トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#8829「怪我した選手は使わない」

質問 「怪我した選手は使わない」

質問内容

質問者
俺の海さん
投稿日時
2008/06/12 13:14
先週、試合中に足首を挫いたウチのエースが「テーピングして試合にでる」と言い、出場させましたが、今でも少し後悔してます、他の監督やコーチをされてる方は、どうお考えなのでしょう、御意見頂けないでしょうか、ちなみにウチはクラブチームで大人の集まりですので、本人の希望を尊重しています。
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
ごうさん
投稿日時
2008/06/12 14:36
私の場合には、

高校時代に選手として試合に出ているとき、

両足のフクラハギを同時に肉離れを起こし、

一旦、ベンチに下がりましたが、

ゲーム終了間際に逆転勝ちのチャンスがめぐってきたので、

自分でも無意識に立ち上がり、

監督も無意識で私を見つめ、

お互いの言葉も無く試合に復帰した事があります。



その他にも、捻挫をした時に剥離骨折を起こし、

自分でも音が聞こえたので大怪我だと分かりましたが、

大事な時間に無理をして出た事もありましたが、

流石に1~2分で耐えられなくなり、交代を要請。

そのまま病院へ直行した事も・・・。



私の中では捻挫は慣れてしまっているので、

怪我には入らないと認識していて、

捻挫程度であれば試合に出ると思います。

しかし、試合の重要性やゲームの状況によっては、

自分でも出ないだろうし出さないと思います。


お返事する(質問者のみ)
質問者
俺の海さん
投稿日時
御意見ありがとうございます、そうですね本人の意思ですからね、嫌がる選手を出す訳にはいかないし、出た選手が役に立たないなら変えるだけですからね、ただ私は大会の大きい小さい、選手がスタートか控えかで区別や差別をしたくないので、こちら側にも何か規準のようなモノが必要だな!と感じたものですから、ありがとうございました、また御意見ありましたら、お願いします

回答

回答者
投稿日時
2008/06/12 19:58
社会人であれば、個人の体調は選手に任せていいと思います!
ただ、試合で足を引っ張るようなら、交代ですね!
エースと言っても動けないなら普通の人です
お返事する(質問者のみ)
質問者
俺の海さん
投稿日時
御意見ありがとうございます、御尤もだと思います、「やる!」という選手に対して「出さない」理由(怪我の大小とは別に)というか規準のようなモノが必要だと思うのですよ。私(男)が選手(女)を管理するのは難しい面もありますね、

回答

回答者
masa31さん
投稿日時
2008/06/13 00:51
ちょっときつい事言います。どんなクラスのコーチ、監督であろうとも怪我人を使うのは最低です。ゲームでプレーするのは選手でもゲームを造るのはコーチですから冷静に冷静に!無理に怪我人使わなくてもこの世で最後のゲームで無いのだから選手にもコーチにも明日が有る。


お返事する(質問者のみ)
質問者
俺の海さん
投稿日時
御尤もです、怪我の程度にもよりますが、本人がヤる、できる、というのを納得させられるだけの規準のようなモノが必要だと感じてます、また御意見ありましたらお願いします。

回答

回答者
迷えるPGさん
投稿日時
2008/06/13 12:05
まず、その試合に、「テーピングしてまで」エースが出なければならない程 重要なものかどうかで判断します。

練習試合や、エースなしで均衡しているような状態であれば、出場させません。

出場しなければいけない状況になってしまったとしても、条件付きでの出場を認めるぐらいです。

(○分間のみ出場、チームに勢いだけを与えて交代 etc)



どうすれば勝てるのか?監督・コーチだけでなく全員で考えていれば、【チームの勝利】となるのではないでしょうか。



チームの【エース】とは、試合に出なくてもベンチにいるだけで存在感のある人物

であってほしいと思います。
お返事する(質問者のみ)
質問者
俺の海さん
投稿日時
貴重な御意見ありがとうございます、私は試合の重要性や選手がエースか控えかではなく、何かの規準のようなモノが必要だと感じてますが、今まで通り「怪我した選手は使わない」を貫こうと思います。バスケに限らずスポーツには怪我が付き物ですからね、一人の選手に頼る事なく勝てるチームを目指します。その前に怪我の予防とチーム力のアップを頑張ります!また御意見ありましたらお願いします。

回答

回答者
絶望○○さん
投稿日時
2008/06/13 22:08
故障直後はアドレナリン等の影響で怪我の程度を正確に計れないし、

精神的に高揚して後先を考えられない状態かも知れないです。



例え冷静であっても怪我を悪化させる可能性が高いのにプレイを続行するのは異常です。

ドーピングが禁止されている主な理由の一つに選手の健康を守ることがあります。

スポーツに携わるもの、特に指導する立場の人間であれば

健康を引き換えに勝利を得ようとすることは慎まなければならないと思いますし、

選手にもそう指導しなければならないと思います。



スポーツ界だけでなく日本の文化は全体的に

不健全な根性論や自己犠牲が誤って美化されています。

再起不能になったり過労死することは美しいことではないです。

「悪化、重症化の恐れのある場合は出さない」という決まり事を作るのが良いと思います。
お返事する(質問者のみ)
質問者
俺の海さん
投稿日時
御意見ありがとうございます、御尤もだと思います。いろいろ考えてみましたが、今まで通り「怪我した選手は使わない」を貫こうと思います!また御意見ありましたらよろしくお願いします。

回答

回答者
投稿日時
2008/06/14 20:50
僕は選手ですけど!!



無理はよくないと思います!!

選手ができるところまでやらせてあげてみては?
お返事する(質問者のみ)
質問者
俺の海さん
投稿日時
御意見ありがとうございます、社会人として本人の意思に・・という意見も頂きましたが、選手は皆ヤル気あるし、やれるか?と聞けば、できます!と応える選手が殆どです、いろいろ意見を頂いて、やはり基本的に怪我した選手は使わない、という考えになりました、また御意見ありましたらよろしくお願いします
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#8829「怪我した選手は使わない」