
一所懸命さん
投稿日時
2010/12/04 19:44
初めましてこんにちは。



バスケットボールという競技は

スポーツの中で2番目に辛いとされてます。

(1番目はバドミントンらしいです)

マラソンより短い時間なのに辛いのは

やはり運動量の違いだと思います。

確かに長距離走れるだけの体力は大切ですが、

バスケはずっと走れる体力、

さらにその中で走る速攻での早いスピード、

リバウンドの為の瞬発力、

DFの足などなど、

走る以外に様々な動きをします。



メニューとしては

例えばDFなどの練習の後に

走るメニュー(インターバルなど)を組み込んだり

2メン3メンなどのメニュー

(レイアップだけでなくジャンプシュートなど)

も疲れた中でもシュートへの正確さなど

走りメニューの前後で

シュートメニューや

DFのメニューを入れるなど

試合に近い条件にすると

いいのではないかと思います。



長々と失礼しました。
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
風の騎士さん
投稿日時
2010/12/06 22:21
走り方じゃないですかね??

あんまり分かりませんけど、

かかとからつま先にスムーズに走ると

案外楽って聞いた事があるような気がします^^;



間違ってたらすいません><;
お返事する(質問者のみ)
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#17566「試合と長距離走の違い」