トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#18860「センターへのパスについて」

質問 「センターへのパスについて」

質問内容

質問者
cookさん
投稿日時
2012/02/13 23:22
高1の男子です

最近ハーフの3対3をよくしています。

やり方はガード、フォワード、センターに分かれて、上のポジション二人がパスをまわしながらセンターと合わせをして攻めるというものです。

自分のポジションはフォワードなんですが、中で張っているセンターへのパスがどうしてもうまくいきません。

ディフェンスの上を通すのは、カットされ易いと思うのでいつもバウンドパスをしています。
しかし、下を通そうとしてもよくディフェンスにはじかれ、うまくパスが通りません。

たまに味方のセンターがスクリーンをかけるのですが、ピックアンドロールの際のセンターへのパスも、出すタイミングが遅かったりカットされたりでうまくいきません。

最近ではそれがトラウマになり、センターへのパス、合わせに抵抗が出てきて、変にディフェンスを意識しすぎて、思いっきりオフェンスができなくなってしまいました。

これらについて、何か良いアドバイスやコツを教えてもらえないでしょうか。
分かりにくい説明ですが、よろしくお願いします。
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
さんた210さん
投稿日時
2012/02/13 23:59
やっぱりフェイクを駆使しましょう。



目線、体、ボール、シュートフェイク色んな手段を使ってこそだと思います。



センターにパスを通すこと自体は単純な事ですが、通すまでの過程には色んな駆け引きもあるわけですね。



また、パスを出すにあたって他のプレーヤーとの連携も重要かと思います。



センターがしっかりポジションをとって入れるパスは確かにやりやすいですが、



素早いパス回しも必要かと思います。



パサーがミートしてすぐにセンターにパスを落としたりとディフェンスが反応する前にパスを出す事も有効ですね。



しかし、これは味方もパスが来る事を分かっていて、それに対応した動きが出来ることが前提ですが。



ピック&ロールはセンターがしっかりスクリーンをかけられているか、かけてもらったあなたはスイッチしたディフェンスを引き付けているかですね。



スペースを意識しましょう。
お返事する(質問者のみ)
質問者
cookさん
投稿日時
的確で分かりやすい説明ありがとうございました。

パスを出すことだけを意識せず、フェイクを加えて試してみたいと思います。今まで以上にスペースを考慮しながら考えながらバスケをやっていくことに集中してみます。

本当にわざわざありがとうございました。

回答

回答者
TAKUCHIBOさん
投稿日時
2012/02/17 22:46
誰がいった言葉か忘れましたが,インサイドにパスを入れるのは一番危険を伴うプレーだというのを聞いたことがあります。DFが場所を絞っている場所にあえてボールを入れるのですから,危険を理解しつつトライしなければいけないと思います。

お尋ねのケースですが,ガードとフォワードはランやドリブルを使ってポジションを動けるルールでやっているのでしょうか。お答えの前提としてそこをはっきりさせてください。その上で私の考えをお答えします。
お返事する(質問者のみ)
質問者
cookさん
投稿日時
特にルールは決めていないので動いても大丈夫だと思います。

説明内容が不十分で申し訳ございませんでした。

回答

回答者
TAKUCHIBOさん
投稿日時
2012/02/19 15:24
GもFも動いていいのだとすると,ポイントを2つくらいに絞ってお答えします。

①Cへのパスを慎重にしようとするあまり,時間をかけて丁寧にパスしようとしていませんか? ボールを離すまでに時間をかけると,DFからもパスを読まれやすくなる傾向があります。ボールの保持からCへのパスまで,せいぜい2~3秒以内に出さないと,いくらパスの出し方を工夫しても厳しくなると思います。

②理想的にはゴール-C-ボールマンが一直線に並ぶのがいいと思いますが,いざパスを入れるには,ボールマンから見てCが若干ずれた時の方がいいと思います。ボールマンのDFの真後ろにCがいると,これはいくら何でもパスが入らないのは道理です。ピボットを踏んだり,ドリブルをしたりして,DFとCをずらす工夫をしてみましょう。

やはりセットOFでは,センターが何らかの形でボールに触ることが大切です。ここがうまくいかないとセットOFそのものが空回りしてしまうので,練習でミスを減らして,本番(試合)に備えてください。
お返事する(質問者のみ)
質問者
cookさん
投稿日時
丁寧なご回答ありがとうございます。

確かにミスを恐れて慎重になりすぎ、パスするのに時間がかかりすぎていました。
早い判断、すばやいパスでもってセンターと合わせていくように心がけたいと思います。
そしてパスをするときはセンターの位置をよく見てするようにします。

とても分かりやすいアドバイスをありがとうございました。

回答

回答者
badstepさん
投稿日時
2012/03/02 00:46
僕はセンターの経験があるのでウイングにいるときなど外からは、どの辺りのボールを投げればキャッチしやすいか、経験上の予測をしています。



ディフェンス①頭と肩の間



②脇の間



③太ももの上と下あたり



死角で、反応して手で弾こうとしても動きがついてこれないと思います。



たいていディフェンスは手を伸ばしてハンズアップしているので脇を狙えば丁度パスが入ると思いますよ。
お返事する(質問者のみ)
質問者
cookさん
投稿日時
お返事ありがとうございます。
ディフェンスの死角、特に脇の間を狙ってパスをして見ます。

貴重なご意見を本当に感謝しています。
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#18860「センターへのパスについて」