トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#18944「フェイク」

質問 「フェイク」

質問内容

質問者
hamabouさん
カテゴリ
投稿日時
2012/04/10 19:01
フェイクがうまくなるには、どんなことをしたらいいですか??


教えてください!
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
BーDASHさん
投稿日時
2012/04/11 01:38
私の考えなんですが、フェイク前のプレーの精度や成功率がフェイクを決める分かれ目だと思います。



例えですがシュートの成功率が圧倒的に低いプレーヤーのシュートを見てもあなたは止めに行こうと必死になりますか?シュートが上手いプレーヤーだからこそDFは必死になりそこから焦り等が生まれます。

ようやっとそこでフェイクが活きるんです。



だからフェイクの練習=自分のプレイの質の向上と思っていかがですか?




お返事する(質問者のみ)
質問者
hamabouさん
投稿日時


ありがとうございます!

参考にして練習します(^^ )

回答

回答者
アカツキさん
投稿日時
2012/04/11 10:06
前回答者様と被ってしまうところがありますが…

シュートが一番分かりやすいですよね。そもそも、打つ打たない、から始まるわけです。いわゆる狙っていこうぜ、まず狙うことだ、ってよく言われると思います。ここから始まり、

打つ打たない→打てる打てない→入る入らない、となってくるわけです。

前に言ったように、そもそも打つか打たないかが最重要であり、練習を積み重ねまずそのレンジが「打てるか打てないか」になります。「打たない」と「打てない」は似通って見えますが、根本的に違いがあります。

さらに打てるようになればそれを「入るか入らないか」、入る確率を高めるということが「シュート」における最大のポイントになるわけです(競技上、得点を重ねなければ勝てませんから。絶対不変のものです)。

そうなるとDFの意識も変わりますよね?

「打てる」だけの相手より、「入る」相手のほうが危険度は高いわけです。

そしてこっからが難しい段階で、「フェイク」という項目において重要なのはプレイを「止められるかどうか」です。ドライヴ→ショットをドライヴ→ストップ(フェイクになる)→ステップ→ショット、といったように。

ミートからのドライヴに関しても、一瞬のストップができるかできないかによって全く違います。

パスも然り。パスを「止められる」から「フェイク」になる。

そこに繋げていくにはその目的自体、シュート、パス、ドリブル(ドライヴ)の能力を高め、さらにフェイクとするには「止まる・止める」ことを身に付けなければなりません。

もっと細かいとこになると、ボールの保持位置、体の向き、足の使い方諸々もあります。



長々失礼しました。
お返事する(質問者のみ)
質問者
hamabouさん
投稿日時

ありがとうございました!


足の使い方とかははどんな使い方ですか??
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#18944「フェイク」