4/8


36sinさん

タイトル  4/8
投稿日時 2012/04/09 14:27:23

息子の高校の入学式に行って帰ってきました。

進学、進級おめでとうございます。

こちら千葉では桜も満開でいい具合に浮かれ気分になってますね^^;

 

スカイツリーの展望室見学の個人チケット抽選もありましたが見事に落選。。。

開業日当日の初回見学のチケットでした。当選したら仕事も何も放り出して

1番を目指して2、3日は並ぶつもりでしたが^^;残念!!!

 

そういったもろもろの件も含めてバスケの練習はありました。

参加者 高校1年男子5名、女子2名 中学3年男子5名、女子4名 中学2年女子1名 Ⅰコーチ、Aコーチ、Nコーチ。  

 

オールコートでドリブルシュート、ジャンプシュートのドリル。

女子もワンハンドでレイアップを。特に高校1年生はスピードも意識すること。

 

ハーフコートで3対3。

ドリブル無し&フリーで。外、中の合わせと無駄な外のパス回しをなくすこと。

 

オールコートで試合形式の5対5。5分×6本×3チーム。

中へ入れてからのオフェンス。中で詰まった時に外が合わせてミートしてシュートを打つ。

 

Aさん 中に入る意識がかなりでてきたと思いますよ。中に入った時にボールをたたかれないように強めに持つことを意識しよう。中にいる時のリバウンドは飛ぶように。

 

Rさん 中、外ともに意識が高くなってきたようです。外からはミート、中では慌てずにキープしよう。シュートを打つときにボールを頭のうしろまで振りかぶってしまうことがあるので注意。

 

Y・S君 自分が動けなくて歯がゆい思いをしているようですが・・・

ドライブしたプレイヤーのフォローや逆サイドの空いたスペースにポジショニングするとか、君が起点になれるようにしていくだけでもチームに貢献できるんです。

ゴールをすることだけが貢献することではないよ。

 

S・S君 ポスト付近でのシュートの精度が上がってきている。マッチアップが誰であっても逃げずに勝負にいくこと。パスをただ流してしまうと自分もパスを入れたプレイヤーもあ~~~あってことになる。

 

D君 外でパスを回しをしたあとの動きが無かった。パスしたあとにボール側に切れることだけでもいいので実践するように。ジャンプパスがなくならないのならジャンプパスのスペシャリストを目指して君が中に切れてながらもらって囮になって外に合わせるプレイを偶然ではなく必然のプレイにすること。

 

A・M君 ここの最近のシュート精度があがってきて自信がでてきたのはいいこと。ただし無理に3Pを狙うのはどうだろうか?3Pが打ちたいのはわかるが自分にボールがきたら即シュートは感心しない。もし打つのなら自分でリバウンドにも飛び込む気持ちがないと。

 

J君 3Pを含めてアウトサイドシュートがあたっていましたね。君自信がしっかりディフェンスをしていたこともありますが、廻りのプレイヤーがスペースを作ってくれたこと、気持ちよくシュートを打たせてくれたことも事実。自分だけの力ではないことも意識すること。

 

K君 シュートが入らないときにはディフェンス、リバウンドを頑張ることをしっかりできていました。あとはみんながここ1本っていうシチュエーションの時に決められるプレイヤーになってください。通学時間が長い高校のようですから体調面にも気をつけて。

 

A君 君がチームを引っ張るのならもっと指示の出し方に注意すべき。具体的に短い説明が欲しい。ただ動け!だけではどこにどのように動いたらいいのかが解からない。それが下級生ならばなおのこと。プレイに関しては問題ないのだからその辺りに気を配っていくように。県内でも強豪校にいくのだからプレイよりも精神面の強化を。

 

N君 何回シュートを打ってもリングに嫌われることは良くあること。ならば何をしなければいけないのか?ディフェンスを頑張ること、少しでもゴールに近づいてシュートすることではないかな?せっかく廻りが作ってくれたシュートチャンスをエアーで終わらせてしまったら信頼感は生まれない。通学距離が遠目の高校にいくのですから自分の時間を有効に使うようにしよう。

 

H君 君の課題はアウトサイドというよりもミドルシュートの精度とはっきりしているのだからそこを中心に強化しよう。実践でいいドライブが何回かあって気持ちが乗っているときにミドルシュートを試していくのもいいと思う。ランキング上位の高校にいくのだから頭を使ったプレイをしてみよう。

 

R君 今回、君が気持ちよくプレイできたのはNコーチが声をだして君を引っ張ってくれたこと、失敗しても次回にチャンスをくれたことに君が応えたからだと思います。中、外のセレクトもできるようになったのだから自分から勝負にいくことを考えていこう。高校では中学の二の舞にならないようにがんばってほしい。

 

Mさん 君はどんな状況になっても淡々とプレイできるのが強みだと思いますよ。欲をいえばフィニッシュ役はできるのだからアシスト役というか廻りを動かすパスが1本入れられるようになるとディフェンスがパス相手に寄っていくので、もっと自分にスペースができると思うよ。一足先に高校でゲームに出たようで、スピードとあたりの強さが全然違うことに気がついたようですね。負けないように頑張って欲しい。

 

Yさん しばらく見なかった君のカットインが決まっていましたね。いける時にはしっかり行くことで信頼感が生まれると思いますよ。君が上でボールを待つことで廻りがドライブに行く、詰まったら君がフォローしてカットインっていい流れができるのではないかな。

高校でガードをするようですが監督さんが君の廻りのプレイヤーへの気配りと上でのディフェンス力を買っているからこそではないかな?がんばってください。

 

3チームに分かれての試合形式のゲームでは声が出ていたチームのプレイヤーがいつもの30%増しぐらいのプレイができていたと思う。やはり声が重要。チーム内のプレイヤーの声掛けがチームに勢いをつける。声は大事です。

コメント

初心様>

娘さんも無事に幼稚園に・・・よかったです。
そうなんですよ。親も新しい環境になれないといけないですね。
高校生はお弁当を持っていくのですから、かみさんは大変です。私立校だと学食やら購買なんかも充実しているようですが
いかんせん公立校ですから^^;
特に柏市は千葉県全体からみてもブービーの財政難の市なんで。

コメントありがとうございました。

36sinさん
2012/04/10 19:10:51

ポテチうす塩様>

スカイツリーはもう当分先のことになると思いますよ^^
近くにいると”いつでもいいや”状態になりますからwww

高校1年生はってか声は誰でも大事ですね。
声が出るだけでベンチに入る事だってありますからね^^
σ(´・д・`)は大きい声が出ないプレイヤーは大成しないと思ってます。

コメントありがとうございます。

36sinさん
2012/04/10 19:03:16

息子さん御入学おめでとうございます!
うちの娘も幼稚園に無事再入園できました!!
(以前は未満児扱いでした・・汗)
まず親も慣れないといけないので色々大変ですね。
お互い頑張りましょう!!!
スンマセンえらそうに・・(笑)

初心忘るべからずさん
2012/04/09 20:43:56

御入学おめでとうございます。

スカイツリー良いですね!
僕は遠くて行けないのですが、いつかは行ってみたいです。。

声は重要だと思います
特に僕みたいな新高1は声を出して印象ずかるしかないですね^^;

はぁ~、また1年からかぁ。。。

ポテチうす塩さん
2012/04/09 18:55:36