トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#18677「ミニバスケの試合観戦について」

質問 「ミニバスケの試合観戦について」

質問内容

質問者
カテゴリ
投稿日時
2011/11/01 16:51
こんにちわ。指導者や経験者の方教えて下さい。
現在小学5年生の娘を持つ母です。ミニバスケットを3年やっています。
上級生や他のチームの試合を観戦するとき、何に注意して、観戦したらよいですか?子どもなので途中で退屈?集中がきれる?など遊び始めたり、おしゃべりを始めたり。コーチからは「見るのも勉強!」と言われるのですが、なかなか…。やる気がないと言われればそうなんですが…。子どもなのでなにか味方のポイントとか、動機づけをすることで少しでも意識が変わるのではないかと思っています。何かよい知恵がありましたら教えて下さい。
ちなみに私にわかるのは、自分のやりたいポジションの子を観る、とか、自分だったら…と想像して観るとか、それくらいしかわかりません。
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
アカツキさん
投稿日時
2011/11/02 00:09
見るところっていうのは、大方合っていると思います、私は。

ですが。ですがですよ?それって本当に「本人」の為なのでしょうか?本人にとってバスケットがそのような位置づけになければ、ただの強制でしかないわけですし、はっきり言ってしまえば、「チームの為に見ろ」って言葉の裏返しです。ってことは「俺(監督)の為」にとも捉えられますよね?これは大人のエゴでしかないと私は思っています。

だって自分の為に、と思うなら、言われずとも見ます。人間、必要と思えば自然に受け入れるようにできてます。ダイエット、勉強、トレーニングもそうじゃないですか?



私はそんな押し付けをせず、ただただ「観戦」で良いと思っています。何故なら、興味のあるもの(ここではバスケとしましょう)なら「観戦」していれば「楽しい」と感じるはずです。

単純に観戦ができず、飽きてしまうなら、恐らくですが、バスケットをしているときも「楽しさ」を感じていないのではないでしょうか?

観戦していて、退屈や集中力の足りなさ、ではないよう気がします。


お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
言えてますね…。ありがとうございます。
確かにそのとおりだと思います。とくに「楽しさ」の部分は思い当たる節があります。
興味があまりないのかな?

個人的に2,3、人で観戦する場合(自分が見たいと思っていく試合)はよく見ています。ですが、チームとして上級生に付いていって観戦する場合は遊ぶ傾向にあります。やっぱり「自分で」と望んでしている事なのか否か?の違いでしょうか?子どもって人数が増えるほど、遊びに走るみたいです。

ひとりひとりの意識や意欲やバスケに対する気持ちというところでしょうか?

私は子どもと観戦する場合、「今のすごかったね!」とか「リバウンドとるの上手い子の動きをみてごらん」などど声をかけながら観戦するのですが、それはどうなんでしょうね?大人も一緒になって観戦するのもひとつの手なのかな?と。子どもにしてみればうっとおしいのかなぁ?

一度、コーチが一緒に観戦し、動きのポイントを説明しながら観た時は、しっかり観戦していたように思います。






回答

回答者
投稿日時
2011/11/02 12:40
中学女バスの外部コーチをしています。

教え子達は、ミニパス学区の無い小学校から入って来ますので‥

ほぼ全員がド素人です。

プレイ・イメージが余りにも乏しい彼女達の為に、大学等の大会がある度に見学の機会を

与えていますが、中学生ですら見学をする際の要点を意識させておかないと

当然の事ながら「ボール」ばかりを目で追ってしまいボールコントロールに優れている

選手のいる試合は、ある程度の集中力もありますが‥ 

周囲の環境に慣れてしまうとお菓子等を買いに席を離れる回数が自然と増えますね!?

自分と同じポジションをしている選手の観察をボールを貰いに行く前のプレイから

見てたりすると色々と勉強(イメージ)になると思いますよ!!



ボールを目で追う見方にしても、例えば‥

シュートに行くまで何回のドリブルで行けたとか!?

パスの使い方(種類etc)、シュートセレクション(選択)



オフボール(ボールを持っていない選手)でのプレイ

フロアバランスの取り方、ディフェンス位置の確認、リバウンドに対するスクリーンアウト

選手の癖を探そうをテーマにするのも面白そうですよね!?








お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
中学生でもそうなんですネ…。

見方の例ですがとても参考になりました。ありがとうございます。

子どもなので、面白さから導入してもいいのかもしれないですね。意欲のある子でも、遊ぶ子がいると引きずられてしまうのが現状です。なかなか自己を貫くのって難しいのかもしれませんね。特に女の子は難しいかもしれません。




回答

回答者
36sinさん
投稿日時
2011/11/02 12:47
σ(´・д・`)はチームの体育館利用の予約をするのに朝、並んでいます。

でそのときにバスケのみならずバレー、バド、卓球etcの

小学生~中学生の試合とぶつかります。

みんながみんなとはいいませんがマナーの悪いご父兄、選手がいっぱいいます。

早くよい席を確保したいのはわかりますが、時間にならないと体育館の開放はないのに、なんで開けないのか?外で待たせるつもりか?と職員に文句言ったり。。。

時間になったらなったで押せや押せやで我先に土足厳禁もどこ吹く風で・・・職員の制止も聞かずに一目散。

個人で並んでるこちらが閉口します。



観戦はマナーも含めてだと思います。

ご父兄のみなさんにも考えて欲しいところです。

ちょっと視点がずれてしまってすみません。
お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
マナーですか…。恥ずかしいですね。

言ったもん勝ち、やったもん勝ちみたいな父兄は時々見かけます。子どものマナーが悪いのは、父兄のしつけでしょうね。無知なんだと思います。

観戦時も、だらだらしたり、おしゃべりしたり、邪魔になるところに立ったりしないように、注意のできる父兄が引率しているときはいいのですが、自分の子にすら注意しない父兄が引率した時はひどかったみたいです。チームの父兄として、大人として注意してほしいと思うのですが、気がつかないのか無関心なのか、マナー知らずなのか…?

マナーって思いやりや想像力だと思うのですが、自分さえよければいいっていう人が多いんでしょうね。
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#18677「ミニバスケの試合観戦について」