11/12


36sinさん

タイトル  11/12
投稿日時 2011/11/13 11:58:26

11/12のメンバーの昼の部活は

男子は学校で練習試合。女子は新人戦の県大会で遠征でした。

聞いたところここで練習したことが所属チームに戻ってからなかなか出来ないと。

でも1対1や各種ドリルなどは応用がきくと思うのですが・・・

どうしても1対1は1対1の練習をしないと・・・とか

ポストアップの練習をしないからポストに入ることすらしないとか・・・

まだまだ自分のものになっていないのか・・・とも思ってしまいます。

そうそう一足飛びにはいかないもんですね。。。

 

参加者 3年女子2名 2年男子3名 1年女子2名 大人1名

 

今日はパスからのランニングシュート、リターンパスを意識して0°、45°、正面の

ミドルからのジャンプシュートと3Pシュート。

 

ここのところポストドリルに時間を割いていたので、久しぶりにハーフの1対1。

ルーズボールからとオフェンス、ディフェンスを決めてからのと2種類。

 

ハーフコートで3対3。

ドリブル無し、パス3回以内でシュートまでもっていく。フリーで

と課題を作りながらシンキングバスケットです^^

と同時にいつも通り、ポストからのオフェンス、1対1を仕掛けるを意識する。

 

オールコートで試合形式の4対4。5分×4

ポストはいうまでもなく、男子はパスの確実性。女子は高さで負けている分アイデアとスピードで攻める。

 

Sさん いつもは変なタイミングで仕掛けてたり、強引なパスをしたりで自分でテンションを下げてしまったりしてましたが、我慢してましたね。いいことですよ。

自分の苦手なところをあせらずに地道に克服していこうよ。

 

Nさん 君のプレイを特に書きたかった。アウトバウンズに出るマイボールをギリギリ獲ってバウンズパスにいきつつ相手の足に当てて出してマイボールにしたプレイ。

この練習を始めてから、言ってきた”ずるい”バスケットが始めて1プレイできたよね。

意識すると体が反応しますから。。。

 

Dくん 体は流れてしまってもシュートまでもっていくことができるようになってきました。

以前のようなジャンプパスをしないで自分でシュートまでするというのを感じます。

ただ高さとスピードだけなのでもっとフェイクなりステップなりを混ぜていこうよ。

 

A・M君 まだまだハンドリングミスが多いかな。一つに集中してしまって他が見えていない。ボールを貰ったら慌てないで周りを見てから動くようにしようよ。ヤミクモに前へ前へだと結局、何も出来ないってことが多かったでしょ。

 

Y君 おおおポストアップしてたじゃない。Ⅰコーチからのパスが良かったっていうのもあるけど、ポストから仕掛けていました。インサイドアウトはなかったけどね^^

中で詰まったらⅠコーチに返すだけではなく、詰まる前にD君、A・M君に返してドライブするスペースをあけてあげられるように。

 

Yさん Sさんをよくフォローしてあげてました。後輩を気分良くプレイさせてあげるのも練習のうち。自分のプレイもしっかりできていましたよ。やっぱり君はアウトサイドのシュートよりも中へ中へといったほうがいいね。ディフェンスもよくなるし。

 

Mさん いつもはディフェンスと同時に飛んでシュートブロックされるところを我慢してフェイクしたシュートが何本もありました。オフェンスリバウンドのときにスクリーンアウトができると自分の上から獲られることも少なくなると思います。自分とゴール、ディフェンスの位置を見て動いていこう。

 

最後に1本づつフリースローを全員に見られている状況で平常心でできるように。

プレッシャーに負けずにルーティーンを守れるようにを意識する。

 

今回はσ(´・д・`)を入れても10人にならないので4対4をしました。

4人だと結構スペースがあるのでオフェンスはよく攻められましたね。

こういった場合いつもできないようなことを試すのも必要ですね。

逆に5人いたら通らないようなパスもあるので、その辺りは自分の中で

しっかり意識して割り切っておくのもひ必要です。

コメント

初心様>
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

学校の練習では教えないバスケットボール>そうなんですよね。。。
でもあえて学校ではやらないような練習をしたり
難しいことをやったりしてるんですよね。ここでは。
男子は結構食いつきがいいのですが・・・
女子はどうしても戸惑ってしまうことが多いんですよね。

でもどんな練習でも無駄にはならないと思いますので・・・
ここでしかできない練習もどんどんやろうと思ってます。

36sinさん
2011/11/13 20:48:36

学校の練習では教えないバスケットボール。
やってはいけないもの?という意識なのかもしれませんね。
顧問の先生の考えも尊重しなければ・・もあるでしょうし、
わかる感じがしますね。
僕も学生時代、オフェンスフォーメーション作りの練習なのにDFがしっかりしてないと怒られるから、DF・OFほどほどで怒られないバスケットボールをやっていたような気がします。今考えるともったいないですね(笑)
練習って難しいですね。

初心忘るべからずさん
2011/11/13 15:41:43