トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#18811「速攻の練習」

質問 「速攻の練習」

質問内容

質問者
なおったさん
カテゴリ
投稿日時
2012/01/10 23:14
うちは部員が9人しかいません。
でも速攻の練習をしたいのですが、どうゆう風に練習すればいいんですか?

あと速攻は
誰がどこでボールをもらってどこに動く とか決めなければいけないんですか?
教えてください!
よろしくお願いします
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
投稿日時
2012/01/11 12:33
ツーメン、スリーメンの練習も日頃やっていると思います。

速攻の練習もセットオフェンス同様に、前回アカツキさんが仰った通り「意図」を持って行えれば人数の問題ではありません!!

ファーストブレイク(速攻)で一番重要な事柄はディフェンスからの

切替えを如何に速く走りだせるかがポイント。

実際のゲームの中で誰が何処の位置でボールを繋いで走るかは大切な

要因ではありますけど臨機応変に動ける方が相手チームにとっては抑え何処ろのポイントを絞らせないので厄介ですよね!?

ちなみに我がチームのスリーメンは3on3をMIXさせてます。

往路は普通にスリーメンを走り、復路で待ちうけてる次のグループとハーフ3on3を行ない、DF側のリバウンド又は、エンドスローインからLIVE状況から工夫をさせています!!

3名3組では少々キツイかも知れませんが、結構良い練習になりますよ(*^^)v
お返事する(質問者のみ)
質問者
なおったさん
投稿日時

ご回答ありがとうございます

臨機応変にできるようになるには やはり練習するしかないですよね?
今日やってみたんですが
パスが全然繋がらなくて上手くいかなくて みんな困ってました
でもこのままこれからも続けていって慣れるべきですよね?



回答

回答者
投稿日時
2012/01/13 10:13
臨機応変に速攻を出すためには、いくつかの選択肢(決め事)が無いと難しいと思います。

スリーメンを例にとると・・・

①リング下にいる人がリバウンドを取り、近いサイドにパスを出し、パッサーは逆サイドへ走る。

 逆サイドの人が中央へ走り込む。

 レシーバーは中央へ走って来た人へパスを出して、そのままのサイドを走る。

 

②リバウンドを取り、近いサイドにパスを出したら縦パスをもらうように、パスを出したサイドへ&レシーバーの前へ走り込む。

 レシーバーは縦パスと見せかけて(フェイクを入れて)中央へドリブル。

 逆サイドの人はそのまま前へ走る。



この2つをスリーメンの基本として、3人とボールの位置関係、走る方向をみんなで覚え込むと良いと思います。(他にもあると思いますが^^;)



中(リバウンドを取る)→外(サイドアウト)→中(センターサークル付近)とパスで繋ぐ、

あるいはドリブルで切り込むなどして相手を揺さぶり、

フロントコートに入った時にはボールは中央、両サイドに味方が走り込んでパスコースを作ることを意識することが大事ですよ。
お返事する(質問者のみ)
質問者
なおったさん
投稿日時
なるほど!
中外中だといいリズムができそうですし、相手もついてこれないですもんね!


ありがとうございました!
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#18811「速攻の練習」