トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#14796「ハーフコート」

質問 「ハーフコート」

質問内容

質問者
王子さん
投稿日時
2009/11/14 22:30
1番基本的な3アウト2センターの動き方がイマイチわかりません。一様中も外もするので両方知っておきたいです。
高校からなのですが、チームの身長が低かったので4アウトでした。3アウトだと自分が動くと邪魔になることが多いのでオフェンスに参加できません。
決まり事などあれば教えてください
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
投稿日時
2009/11/14 23:24
スペ―シングと検索したらいいですよ。
お返事する(質問者のみ)

回答

この回答は、管理者により削除されました。
お返事する(質問者のみ)

回答

この回答は、管理者により削除されました。
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
TAKUCHIBOさん
投稿日時
2009/11/15 21:10
単にスペーシングだけに注意してセット・オフェンスを考えようとしても、なかなかスムーズには進まないと思います。

私が3メン・アウトのセット・オフェンスで大切だと思うことは、実は3メン・アウトにこだわりすぎないことです。インサイドの2人があまりにもインサイドだけに張り付いていると、アウトサイドの3人は中に走る込むスペースがなくなり、パスを回すか3ポイントを放るしか選択肢がなくなって、動きがとても制限されます。



ひとつの例として、45度での2対2を考えましょう。

①ボールサイドにCがいない時

・45度にパスしたプレイヤーがゴールに向けてカットイン

・45度にパスしたプレイヤーがボールマンにスクリーン

・ボールマンがスペースを使って1対1

②ボールサイドにCがいる時

・Cがポストで面を取って1対1

・一度Cにパスを預け、リターンパスをもらってシュート

・Cがボールマンにスクリーンをセットしてピック&ロール



全てを網羅したわけではありませんが、例えばこんなプレイが考えられます。

ところが45度のプレイヤーがDFにディナイされてパスが出しにくい時、これらのプレイをするのが難しくなります。そのときに45度のFにコーナーまで下がってもらい、その空いたスペースにCが出てきてパスをつなぐというプレイが生まれてきます。そうすると今までセンターが占めていた場所にスペースが生まれるので、そのスペースを使って新たな2対2や3対3を試みる(Gのカットインなど)ことができますね。

ありがちな問題は、逆サイドにいるプレイヤーがボールほしさにボールサイドに入ってきて、プレイ可能なスペースを埋めてしまって手詰まりになるということです。逆サイドのプレイヤーは必要以上にボールサイドを埋めないように心掛けることが肝要です。

基本的にはチームで約束事を決めて、その約束を守って動くことが必要です。そして、自分のポジションにこだわりすぎないことですね。CがPGの位置に来たっていいわけですし、その方がインサイドを攻めやすくなる(長身者がゴール下から引っ張り出される)ことにもつながります。まずはチームで話し合って、どういう風に攻めるか(パスラン、スクリーン、ドライブのどれを重点に攻めるか、など)を相談することから始めてみてください。
お返事する(質問者のみ)
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#14796「ハーフコート」