トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#14698「PGからCへ」

質問 「PGからCへ」

質問内容

質問者
投稿日時
2009/11/07 23:27
中高一貫の中3です。中学の部活を引退して、高校の部活に参加しています。
この前、練習のとき、先生に「お前、Cになってくれないか」と言われました。ぼくの学校は、身長が低く、Cをやれる人がほとんどいないのです。ぼくは、チームのためならと思い引き受けました。でも、中学の時はPGをやっていたのでCのことはよくわかりません。できれば、周りの人に聞きたいのですが、“正統派C”という感じの人がいません。
みなさん、Cの心得、Cの基本を教えてください。あと、僕が使えるような必殺技も教えていただきです。(シュートには自信があります。3Pも打てます。)
よろしくおねがいします。
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
投稿日時
2009/11/08 03:00
もの凄いポジションチェンジですね!

中高一貫なら、同じメンバーで今まで通りPGではないんですね?



基本技術はシールやピンハンドなどのポジション争いから、リバウンド争いのブロックアウト、OFでもドロップステップ・ターンアラウンド・スピンムーブ・フックシュート・・・etc.この回答だけではきりが無いです。ユーチューブで「バスケット ファンダメンタル」で検索かけると、色々情報出てきますよ。Cに関しては英語の動画が多いけど、見たら何となくわかると思います。



3Pは入るに越したことはないですが、センターの魅力としてあまり強みでは無いです。一番のリバウンド戦力が外にいることになるので“±0”なんですよ。「打つな」ではありませんが、3Pの得点でチームに貢献することは考えない方が良いと思います。

ただし、ボールハンドリングとミドルシュート、視野の広いアシストなど、PGの経験はハイポストのOFパターンでかなり強みになると思います。



求められる心構えは、「自己犠牲」や「リーダーシップ」など、各チーム・各個人のタイプにより異なると思います。が、“負けるとCのせい、勝ったら他のポジションのおかげ”と言うくらい、地味だけど重要な戦力要因だと言うことは、頭に入れておいた方が良いと思います。

新しいポジションで、またバスケI.Qを高めるチャンスですね。がんばって下さい。
お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
ご回答ありがとうございます。
シール、ピンハンドってなんですか?

回答

回答者
スケスケさん
投稿日時
2009/11/08 12:25
高校になったら体あたりが強くなるので、筋力をつける必要があります。あとCプレーをおぼえるのも大切ですが、3Pも練習しといたほうがいいと思います。Cの経験が少ない分、アウトサイドでもプレーできた方がいいともいます。
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
ゴリゴリさん
投稿日時
2009/11/08 22:33
まず考え方として、「身長が大きいからCを、だからポストプレー中心、スピードがあるからPGを、だからドリブルを」よくありがちですが、これは選手の可能性を狭めるだけの誤った指導だと個人的には考えています。(それでもチームのため、お引き受けされるやさしいけなげな気持ちに心が痛みます。。。)

まだ14ですし..、これからどんどんうまくなりますので、ポジションに固執して部分的に上達するお考えでは、その可能性が狭くなってしまいます。



ポジションンでどうこうでなく、バスケットボール選手として必要な心構え・体力・技術、つまり基礎を心掛け習得されれば、どんどんうまくなりスケールの大きな選手になれるかと思いますよ。










お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
投稿日時
2009/11/09 01:27
スクリーンアウトですね。ディフェンスリバウンドを必ず取る!



まずはここからです。次に速攻のロングパスを出す!

電光石火ですね
お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
みなさん、いろいろな意見ありがとうございます。
みなさんのアドバイスを生かして、これからも頑張っていきます。

回答

回答者
Sincさん
投稿日時
2009/11/10 23:39
自分自身もチーム事情でPGからCにポジションを替えました。

Cの経験が全くなかったわけではありませんが、インサイド陣になるとプレーの内容も大きく変わると思っていました。

ですが、実際にはボール運びがなくなったくらいで大きな変更はなく、むしろガード時代のミドルシュートが生きてきます。特にハイポストからのターンアラウンドなどはとても有効でした。

確かにシュートはフリーで打つ機会が少なくなり、接触をしながら「ねじ込む」ようなプレイが多くなります。体はともかく気持ちで負けないことが大事だと思います。



また、Cはゴールを背にしたプレイが多くなります。普段から自分の立ち位置とゴールの位置を確認すること、そして必ず回りにDFが2~3人いますので、DFをうまくけん制して味方をいかすプレイを心がけてください。



Cの基本とご自身の得意なプレイを融合させて独自のスタイルを作っていけばいいと思います。


お返事する(質問者のみ)
質問者
投稿日時
解答ありがとうございます。
これから、ミドルシュートをどんどん使っていきます。

この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#14698「PGからCへ」