トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#18110「オフェンス」

質問 「オフェンス」

質問内容

質問者
THE・ANSWERさん
投稿日時
2011/04/11 22:53
僕はチームでは大きい方という事で高校から
リバウンド等の中のプレーを求められるようになりました。
しかし中学の時は外のプレーしかしたことがなく
中のプレーがわかりません。

そこでNBAのカーメロ・アンソニーのようなプレーを
したいと思っています。
自分なりに分析してみていくつかの質問があります。


メロはポストアップからのターンシュートを
打つのをよく見ます。
僕も練習でしてみたのですが、どうしても
フェイダウェイ気味の逃げたシュートになり全然入りません。
かと言ってまっすぐ上に飛んで打つとブロックされてしまいます。
そこで皆さんがターンシュートを打つときに気をつけていることや
意識している事を教えてください。


ワンドリからのジャンプシュートを打つのですが
速く打てません。
なのでドライブの一歩目を速くするにはどうすればいいのですか?
またドライブの時は100%ぐらいの力で走るのですか?
それとも60%ぐらいで走るのですか?

分かりにくいとは思いますが回答待っています。
長文失礼しました。




この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
投稿日時
2011/04/12 06:21
①のターンですが‥

インサイドの狭い場所ならバック・ターンで回れる技術を身に付けましょう。



②ワンドリからのジャンプシュート

マークマンとのズレを作る為の「ワンドリ」ですからフェイクをした後、クロスステップの足運びで一連の動きがスムーズになる迄、上体を低くしてドリブルを強めに突いて膝でバランスを取って動く

勿論、ドライブは100%のダッシュでスタートです。


お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
アカツキさん
投稿日時
2011/04/12 08:05
1、「ただ」ターンしてシュートではどんな打ち方でもそうなるでしょう。ターンする前に、重心をインサイドへ向ければ相手はそれに対処しようとするはずです。そのあとの動きは様々ですので、メロを見て研究したり実際やってみて体に覚えさせてみましょう。



2、ドライブは実質的に速いものと体感的に速いものの二種類です。

実質的とはスピード自体が速いことで体感的とはドライブの前の動作によりタイムラグや重心のズレをつかれ、抜かれた際に「速い」と「感じる」ことです。

つまりドライブが100%の速さである必要は常にというわけではありません。

ワンドリでのシュートは、ステップとドリブルを合わせることです。クロスでもオープンでも使えると良いです(スラムダンクの牧、桜木はオープンの描写あり)。

始めはゆっくりドリブル・ステップをすると良いです。いきなりスピードをつけて練習するとなかなか難しいですから。このとき、シュートはせず、ボールホールドまでにして動きを身に付けましょう。イメージが頭に焼き付いたら、これまたゆっくりでいいですからシュートまで打ってみましょう。ジャンプも軽めに。

ここまで一つのプレーとしてできたら、スピードをのせてやってみましょう。



物事を身に付けるときは、「一つ一つ」をばらして練習すると良いですよ。
お返事する(質問者のみ)
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#18110「オフェンス」