10/30


36sinさん

タイトル  10/30
投稿日時 2011/10/31 10:27:08

1週間ぶりの更新です。

ここ柏市はJXサンフラワーズと日立サンロッカーズのホームということもあり

バスケは結構盛んな地域ですが・・・

こと市民バスケに関しては新興住宅地域の土地柄で体育館利用がかなり制限されてます。

曰く、利用時の音が大きい、利用後になかなか解散しない、照明がまぶしいetc騒音マナーは守りましょう。。。

体育館自体は結構あるのに、バスケができる公共施設は市内の3箇所に限られています。

そのうちの1箇所はいまだに震災の影響で補修が必要で利用できず12月からやっと可能になるということです。

もう1箇所は電力需要を見ながらということで厳冬期になったらまた制限がかかるようです。

市内小中学校の体育館の利用も節電指標が各校に割り当てられたりで新規の利用申請は受理してもらえず・・・

なんで固定利用体育館がないσ(´・д・`)のチームは場所の確保に四苦八苦しながらの活動です。

それでも月/6、7回は確保できるように頑張ってます。更新の間が空いてしまうのですが・・・

 

最近σ(´・д・`)の日記は長文過ぎてて読むのが疲れるとご指摘があり

少しずつ端折ってしたためていこうかと思ってます。

 

今回はこのサイトを見て高校生が4人新しく参加していただきました。

 

参加者 3年男子1名、女子2名 2年男子4名 1年女子2名 高校生1年男子4名 大人1名

 

いつものシュートドリルをしたあとで”初心忘るべからず”様の日記のリンク先のステップドリルをしてみました。

あああ今、見返してみるとできていないものがたくさんあった・・・

特にステップバックしてからジャンプショットやドライブの2本は一歩が狭くてディフェンスがいたらと思うと・・・

今回はσ(´・д・`)もよく理解してなかったので次回までにしっかり見直して完全にものにしてメンバーにフィードバックしようと思います。

 

ハーフコートで1対1、3対3。

1対1はいつも通りルーズボールから。

3対3は真中のボールマンはパス出し後にパスした方向と逆に切れるのとパスした方向に切れることでボールと人を動かすことを意識する。

 

オールコートで試合形式の5対5。

3チーム(中学生男子、中学生女子+Iコーチ、高校生男子+σ(´・д・`))に分かれての5分×2。1本目はマンツーマン、2本目はゾーン。

オフェンス、ディフェンスともにフロントコートに入ってから集中する。ディフェンスは早めに戻ってマンツーなりゾーンを組む。オフェンスは縦パスを多用しないで攻める。ポストプレイを意識する。

 

Sさん フラストレーションが溜まってきても雑にならないように。45°で止まってしまうことが多い。ボールの有無にかかわらず上まで戻ってきてしまっていいんじゃない。攻め気も大事なんだけど君がフィニッシュにいくのではなくアシストを徹底しつつ、コート全体を見るようにしてみるのも練習だと思うよ。

 

Nさん 今回は年上で初めて会う人が多くて人見知りする君には辛かったと思いますが、外から一辺倒になってしまうのはどうかと思う。全く知らない人ともいつも通りプレイするのも必要だと思うよ。

 

M.A君 ステップ練習ではまずしっかりと止まること。どうしても体が流れがちなのは止まれてないから。一回ずつしっかり止まろう。

 

Y君 ポストに入ることはだいぶ意識できてるようです。が!まだ粘れていないのと何故勝負しない。パスありきではなく勝負すること、何のためにステップや1対1の練習をしたのか考えて欲しい。

 

J君 今回はあまりアイデアはないにしろ中に入ってシュートを多く見ることができました。ドライブして少しでもリングに近づけばシュートは入ってくれますよ。

 

D君 君がハイ、ローポストで張っていたら上にスペースができてくるんじゃない。中へ中へって意識は出てきたのだから、ポストも意識しよう。

 

Mさん パスがパスが・・・素直すぎ。もったいないですよ上でターンオーバーされてしまうと即、点が入ってしまうから注意。速攻でもきちんとフォローに行ってるのはいいことです。

 

Yさん 君もポストで粘ってみようよ。武器になると思うよ。ポストからステップで抜いたり、ワンドリからのパワープレイができるようになれたらもう一つ上にいけると思う。

 

R君 自分のチームみんなを使うように指示するのはいいことなんだけど、自分が止まってしまっていたらスペースもできないし使えないのでは?もっと練習したことを試すこと。パスよりも勝負をしないと。

 

高校生の皆さん ありがとうございました。次回きていただいた時には皆さんの大きさを利用したスクリーンアウトやポストからの1対1の練習ができたらと思ってます。

 

ゾーンや高校生相手になるとなかなか攻めきれなかったですね。オフェンスが上手くいかないと集中力が切れてしまうことが多くなってしまう。そこを我慢できるように自分をコントロールできると競ったゲームや時間がないときの負けてるオフェンスの時に慌てないでできると思うよ。

 

また長文になってしまった_| ̄|○

コメント

初心様>
いつもありがとうございます。

ポストを意識しだしてから毎回、ポスト、ポストと
声をかけるのですが
外の人間はポストに入れること、ポストマンはポストに入ってボールをもらうことが最終目的になってしまい
そこからが本当の勝負ってことがまだ浸透してないです。

ポストの位置で慌てずにプレイできる日はいつくるのか・・・

36sinさん
2011/11/01 10:12:58

お疲れ様です。
僕のブログ見て頂いて、
また、僕のこっそりした練習、コソ練(←引用(笑))
ポストドリルを参考にされてありがとうございます!

ハイポストにボールが入ると、狙うは勝負。
ですが、パスもアリと見せなきゃ意味がない。
ポストマンは落ち着いて、右左どちらかに
ディフェンス全体寄せる意識が必要ですね。

ですが、

ボール持つと慌てちゃうんですよね~。
ボール止めるのが悪いような気がして。
ハーフコートオフェンスはこの割り切りも必要ですね。
難しいですね。

初心忘るべからずさん
2011/10/31 20:20:34