トップ > ユーザー広場 > なんでも掲示板 > 公立中学校なのに

公立中学校なのに

タイトル
公立中学校なのに
投稿者
プレイハードさん  ポイントガード 女性 27歳
投稿日時
2010/07/25 20:56
私の住んでいる地域には、以前はお世辞にも強いと言えないY中という公立中学校があったのですが、
4月から、昨年T中というところを全国へ導いた先生が赴任したことによって強くなって周りからも「Y中すごいね!」という声が聞かれるようになりました。
それまではよかったのですが。。。
どんどん強くなるY中に入りたい、この先生に教えてもらいたいと、何と県外から公立のY中学校に転校してくる人、他の中学校から転校してくる人、今年の新入生もいろいろな所から集まって
以前スタメンで頑張っていた地元の選手たちはスタメンから外れ、
ついに県大会で優勝し、周りから大変ひんしゅくをかっています。
長文失礼しました。
みなさんはこれについてどう感じましたか。
タイトル
@
投稿者
ゆうすけ8さん  ポイントガード 男性 31歳
投稿日時
2010/07/25 22:02
しょうがないと思う。
生徒から引っ越してきてるんだから。

タイトル
投稿者
アカツキさん  ガード/フォワード 男性 39歳
投稿日時
2010/07/26 21:00
私の区も公立ながら関東までいっている中学があります。京北とタメを張ったくらい。
そこも先生が素晴らしく、有名な監督なので地元の強豪ミニからも他県からも越境してきます。
はっきり言って仕方ありません。それだけ本人達がバスケットに本気なんです。私達や他の子と比べ物にならないくらい。
その先生に教えてもらいたいが為に越境してくるので、はっきり言えば文句を言うのはお門違いです。その中で本人達がどれだけ自分を高められるか、ではないですか?
そんじょそこらの公立と対等に見ない方がいいです。
高校バスケでもスカウト、推薦枠もあります。人を集めてるのは何も私立だけではありません。能代だって公立ですよ。それを考えたら、自分から行きたいと言っている子達には何も言えません。
まあ監督が単純に実力順でそこから順に育てているだけなら話しは別なんですが。。。
タイトル
それは・・・
投稿者
籠球青春さん  ガード/フォワード 女性 27歳
投稿日時
2010/08/20 18:04
私の隣の市にも顧問の先生がすごいと県外から引っ越してくる人はたくさんいますよ!!
私の学校でも男バスですが、他の校区から引っ越してきた人はいます。
それは仕方がないコトではないでしょうか?
だからそれはそれなりにいい事でもあるんじゃないですか??
タイトル
指導者がそれだけいないということ
投稿者
TgreenU19さん  ポイントガード 男性 34歳
投稿日時
2010/08/21 04:52
俺の幼馴染もわざわざ住民票を移して違う町の公立中学に通っていました。彼が通ったのは、当時は全中に出たりするくらいの中学で、指導者はスパルタでしたが強いチームを作れる人でした。一応教員でした。

彼は控えだったけど高校では全国に1年から何度も出場して、今は関東3部でバスケしています。あいつが上手くなったのは中学時代の越境入学がでかいでしょうね。

越境入学があるのは、バスケの指導者がそれだけいないと言うことです。俺と彼は中学が本来同じでした。俺がそのまま進んだ中学では指導者なんていないし、素人顧問はバスケの勉強もしてくれなかったし試合の手続きくらいしかしてくれなかった…顧問に指導の義務はないんです。手続きなどは顧問がしなきゃいけないんですけどね。俺はやっぱりあいつより実力がかなり劣っています。指導者の有無はでかい。

上手くなりたい選手、バスケに人生をかける日本の少年たちは指導者と強い仲間を求め住民票まで移して学校を選びます。親も協力すればね。どちらかと言えば…親が子に自分の夢を託している気がしますが。

日本の少年たちを育てられる指導者の数が足りません。バスケに限った話ではありませんけどね…。指導者だけで飯が食えない世の中だし、教員が指導者である世の中です。これが変わらないと、越境入学はかなりの数であり続けます。

地元の中学だとバスケが上手くならない。じゃあ違う町に行く。そう言うことです。彼らの(親の)選択基準がバスケと言うだけの話です。

各主要競技の指導者が市に1人は居て各中学の部活の指導をする。特に顧問の指導を指導する。そして各中学の競技の質を上げる。そうなってほしい。
タイトル
私立いけばいい
投稿者
サラリーマン花子さん  パワーフォワード 女性 48歳
投稿日時
2011/07/29 23:06

賛否両論あることだけど私は、元々いた子達や普通に入部してきた子達を育て上げてこそ、本当にいい指導者だと言えるって思ってる。
だってさ、普通に考えてそんだけ集まりゃ勝って当然。選抜みたいなもんだし。越境してくる子も私立いけばいいのに。
勝つことだけを望めばありかもしれないけど、公立の普通の部活で頑張って欲しいから否定派だわ。ルール守ろうよって話だよ。
そこの学校必ずしも平等には見えず、地元の子より慕ってきた子ばかりに特別練習させてるようだし。見てても嫌になる。
タイトル
私立に行けとか
投稿者
30過ぎてもバスケ馬鹿さん  シューティングガード 男性 47歳
投稿日時
2011/08/03 22:34
簡単に言ってますが、親の収入や家庭環境で行きたくても行けない子は大勢居ると思いますが。
そういう子達は真剣にバスケを学ぶ資格が無いと言っておられるように見えてしまいます、それだけ乱暴な発言です。

その監督も教員であるなら赴任先が変わってしまうのは避けられませんし、中学バスケは指導者の質が占める部分が大半かと。

そもそもルール違反と言いますが、何が違反なのかわかりません。
住民票を変えて、正規の手続きをしてから入っていると思うのですが…

あと思った事はサラリーマン花子さんと入ってくる生徒さんの根本的な考え方の違いでしょうか。
転向したり越境入学してくる子達はそもそも大会で優勝したいからそこに行くのではありません。
バスケが上達したいからその先生を選んでいるんです。

そこの練習を見たわけでは無いですが、ついて行けない子には基礎体力を付ける所からになるのは当然ではないかと。

タイトル
言葉が足りなかったですね
投稿者
サラリーマン花子さん  パワーフォワード 女性 48歳
投稿日時
2011/08/09 06:33
気分を害したようですみません。友達の娘さんがそういうとこで頑張ってきたんでその学校のことを思い描いてしまい、言葉が足りなかったです。
そこでの話なんですが、越境、ちゃんと引っ越してるならルール違反では勿論ないですよね。
住民票移しただけで居住の実態がないから、ルール違反と書きました。あくまで私の感覚で、です。
それでもいいじゃんって感覚の方が多いから、一般的にはありなんだろうとも思います。
その先生が転勤したらみんなまた転校してついていくんでしょうし…。

学区ってなんであるんでしょうね。

こういうのがありなら全フリーにしちゃえば問題ないのに…。


タイトル
学区…
投稿者
アカツキさん  ガード/フォワード 男性 39歳
投稿日時
2011/08/11 10:07
学区に関してはここ数年で緩和され、中学校を選べるようになっています(私の区が、なのかも)。
抽選などもあるようですが、別地区だからといってルール違反になるとは言い切れないところもあります。

スレ立てをした方もそうですが、このような学校があるお陰で上位大会出場枠が増える事実も否めませんよ。私の区では全中にまでいく学校のお陰で都大会枠が3→4になりました。逆に区内では誇りとして関東、全国で健闘してほしいという感じです。
越境する子達は「この学校のバスケに憧れて」や「この監督に教わりたい」など、それぞれ想いがあるわけです。でなければわざわざ「越境」などという大変なことをせずともやり方はあるはずです。頑張ってきた子がいる。よくわかります。
わざわざ越境ということを選んでまでバスケを教わりたい子もいます。
子供達が悪いわけではありません。
学校が悪いとも言い切れません。
監督が悪いとも言い切れません。
監督も公立の先生。異動も宿命。
どこに悪意があるかと聞かれたら、私は「親」の感受性だと思います。
コメントする
トップ > ユーザー広場 > なんでも掲示板 > 公立中学校なのに