トップ > 日記・試合観戦記 > 11月後半

11月後半


36sinさん

タイトル  11月後半
投稿日時 2014/12/01 15:44:08

学期末考査真っ只中です。

そんな中でも高校生の新人戦地区予選があり、男女決勝を含めてここ2週間

試合を見てきました。


地区予選免除常連のチームもここにいたりで、ここ最近はこの地区全体のレベルが

落ちてきているのではないでしょうか?

この地区で4チームが県大会に出られるのですが地区予選免除チームがあればもっと

他のチームも県大会にでられて結果的に地区のレベルが上がってくると思うのですが

それが強いチームの義務だと思うんです。もちろん同地区で練習ゲームをすることで

地区のレベルも上がってくるとは思いますが・・・色々な考え方がありますがどうでしょうか?


いずみ>

小学生もサイズがなくてもハンドリングの練習は同条件。

ドリブルは強く、体の近くで、目線を上げてコース取りしていこう。


のどか>

君はドリブルのコース取りを考えていこう。かわそうかわそうとするとコートの隅にいってしまう。はじかれてもマイボールになるようにサイドラインをあがるようだけど

それもかわしてるのと同じことじゃないかな?センターサークルに向かうことも考えて。


たつみ>

どうしても接触することが苦手というか嫌いというか・・・

制限区域近くでもらったボールに対してまずパスというプレイが多い。

ドライブがないからDFは簡単。打たせないようにチェックするだけでいい。

せっかくシュートの精度が上がってきたのだからミスしてもドライブに行く気をみせよう。


なのは>

慣れないセンターをしなければいけないのだから、今までのFwの動きはほかの人に

任せてしまえばいいんだよ。ということは外のシュートよりもゴール下のシュートを

接触されても我慢してねじ込む強気を。


みさき>

外のあるセンターを目指していこう。ただし無造作に3Pを打たないようにしよう。

タイミングとDFの状況を見ながらだよ。

ボール運びの時の中継役はOKなんだけど、そのあとダブルチームでDFされたときの

パスを考えていこう。


試合を見ていて、ここぞというときや流れを変えたいときにオールコートでプレスをしてくる。

そのときに慌てないでボールを運べるか、引っかかってしまうか・・・

これもボール運びの練習をやっていないとできないんだよね。あわててしまって。

勝ち上がっていくと必ずぶつかること。覚えておくと役に立つはず。

コメント

初心様>
そうですね。
パスフェイクをするのとしないのとでは精度がまるで変わりますね。
正直すぎるというか慌てすぎというか。。。
落ち着いて考えたらできるのに。。。
でも自分も忘れることがあるのでプレイヤーだけじゃなく
みんなで意識していこうと思います^^

コメントありがとうございました。

36sinさん
2014/12/02 12:35:50

ここで私が偉そうに有効な技を一つ。
オフェンス時のパスフェイク。

【上を通そうとするパスのフェイク】

上を意識すると
人間はどうしても縦の動きになってしまいます。
そうするとなかなか横の動きについていけません。
ので、フェイクは上、そして横にパス。

まあごくごく基本的な事ですが相手DFに
インサイドを意識させる技ですね。
お試しあれ。

初心忘るべからずさん
2014/12/02 09:43:55
トップ > 日記・試合観戦記 > 11月後半