6/10


36sinさん

タイトル  6/10
投稿日時 2012/06/11 12:33:30

高校生はインターハイの地区予選が終わり、今月は県大会です。

春の大会からどこまで成長しているのか?県を背負って石川県にいくのはどこだろう?

中学生は中学総体の地区予選が始まります。

3年生は今のメンバーでできる最後の大会ですから少しでも長くバスケができるように。

高校生はもう新チームになっているところもあり、夏の終わりからウィンターカップの予選が始まります。そう思うと底辺から勝ち上がっていくことの難しさ、厳しさが見えます。

今、強豪校といわれる学校も一度はその厳しい戦いを乗り越えてきているのですから

新チームになった学校は目標を持ってこの夏、成長していって欲しいです。

 

参加者 高校1年男子3名、女子2名 中学3年男子5名、女子2名 中学2年女子2名 

小学6年女子1名 Ⅰコーチ、Aコーチ、Nコーチ

 

オールコートでシュートドリル

女子もレイアップはワンハンドで。ステップイン、縦足はまずはしっかり止まることとディフェンスを想定してステップ、ターンをすること。

 

ハーフコートでルーズボールからの1対1。

勝負は早めに。スピードだけじゃない勝負を。

 

オールコートで試合形式の5対5 5分×6本×3チーム。

サイズ的に勝っているチーム(赤ビブス)、ガードがしっかりしているチーム(黄ビブス)、シューターがいるチーム(緑ビブス)と分けたのですがわかりましたか?

チームに合わせたオフェンスとディフェンスを。

 

Mさん だいぶ開いたところに入っていけるようになってきたと思います。外からのシュートもタイミングは良かったのですよ。結果落ちてしまいましたが、ミートとタイミングに気をつけていけばいいと思うよ。ステップイン、縦足の止まる位置、足の位置は要練習ですね。

 

Sさん まだ横の動きに対して不安があるようなので故障明けの試運転は少しずつ動いていこうよ。

 

Aさん ナイスインってプレイがたくさんありましたよ。開いたところにも積極的に入っていったと思う。今回のようなプレイをどんどん重ねていったらいいんじゃないかな。Mさん同様にステップイン、縦足は要練習です。

 

A・Rさん フィニッシュの精度を上げていこうよ。せっかくゴール下でのルーズボールやこぼれ球を獲れたのだからつなげてゴールしていくように。そこを慌てずにディフェンスが寄ってきたらワンフェイクやゴール真下にいたらワンドリからバックシュートなりバックステップができるよ。タップシュートをやってみてもいいんじゃない?!

 

Rさん サイズが勝ったチームの上でのポジショニングをお願いしました。いい3Pシュートがありましたがもっと積極的にドライブしていってもいいと思うよ。公式戦が近いので怪我のリスクを考えたら接触プレイが多い場所でのプレイは避けたいんだけどドライブするタイミングも考えていこうよ。シュートの時にボールにバックスピンをかけるように。

 

D君 ハイポストでもらおうって意識はよかったと思う。ただしディフェンスのプレッシャーがきつくなると何もできなくなってしまい、いつものジャンプパスになってしまうことが多かった。ポスト、中でもらうということは人に強くならないといけない。

 

A・M君 今回のゲームでは何もしていなかったように感じる。例えボールがこなくても止まってしまっていては尚さらボールがこないよ。ボールを呼ぶ努力をしよう。

 

S・S君 君のリバウンドを見ることができないのはどうして・・・誰かに任せないで責任をもって飛ぶこと。オフェンスにしてもディフェンスにしても君が中で待っていることで外が生きると思うよ。

 

Y・S君 いい3Pがあったじゃない!いいタイミングでいいパスをもらったら距離は関係なしだよ。そこで打たないとパスを出したほうもガクっとなるんだよ。そのあたりも考えてプレイしよう。

 

J君 3Pがあたっていて外、外になってしまいましたね。上で自分のタイミングで貰おうっていうことも大事なんだけど、それだけになってしまうと独りよがりのプレイになって仕舞うと思う。もっとチームに貢献するようにコートを広く使うように。

 

A君 1点差負けのブザービートのハーフラインショットは入る感じがありありでした。

残り1分の1ゴールの攻防が今回のゲームの中で一番テンションが上がっていた。あと1ゴール、あと1点ってあきらめなかったことがつながった。

 

R君 ゴールをしようとする意識はあるのだが、前ががら空きなのに詰めないとかドライブした時に自分でいけるのに行かなかったり、シュートの時にボールの回転が悪くリングに嫌われたりってことが多かった。シュートの精度をあげていくように要シューティング。速攻の時のフォローも積極的にいくこと。

 

N君 シュートがあたっていましたね。ペイントエリアあたりのいかにも落としそうなところでうまくディフェンスをかわしてゴールしていました。あの位置より遠くなると精度が落ちてくるので、まずはこの位置でワンドリ~シュートのバリエーションを増やしていくのもいいと思うよ。

 

O・Mさん コートを大きく使っていましたね。自分からいくのもチームみんなのフォローもまとめてやってくれました。GJ。ゴールと自分の位置関係も今回はしっかり把握できていたようですがバックシュートだけがなぜかゴールできない・・・

 

Yさん ドリブル~ストップのジャンプシュートだけは要練習ですね。ディフェンスが視界に入ってくるとミートもタイミングもバラバラになってしまうようです。人を使おうって意識もフォローの意識もあるのですがラストパスにつながるようなポジショニングとスペース作りを。

 

参加人数が多くなって今更ながらですが参加規約を文章として渡しました。目を通して次回からよりマナーを守って練習していくようにしよう。

コメント

モーリー様>

先輩・後輩だったりスキルが高い低いだったり・・・
思いやりの精神で練習が成り立ってくるといいんですが。。。
前からいるメンバーも新しく来たメンバーも
一緒になって一つのボールを追いかけられるような環境を作ってあげたいですね。
こんな環境はそうそうないと思っているのですが。。。

コメントありがとうございました。

36sinさん
2012/06/12 13:00:17

初心様>

マナーというか練習に対する意識のレベル差が大きいんですよね。
長くやってるメンバーは馴れすぎてしまったり
楽しくはいいんだけど楽しくと個人がやりたいことは違うし
学校と離れてしまうのではめを外すことが多いんですよね。
不要な怪我・事故・争いをなくすためにも
って思いで文章にしました。

コメントありがとうございました。

36sinさん
2012/06/12 12:54:43

先輩がやっている良い事を後輩達も学んで進んで出来るような習慣が望ましいですが、36sinさんの所は色んなメンバーが参加するみたいですので規約が効力発揮しそうですね!!

頑張って下さい!! p(^^)q

モーリーさん
2012/06/11 17:34:23

お疲れさまです!
参加規約!素晴らしいですね。悲しいかなマナーを守らない人もいますので(学校なのにタバコの吸い殻とか)とっても良いと思いますね。

初心忘るべからずさん
2012/06/11 17:21:38