トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#1508「個性をいかしたチーム作り」

質問 「個性をいかしたチーム作り」

質問内容

質問者
めがさん
投稿日時
2006/02/19 03:46
選手の個性をいかすということは当たり前のように言われていますが果たしてどれだけのチームで1人1人の個性を考えたチーム作りがなされているでしょうか。私が今まで見てきたチームは大抵、監督の好みでチームを作っていたり、何も考えずただ基礎能力の向上のみを目的とした練習を行ったりしていました。しかしそのような練習はチームや選手自身の為になるのでしょうか。
このことについて是非皆さんの考えを聞かせてもらえないでしょうか。お願いします。
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
heiさん
投稿日時
2006/02/19 22:17
自分はミニバス・中学と経験してきました。

ミニバスではコーチがとてもバスケに詳しい人でそのコーチ自身の経験を生かしたチームつくりをしていました。 しかし中学では中途半端な経験で口出しをするコーチでその人好みのゾーンプレーやフォーメーションをやりました。

私が思うにそのチームにあった形であわすのが良いのではないでしょうか。 個性を伸ばすとはいえメンバー全員が点取り屋であっても上手くまとまりませんし、逆に良いスキルを持ってる選手が集まったのにコーチの好みでチームを作り上げてしまうと逆効果です。 つまりはコーチの経験次第ですよね(^-^;)話がそれていたらすいません・・・。
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
けんさん
投稿日時
2006/02/20 23:29
自分はコーチとして中学生を教えていてクラブチームでもプレイヤーとしてやっています。そんな自分の考えを言わしてもらいます。

中学校には正直毎日練習を見に行けるわけでもなくきちんと技術も教えてるという自信もありません。それでも自分の教えている子達は自分を頼って信じて練習を頑張っています。自分もその子達が上手くなると信じて教えています。



確かにチームのシステムを作るのは監督です。ですがそれを実行するのはプレイヤーです。監督はプレイヤーを信じてプレイヤーのために練習、システムを作るんです。

その実行するプレイヤーが監督を信頼してなければ成功するものも成功しないでしょう。

本当に良いチームには監督とプレイヤーの間に良い信頼関係があります。監督の知識、プレイヤーの技術うんぬんよりもチームの良さはそういうとこにあると思います。






お返事する(質問者のみ)
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#1508「個性をいかしたチーム作り」