トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#17959「マンツーマンディフェンス時のボールマンへの対応の仕方」

質問 「マンツーマンディフェンス時のボールマンへの対応の仕方」

質問内容

質問者
maatsuさん
投稿日時
2011/03/08 23:28
 敵のフロントコートにおいて、マンツーマンディフェンスをしている状態です。自分のマークをしている人が、ボールマンの場合、あまり執拗にボールをとりにいく必要はないのでしょうか?じりじりと相手に合わせて下がっていくだけではなんだか損をしているように感じるのですが…。
 それから、同じシーンで正対している相手のドリブルしているボールを前から奪いにかかるのはそれだけでファールをとられるものなのでしょうか?教えてください。
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
投稿日時
2011/03/09 08:21
プロフィールを拝見しましたが、37才のコーチの質問とは思えません。ミニバスケットの保護者の方でしょうか?

私には質問の意図が全く見えてきません、あなたがそう思うなら選手にそういう指示を出せばいいのではないでしょうか?
お返事する(質問者のみ)
質問者
maatsuさん
投稿日時
アドバイスありがとうございました。
しかし、残念な回答ではありました。
篭球ネットさんに意味が通じなかったことは、仕方ないですね。全員が全員に分かってもらえなくてもいいとは思っています。

回答

回答者
リモさん
投稿日時
2011/03/09 08:54
111歳の人が

回答できるようなこと

でもないと思うけどね
お返事する(質問者のみ)
質問者
maatsuさん
投稿日時
ありがとうございました。
応援メッセージと受け取らせていただきます。

回答

回答者
あかさたさん
投稿日時
2011/03/09 10:53
ディフェンスのジャンルを見たらヒントがあるかもしれませんよ(^^)

考えることはいいことです(^^)
お返事する(質問者のみ)
質問者
maatsuさん
投稿日時
アドバイスありがとうございました。
確かに質問集も見てみないといけませんね。
状況をうまく説明できないことと経験者でない弱みがあります。
結構、考えて納得いかないと悩むタイプなので、
今後ともよろしくお願いいたします。

回答

回答者
アカツキさん
投稿日時
2011/03/09 12:34
なにも経験者で監督をしているとも限らないでしょ?質問者さんがそうかはわかりませんが、むしろこの質問に否定・批判されている意味・意図がわかりません。



ちなみにDFのこういったことはチーム内のお約束ごとによります。スローインまで、レシーブしてからも、はたまたガチガチでつくのか…

これらを踏まえて「積極的にあたらないならもったいない」と思われるならやらなければいいだけのことです。

ファール(パーソナル・ファール)に関しては、基本的に「接触」があることが前提です。それを踏まえてDF指導にあたってください。
お返事する(質問者のみ)
質問者
maatsuさん
投稿日時
アドバイスありがとうございました。私は経験者ではないので、正直ディフェンスの仕方等は分からないので、このサイトで質問しています。

字面だけでは分からないこともありますが、さまざまな立場の方のご意見を聞けるサイトの利点を十分に生かしていきたいと思っています。実際、書き込みの意味が後から分かるということも十分にありえることだと思います。

アカツキさんの意図を十分にくみ取れないかもしれませんが、分からないことはまた質問しますので、今後ともよろしくお願いいたします。

回答

回答者
投稿日時
2011/03/10 00:13
私に限らず回答者の方は、質問者のプロフィールを見て年齢やポジション性別等考慮して回答しておられる方がほとんどだと思います。

私はmaatsuさんの質問を見て、興味・疑問を持ったのでmaatsuさんについて質問したのです。

私はそれについて返答がなかったのが残念でなりません。
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
アカツキさん
投稿日時
2011/03/10 06:45




あまりつっかかりたくないんですがね、言っていることが滅茶苦茶で…

とても「興味」とは思えないと感じるのは私だけ?質問と言い張っていても聞いているのはミニの保護者かどうか。その前の言葉が不要です。「37歳のコーチの言葉とは思えない」というのは失礼です。

意図が見えないと言うわりに興味があるとは支離滅裂としていますね。

どこに、何に興味を持ったのか表現しないと質問者さんに「意図」が伝わらないですよ。

そもそも質問に「応えない」なら余計なことは書き込まないことです。
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
投稿日時
2011/03/10 21:27
ボールを取りに行けば、DFはリスクを犯すことになります。「接触」すれば、ファールです。オールコートで1on1となればスペース的な面で圧倒的にDFが不利です。





前からボールをとりにくのであれば、DF個人は足でDFすること、体力が必要です。また、ボールをとりに行く所、個人で不可能な部分をカバーをするところなどチームのDFルールも必要になります。



ですが、DF=ボールをとることと考えた場合です。



DF=相手の嫌がることをする、相手のシュートの確率を落とすとした場合は、24秒の使い方、守り方、速攻への対処など考え方は色々ありますよ。





長文失礼しました。
お返事する(質問者のみ)
質問者
maatsuさん
投稿日時
アドバイスありがとうございました。

DF=ボールを相手から奪うこととしか考えていませんでした。正直。
バスケットでボールをスティールすることは、いわばかなりファールの可能性を高めるということなのですよね。その辺りもう少し厳密に考えていかなければならないなと思いました。

DF=相手の嫌がることをする、相手のシュートの確率を落とす と考える。
これは私にとっては、目からウロコでした。

これって、何か自分のバカ正直な生き方を暗示しているような気もしました。何か考え方が広がりました。よし、何か作戦を立ててやるぞという気になってきました。ありがとうございました。

回答

回答者
UNLIMITEDさん
投稿日時
2011/03/11 23:03
回答の時期が少し遅くて申し訳ないのですが、回答させていただきますね!

まず、執拗にボールを取りに行く必要性は、アカツキさんの仰るとおりで、チームのお約束ごとによると思います。自分はディフェンスにはいろいろなセレクションが必要と思ってますが、ガチガチでやるか、やらないかは、その時のスコア状況にも左右されると思いますね。そこら辺は、質問者さんの判断となるでしょうね。

ちなみに相手に合わせて下がって行くのもいいですが、相手をしっかり正面で捕えることで相手の進行方向を防ぎ、相手はキープしきれずハンドリングミスし、そこからターンオーバーを導いて速攻へ展開という方法もアリだと思いますよ~。

ただ、こういうディフェンスのセレクションは好き嫌いがあるので、質問者さんが求める回答で無かったならば申し訳ございません。

ボールを前からスティール狙いに行くことだけでファウルは取られないでしょうが、明らかに相手の動きが妨げられるような衝突があったならば、笛を吹かれるでしょう。
お返事する(質問者のみ)
質問者
maatsuさん
投稿日時
アドバイスありがとうございました。

前からボールを取りにいくことは、そのこと自体はファールではないが、相手の進行を妨げる衝突があった場合は、ファールになるとの意、伝わってきました。

「相手を正面にしっかりとらえる」という表現はとてもいいなと思いました。それで相手のミスを誘えればいいですよね。そこまで、真剣にディフェンスに取り組ませる思いを育てたいなと思いました。
ようは、必死さが必要だなと思いました。

アドバイスをお聞きしていると、ディフェンスの基本等はきちんとあるものの、チームとしてどんな体制を取るかは、監督が取捨選択しなければならないことが何となく分かってきました。

そして、私に必要なのはその選択肢を広げるということなのかなと感じております。うまく表現はできないのですが、攻撃・守備の幅を広げていきたいと思っています。
今後ともアドバイスよろしくお願いいたします。
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#17959「マンツーマンディフェンス時のボールマンへの対応の仕方」