トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#18369「どう動いていいか分かりません」

質問 「どう動いていいか分かりません」

質問内容

質問者
バル坊さん
投稿日時
2011/07/05 10:48
ボール運んでパスさばいてからどう動けばいいのか分かりません。

むやみやたらに動いても体力の無駄+他のプレーヤーの邪魔ですし…

オススメの動きを数個教えていただけるとそれを元に色々試したいと思います。

あと、合わせがうまくできません。
なにかうまくやるための決まり事とかあれば教えてください。
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
投稿日時
2011/07/05 11:50
一つは動かないという選択肢もあります。
45度にさばいてそちらのサイドにポストプレイヤーが面を取っていて、あきらかにボールが入りそうな場合はポストに入れてから45度のプレイヤーと合わせる可能性もあります。その場合はトップにいれば、45度のプレイヤーがカットした場合にそのスペースに入れますし、攻めが失敗した場合にはセーフティになります。
トップでポジションを取る場合は仲間のスペースを作りやすいようにセンターサークル近くまでひきましょう。

次にカットです。45度に落としてからポスト付近にスペースが空いていたら、飛び込んでみるのも一つの手です。
ボールが入らなくても0度か逆サイドに切れれば新たな攻めのパターンが生まれます。

次は逆サイドの45度のプレイヤーとポジションをかえるパターンです。
逆サイドの人にスクリーンをかければ一発でゴールの可能性もありますし、ボールが回ったときに逆サイドで試合を組み立てられます。

バスケの基本はスペースに飛び込むことなので、スペースがあったら積極的にカットしてみましょう。
お返事する(質問者のみ)
質問者
バル坊さん
投稿日時
とにかく観察することが重要なんですね。
味方の動き、相手の動き、スペースの確認。

言われたことを参考に色々試してみようと思います。

ありがとうございました!

回答

回答者
アカツキさん
投稿日時
2011/07/05 13:32
他人の回答に付け加えという形で申し訳ないですが、たなちゅーさんの一項目めの「動かない」にはもう1つ意味合いがあり、捌いたボールが『リターン』してくる間を作るということもあります。

一度、ボールを捌けばDFの位置が変わります。バスケットにおいては「まず」これが重要で、ボールを動かさなければDFは動きません。

DFの位置が変わりリターンがくれば、自分が切り込んだり早いパッシングでDFを撹乱することもできます。

DFは基本的に「マンツーだろうがゾーンだろうが『ボールの動き』によってポジショニングが変わります」。

ボールが動けばマッチアップの意識も付き方もそちらに向きますよね。



あと、合わせに関してですが、何よりもまず「みる」と言うことです。「みて」「判断して」「動く」。

「出す側」にしても「受ける側」にしても、です。そして動いたら動ききる。例を言いますと、たなちゅーさんの回答にもある、ボールサイドへのカッティングですよね。これを動ききらず、ポストに留まってしまったら逆にプレーが出来なくなってしまいます。だから初めは動ききることから覚えましょう。



むやみやたらに動く、というのも「無駄」と解釈する前に、バスケットを観たり聞いたり(動いて後で仲間に確認)しないとほんとにただの無駄な動きになってしまいますよ。
お返事する(質問者のみ)
質問者
バル坊さん
投稿日時
まずはディフェンスを動かすことからですね。

そうすることでスペースが生まれたりチャンスが回ってきたりするわけですか。

言われたことを参考に色々試してみようと思います。
ありがとうございました!
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#18369「どう動いていいか分かりません」