トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#10760「どうすればいいのですか??」

質問 「どうすればいいのですか??」

質問内容

質問者
ま☆(^_^;)さん
投稿日時
2008/11/30 22:47
サポーターをつけると筋肉がおちるといいますが… ふくらはぎにサポーターをつけてプレーすると動きやすいんですよ(^_^;) そうゆうときでもあまりつけないほうがいいのでしょうか…?
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
投稿日時
2008/11/30 22:48
試合のときだけつければいいんでは?
お返事する(質問者のみ)
質問者
ま☆(^_^;)さん
投稿日時
そうゆう方法もありましたかぁ☆

ありがとうございます(*^o^*)

回答

回答者
Heavenさん
投稿日時
2008/11/30 23:07
サポーターの種類にもよると思います。



単純に考えた回答ですが、筋トレで補えばよろしいかと思います。



それなら普段の練習は付けずにやったほうが早いって言うかもしれませんが、快適に練習中も試合中もプレーしたいって人もいますからね。
お返事する(質問者のみ)
質問者
ま☆(^_^;)さん
投稿日時
回答ありがとうございます。

筋トレをもっとがんばるようにします☆

回答

回答者
KEXさん
投稿日時
2008/12/01 03:56
サポーターによるんじゃないですか?
ガチガチに固めるやつかスリーブタイプので変わってくると思いますよ。
スリーブタイプのがサポーターというのかどうかは定かではないですが…。
自分は足がつりやすいのでレッグスリーブを愛用しています;笑
お返事する(質問者のみ)
質問者
ま☆(^_^;)さん
投稿日時
回答ありがとうございました(^w^)

私もつりやすいです(^_^;)
サポーターの種類考えてみます☆

回答

回答者
saku-sakuさん
投稿日時
2008/12/01 07:43
ふくらはぎのサポーターは関節の可動域を制限するものではないので、筋肉は落ちませんよ(^-^)


余談ですが、そもそもなぜサポーターで筋肉が落ちるといわれているかご存知ですか?

足首などの関節のサポーターは、靭帯や関節周囲の筋肉の働き(=関節が変な向きに曲がらないように保護する働き)を補助するものです。

ので、靭帯を痛めたために↑↑の働きが悪くなってしまった人が、関節を守るためにサポーターをつけるわけです。

その反面、関節周囲の筋肉はサポーターによって↑↑の働きを奪われるため、衰えがちになってしまいます。。

靭帯を損傷した選手がよくゴムひもを使ってトレーニング(リハビリ)をしているのを見ますが、あれは固定やサポーター装着によって衰えた筋肉を鍛え治しているんです。


以上、余談もいいところでした(笑)


お返事する(質問者のみ)
質問者
ま☆(^_^;)さん
投稿日時
回答ありがとうございました(^w^)

ふくらはぎのサポーターのこと初めてわかりました…

余談もためになりました☆
ありがとうございました(*^o^*)
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#10760「どうすればいいのですか??」