トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#9844「「殴りますか?」を受けて……」

質問 「「殴りますか?」を受けて……」

質問内容

質問者
okyu1968さん
投稿日時
2008/09/03 17:30
「殴りますか?」に対する様々な回答、本当に感謝します。ぜひ参考にさせていただきますし、やはり、殴ってまで練習をさせることは、私も違うと思いました。今までも、手を上げることはなかったのですが、今後も手を上げることなく、根気よく、チームを作って行こうとは思います。
 ただ、その回答を受けて、さらに質問をさせていただきますが、その女子選手たちに、やる気が見られない場合はどうしますか?こっちは、様々な時間を割いて指導をしに行っています。子供たちに文句を言われながらも、練習をさせて、なんとか好成績をおさめることができました。それでも、子供たちにはやる気が見られず、ただ漠然と練習をやっています。こっちは必要だと思って、やっている練習(たとえば走り込みの練習など)も、子供たちには辛いらしく、不満顔で練習しています。「バスケットボール自体、とてもスタミナのいるスポーツなので、楽な練習なんてないよ」と言い聞かせてはいますが、やはり、練習をこなしている感は否めません。この夏、嫌々ながらも辛い練習を経て、好成績を収めたので、少しは自覚が出るかと思えば、やはり無理なようです。
 なので、手を上げてでもと思ったのですが、それも違うと思います。もし、チームはこのような状況であったら、どうしますか?
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
投稿日時
2008/09/03 20:25
そもそも外部指導員を受けられた理由は何でしょうか?
やる気の無い女子中学生をやる気にさせるため?、勝つために頼まれたから?…色々理由があると思います。
コーチ志望の方に一度意見を書かせていただいたのですが、ご自身の方針が彼女達に本当に理解されているのでしょうか?
冒頭に時間を割いて見に来てる…旨の事を書かれてる所が気になりました。
因みに私は殴るのは反対です。子供は殴っていいけど、大人を殴ったら刑務所…理屈に合いません。会社で言うこと聞かなかったら殴ってわからせますかね?
コーチは見本、手本であって欲しいものです。
あっ、私が熱くなってしまいました。かなり熱心な方のようでしたのでつい要らぬ事を…
全国制覇目標に頑張って下さい。
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
投稿日時
2008/09/04 05:51
その気持ちはよくわかります!
俺はミニバスケの女子のコーチしてますが、気持ちの波が激しくて………
そこで今、気をつけてる教え方が
コーチの方針と目的を子供目線で教えることです!
今、速攻主体の攻めをすると言って、そのための部分練習と走ることを徹底して注意してます
走るのが嫌な子も周りが走るんでやるみたいです!
走らせたいなら目標の最低タイムを決めて、タイムが伸びないか悪くなってる時に叱りつけたらどうでしょうか?
それと、笑っている時と怒っている時のギャップをはっきりさせて、怒っている時の緊張感を出す努力をしてます
それでも、なかなか難しいもんですよね
お返事する(質問者のみ)
質問者
okyu1968さん
投稿日時
 同じような境遇の方から返事をいただくと、ほっとします。
 ウチの場合、さらに問題なのが、選手たちとはミニバスから一緒だということです。長い子で4年以上の付き合いになり、彼女たちが怒られ慣れてしまっているのです。
 怒る時と怒らない時のメリハリもつけるようにしてはいるのですが、やはり緊張感の持続は難しく、私が少しでも目を離すと怠けたり、ごまかそうとしたりします。
 こうなると選手たちの自覚の問題なので、何もせずに自覚が出るまで放っておこうとも思うのですが、放っておいたら、彼女たちの性格を考えると長引きそうで、その時間、コーチなしで練習させれば確実に能力が落ち、大会も近いのでそうも行きません。本当に悪循環に陥っています。
 怒ったり、褒めたり、なだめたり、様々な気を使いながら、根気よく教えるしかないんですかねぇ……。


回答

回答者
ごうさん
投稿日時
2008/09/04 08:34
先の質問にも回答させて頂きましたが、

監督・選手間の信頼が必要だと考えます。



まず、チーム自体が何を求めているのか、

貴方はチームに何を求められて依頼されたのか、

を選手を交えて再度確認したほうがよいかと思います。



健康の為にバスケをしたい選手

単純にバスケが上手になりたい選手

目立って人から注目を受けたい選手

試合に勝つ喜びを感じたい選手・・・・

色々と居ると思います。



仮に、選手達が「どんな事をしてでも試合に勝ち、

優勝する気持ちを味わいたい」と言うのであれば、

選手に了解を得た上で体罰をする事も必要だろうし、

ただ、楽しくバスケがしたいというのであれば、

体罰は必要なく、楽しくやらせれば良いと思います。

そうなれば貴方のチームに対する考え方や、

貴方の存在の必要性も大きく変わる可能性もあるので、

監督・選手、必要であれば父兄とも気持ちを一体にし、

一つの方向に向かうべきだと考えます。
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
K.Y.G.さん
投稿日時
2008/09/04 09:29
顧問の先生は何をしているのでしょうか?
学校の部活は一応は教育(プロを目指している方には違うかもしれませんが)な訳ですから先生の力も必要になってくると思います

私も今年の春から中学女子のコーチを始めました

始めの二ヶ月はみんな真面目に取り組んでいましたが次第に怠ける子が出てきました

そんな時にバスケをよく知らない顧問の先生は激怒しました

『コーチが来てくれているのになんで真面目にやらない』

それ以来バスケ技術は私が、精神面の支えは先生が担うようになり、チームとして小さいながらも一歩前進出来たと思っています



居て当たり前になってしまうとコーチがどれだけ大切な存在か忘れてしまう子も出てきてしまうと思います
ましてやミニバスからの付き合いにもなれば尚更ではないでしょうか

別の刺激を与えることで選手の気持ちを少しでも変えることは出来ると思います
私と選手の場合はその刺激は顧問の先生でした

まだまだ未熟者の意見ですが少しでもお役に立てば光栄です
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
ossanさん
投稿日時
2008/09/04 10:05
手を出すのは賛成出来ません。何があっても…



両極端(強豪・弱小)なチームの練習に参加させて意識改革を求めてみてはいかがでしょうか。



練習内容に極端な違いはないと思いますが、何かが違う。



練習への態度・行動、注意点の違いを見て感じてもらい、自分達はどちら側なのかを…



何故強いのか、何故弱いのか。

一生懸命やっていて何故弱いのか、何が違うのか。



ミニバスだと練習は上手に見えなくても試合には勝つチームがあると思います。

何故勝てるのか、練習が上手で勝てないチームと何が違うのか。



手をあげて変えたところで一時的なものでしょう。変わったとしても、今の状況では殴られるからでしかないでしょう。



きっとみんなバスケを好きです。

でも、どう好きなんでしょうかね?

みんな上手くなりたいと思ってると思います。

でも、上手くなってどうしたいんですかね?

みんな勝ちたいと思ってると思います。

でも、誰に勝ちたいんですかね?



プレイヤーと指導者の誰にどうやって勝ち、何が目標なのかって溝



そこらを埋めてみてはいかがですか?



好成績を残しても、最後に負けた時のこども達はどんな状況でした?



負けて悔しがって泣いてもっと上手くなりたいって感じでした?

それとも、ここまで勝って良かった良かったみたいな感じでした?



それを感じどうするかも指導のひとつじゃないですかね?



最後の勝利になったチームに今勝てますかね?

負けたら悔しがりますかね?
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
投稿日時
2008/09/04 11:55
年頃の女子は扱いが難しいですからね(汗)

子供たちはバスケットは好きですか?

うまく、強くなりたいと望んでいますか?

この練習を頑張ればこういうことに役立つとか

こんなプレーができるようになるとか

練習の意味を理解していますか?

目的意識を持っていますか?

各個人、チームの長所短所を子供たち自身がわかっていますか?

まじめに頑張ることを馬鹿にしたりかっこ悪いという

雰囲気がありませんか?

okyu1968さんから見たら足りない、と感じる彼女たちの

ヤル気は、彼女たち自身では何%の練習なんでしょう?

彼女たち自身が努力が足りてないと、頑張ればもっとうまくなれるんだと自覚できないと

大人が言っても聞く耳を持てないでしょうね。

一度みんなでじっくりと話して目標と練習の具体的な意味、

そして彼女たちの考えも聞いてみてはいかがでしょう?

やる気のない人は練習に参加しなくてもいい、と私ならはっきりいいますね。

勝ち負けは大事だけど、まずバスケに対する

真剣な気持ち、向上心がなければ

コートに立つ資格はないと教えたいので。

どんなに背があろうが技術があろうが「心」のない

プレーは選手自身にとってもチームにとっても

なんの意味も持ちませんから。

ご苦労お察ししますがきっとokyu1968さんなら

子供たちもついてきてくれると感じます。

応援してますよ(^ ^)b




お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
投稿日時
2008/09/04 12:20
前に一度
公式戦直前に練習を無視したことがあります
「気持ちで勝てる!」
とか
「本気になればなんとかなる!」
とか言うんで、その気持ちを練習で見せてと言いました
結果はグダグダ、簡単なシュートは落とす
パスは弱くて繋がらない
声は出ない………
などなどで
「勝手にやれ!」
ってやりましたね!
父兄からクレームが来ましたけど、今思えば良かったのかな?と思う時があります!
試合の後、ちゃんと話して仲直りはしましたよ
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
投稿日時
2008/09/04 12:26
俺もミニバス教えてますが、俺は別に殴ってもかまわないと思いますよ。最近の若いのは適当な奴が多いですしね。俺が高校ときなんか2日に一回は殴られて顔腫れてましたから。理由がはっきりしてれば納得しますし。おかげでだまらせてやるって闘争心がわいてきて練習も緊張感もって出来たし、自分自信考えてプレーするようになりましたから。やらされる練習だと伸びませんからね。自分で考えて練習できるようになれば絶対に上手くなりますから。
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
hondenさん
投稿日時
2008/09/05 21:56
自分達に何が足りないのか、ということを自覚させてあげるといいと思います。

ただ言われた練習をしているだけ、しかも疲れるのが多い、ボール使わないからつまらない!

彼女達はこんな感覚に陥ってしまっているのではないでしょうか?



なぜ走りこむことが必要なのか?フットワークの練習の意味は?どこで使うのか?

シュート以外にもバスケには必要な要素がたくさんありますが、子どもたちが楽しいのはシュートして点を決めた瞬間であることが多いです。

ですので、そこ以外の部分については軽視しがちです。

そこの重要さや、そこがあってはじめてシュートに繋がるということを教えてあげる必要があると思います。



自分達で何も考えない、文句ばかり言う、というのはやる気がないわけではなく、何も知らないだけなんです。

コーチの言う練習メニューをこなせばいいと思っていることも、当然甘いっちゃ甘いんですが、彼女達は甘えているつもりは少しもないと思います。



技術的な部分の指導も大事ですが、こういった部分の指導というのも中学生という子どもたちを教える上では重要な部分だと思います。

相手が高校生なら「甘えるな!」と突き放しても大丈夫でしょうが、中学生なのでワンクッション入れて、それでも変わらないならそこで突き放しちゃいますね。
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
けんとさん
投稿日時
2008/09/20 20:36
わきさんですか?
お返事する(質問者のみ)

回答

この回答は、管理者により削除されました。
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
俺の海さん
投稿日時
2008/09/20 22:51
私は女子クラブチームのコーチをしていますが決して手を上げる事はありません、「やる気」や「態度」という点では学生や社会人、男と女に関係なく目標が必要ではないでしょうか、遠い目標には「勝利」があり、そのためには「こんなオフェンスをしよう」「こういうディフェンスで」だから「こういう練習しよう」そして「君には、こういうプレーを期待してる」こんな感じで選手を誘導?してます、指導はその先にあると考えています、やる気のない選手に指導してもコーチも選手も疲れるだけですよね?真剣な眼指しで、こちら言葉を求める選手たちにするには同じ目標に向うしかないと思います、最後に私にとっても目標、理想であり、まだまだ勉強中である事を告白しておきます、長文失礼しました。
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
chikoさん
投稿日時
2008/09/21 19:49
私も、中学、高校6年間殴られたおしました。(笑)



中学生の時は、殴られた意味さえわからず、反抗的な態度をとり続けてしまい、そのまま卒業となりました。



高校でも、殴られ、罵倒される日々が続きましたが、先輩や同期間での団結力に助けられました。



殴られ、罵倒される「意味」は、自分でもわかっているけど、素直になれない。

そこを仲間が教えてくれる。助けてくれる。



そして、どれだけ殴られても「顧問から褒められること」で、頑張ろうという気持になりました。



私が単純だったのかもしれませんが。



あと、強豪チーム、大学生との練習試合や、見学にも連れて行ってもらいました。

同年代との違いを見て、もっと頑張らないと恥ずかしいと感じたり、あんなプレイヤーになりたいと思ったりしました。



今でも、高校時代の仲間とはバスケットしています。

二度とボール触りたくないというメンバーもいますが。



思いつくまま書きならべましたが、まずは一緒にバスケットボールをする仲間の意思統一でしょうか。

全員が、いやいや練習しているとは思えないんですけど。



いいチームになることを願っています。


お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
yukoさん
投稿日時
2008/09/24 15:28
難しい年頃の女の子たちの指導、さぞかし苦労をされていると思います。



彼女たちは、「どうしてバスケをやっているのか」という明確な目標や理由がないのでしょうね。

中学生になったら、オシャレや恋に目覚める頃ですから、汗まみれになって、ボールを追いかけることが、ダサく思えることもあるでしょう。

本当に勝ちたければ、その雰囲気が練習に出ますもんね。



まず、彼女たちが本当にバスケが好きか、楽しんでいるかを確認することも一案だと思います。

バスケをすることによって、手に入れられることを、教えてあげる必要もあるのではないでしょうか。

これは、若い頃にバスケをやっていた、okyu1968さんしか分からないことだと思います。



中学生になったら、もう子供ではないですからね。。。

私が中学生のときは、子供扱いされることがイヤだったな。。。



いろいろとご苦労は重なると思いますが、頑張ってください!
お返事する(質問者のみ)
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#9844「「殴りますか?」を受けて……」