トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#18607「ドライブに対して」

質問 「ドライブに対して」

質問内容

質問者
ロンメルさん
投稿日時
2011/09/25 23:46
 質問します。
 ドライブに対して避けないで正面に立てばその次ぎのドライブからは恐怖心を起こさせることが出来る〔同じプレイヤーであれば〕と聞きました。
 私はドライブに対して中途半端に避けないようにしてディフェンスしているのですが、どうしてもディフェンスのファールとなってしまいます。

 ドライブに対して避けないで恐怖心を植え付けられるようにディフェンスをするためには何に気を付けてプレーをすれば良いのでしょうか?
 よろしくアドバイスをお願いします。

この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
投稿日時
2011/09/29 16:38
「正面に立ち、恐怖心を植えつける」ディフェンスとは「チャージング」を取りに行くディフェンスではないでしょうか?

もしそうであれば、練習・試合に限らず滅多にチャンスはありません。自分のマークマンのドライブ時に狙うとなると、お互いのスピードに相当差がないと無理です。



ドライブに対応した時にファールになってしまうのは、「相手を押しているように見える」ディフェンスになっているからではないでしょうか?

「恐怖心」と言うより「このDFは抜けない」と思わせるには、相手のドライブに素早く反応し、ドライブコースを塞ぐ素早いサイドステップが一番有効だと思います。(これが出来ればチャージングとれます。)

また、抜かれずにピッタリ横に付いてき、ゴールに近づけさせないようにするだけでも、オフェンスにとっては「ドライブできない」と思わせることができると思いますよ。
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
アカツキさん
投稿日時
2011/09/30 09:52
フェイクマンさんと似たような回答になりますが、OFとしてやられて嫌なDFは、プレイを制限されることだと私は思っています。何もドライブに対して、ドライブコースの正面に入らなくても良いわけです。

ボールコントローラーのOF心理として、こいつはDFが上手い、と思わせるだけで仰られる効果は得られるわけです。

良いDFというのはなにも、コースに入り込むだけではなく、ドライブコースを与えない、ということでも良いDFと言えますし、ゴールから離すドリブルさせ、プレッシャーをどんどん強くしミスを誘発させる、ということもできます。

DFでは、何をされたらいけないのか、をしっかりと理解すれば良いDFができるものと思います。
お返事する(質問者のみ)
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#18607「ドライブに対して」