トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#17942「ドライブの重心」

質問 「ドライブの重心」

質問内容

質問者
パルシさん
カテゴリ
投稿日時
2011/03/04 17:51
月バスでドライブはかかとに体重を乗せた方がよいと記載されていました。やってみたけどしっくりこないです。
つま先(ぼしきゅう)とかかとどっちがいいんですか?
次のパターンではどうでしょうか。
1、ハーフコートでのペネトレイト。
2、スティールして一人でコートの3分の2ほどをドリブルしてシュートに持ってく場合。(ターンオーバー?)
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
リモさん
投稿日時
2011/03/04 20:48
かかとに体重かけて

スピードが出ますか?





考えたらわかりませんか?
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
cteさん
投稿日時
2011/03/05 03:50
1、2、などと場合分けして考えることは良いことです。

が、私は別の角度から私見を。



 前方への推進力を得るためには母し球で床を押さなければなりません。かかとで押しても前へ進む力を得られないことは実験してみればわかりますね。

 しかし、かかとで押すことに意味はあります。けんけん跳びをかかとをつける場合とつけない場合でやってみれば、その差は歴然でしょう。かかとで押すことによって瞬間的に体感体重を軽くなります。

 手順としては「かかとで押す」→「母し球で押す」となり、これをスムーズに行うことがポイントです。このテクニック(?)はオープンステップよりもクロスオーバーステップで特に効果を発揮すると思います。
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
アカツキさん
投稿日時
2011/03/05 08:51
「踏み出し足(フリーフット)」と「蹴り出し足()」で違いますよ?

「蹴り出し足(ピボットフット)」は確かに拇指球で蹴り出すためそこに力が入るので体重がかかります。

しかし踏み出し足は踵から入ります(一概には言い切れませんが)。やればわかりますが、つま先(拇指球)から入るとストローク量、つまり歩幅が稼げないことと、両足がつま先・つま先になるので上体が起きやすくなります。つま先立ちのような感じです。これで「ドライブ」すると安定しないのがわかりますよね。

一方、踵から入ると「重心を落とす」ことが出来ます。ストローク量も重心を落とすことと、最低丸々一足分をさらに先に足をもっていけます。

歩くとき、つま先立ちで歩くのと踵からつけて歩くのとでは安定感が違いますよね?「地に足を着ける」とはこのことを言います。

実際にやってみてください。つま先から足を着けようとすると膝は曲がり、フロアに対し垂直に近い形になります。そこから先へはまず足は出ません。踵から入ると足を大きく前へ出せます。



これが体重を踵に、というのかわかりませんが、ドライブでは踵からというのは私がドリブル(ドライブ)を指導するときに口うるさく言っています。

参考になれば幸いです。
お返事する(質問者のみ)
質問者
パルシさん
投稿日時
本当に皆さまありがとうございます。
感無量です!!!
よく考えてから打てばよかったかもしれません。。
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#17942「ドライブの重心」