トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#13908「コントロール」

質問 「コントロール」

質問内容

質問者
バスケ舜さん
投稿日時
2009/09/07 13:46
先日、監督に
「お前はゲームコントロールができてない」
といわれ交代しました
具体的にゲームコントロールとは
どういうことをすればいいのですか?
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
TA-さん
投稿日時
2009/09/07 15:26
基本的にポイントガードは、コート全体を見渡せる位置にいます。味方の位置と相手の位置を把握し、点を取るまでのシナリオを作り、大きな声で味方に指示をだす。攻め手に詰まった時点で、相手のディフェンスにコントロールされてしまっているということです。

ゲームをコントロールするのはとても難しいことです。バスケットをよく理解し、それを実行する為にチームで話し合いチームの攻め手をより多く作らなくてはいけません。コート内での監督はポイントガードなのです。

しかし、すぐに身につけることは無理ですし、言われて簡単にできることではありません。まずは、冷静にコート上の9人の動きを把握できるように意識してみるといいですよ。

がんばってください。
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
投稿日時
2009/09/07 16:16
指導者の立場としての意見です。

何故!? 直接、その監督から怒られた内容に付いて聞くことが出来ないのでしょう?



それを言ったら… このサイトの意味も薄れるかも知れませんが、時々10代の子達の質問を拝見しつつ感じています。 



あなたは、その監視から全く相手にされてない対象ではないはずですよね…



だったら、言葉では また怒られる可能性も有るかも知れませんが、自分自身の上達向上の為、強いてはチームの為に、なる事ですから もっと監督を信頼し頼って教えてもらうべきだと私は思いますし その様な積極的な姿勢を見せれば監督も内心は嬉しいに違いありません。



選手と監督のコミュニケーションは大事ですよ!!





 
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
投稿日時
2009/09/07 19:36
ゲームコントロールと言っても色々あると思います。
勢いでいくときや流れが悪いからペースを落としてみるだとか!
上の方も言ってるようにチームメイトに指示したりと。
多分場面ごとに考えたら外から見てる側はプレーしてる人には分からないようなことも分かったりします。
ので自分で考え、監督に聞きチームメイトにも聞いてみればどうでしょうか?答えは沢山あると思いますよ。
お返事する(質問者のみ)
質問者
バスケ舜さん
投稿日時
皆さん回答ありがとうございます
参考にします

回答

回答者
poporonさん
投稿日時
2009/09/08 00:40
PGはチームの司令塔だから、全部を常に観察してないといけない難しいポジションだよね。役割がいっぱいあるんだよ。

まず試合前に、みんながフリーシューティングしてる時も、あなたはチームメイトのことをよく観察しないと。

今日のみんなの調子はどうなのか。

シュート成功率が不調なメンバーを主軸には、もってこれないよね?

誰を主軸に使って、どういう試合運びするか、ゲームの設計図を書くのがあなた。

相手のチームの選手の動きも観察しないとね。



将棋をうつ時、相手が動かしたコマを見ながら、相手が次にどれを動かしてくるかも予想して、自分のコマを動かし、その次にどれを動かすかもイメージできてたりするじゃない?

それと同じで、バスケも相手の動きを見て、そのたび、設計図を直す。ゲームを早く運ぶか、じっくり運ぶか、スピードのコントロールもあなたの仕事。

その状況にベストな戦法になってないといけないってこと。

広い視野での観察力と、それに即、対応できる力が大事だね。










お返事する(質問者のみ)
質問者
バスケ舜さん
投稿日時
丁寧に教えていただきありがとうございます
なるほど味方の好不調も考えないといけんですか
勉強になりました

回答

回答者
poporonさん
投稿日時
2009/09/08 21:38
~追伸~

バレーボールだってセッターは今日、絶好調な選手にトスあげてくるでしょ?

最初の一投が決まるか、はずすかでチームの盛り上がりが違うじゃない?だから最初は誰に打たすかは大事だなって思うわ。だけど、調子いい選手を連続で使ってると敵は、今度その選手にマークきつくしてくるよね?そしたら君は次はどうするかチームに指示を出すわけだね。その時に、瞬時に反応するためには、先にそうなることを読んで次も考えとかないと。

バレーボールでも相手のレシーブ下手な選手をバンバンねらうでしょ?

相手のチームの選手の事も、よく観察するように言ったのは、そこ。

ディフェンスにすきまを作って得点するには相手の弱いとこをつつくのは、どのスポーツも同じだね。

敵の、動きのとろい選手のとこで、ノーマーク作りやすいじゃない?

君が考えた設計図は君だけが頭に思っててもメンバー全員に伝わらないと意味がない。だから声にしたり、サイン決めたりして確実に指示を伝えないといけないんだよね。

これら全部を最初から出来るPGなんていないんだよ。

前に将棋の話したけど、初めて将棋をうったら、だいたい負けるけど、なぜ負けたか、相手の仕掛けた技を覚えるよね?

すると次に、その技を相手に仕掛けて勝つようになる。その繰り返しで、どんどん頭にパターンをふやしてくと、慣れてきた頃には、先手かけて王手をかけられるようになる。これとバスケは似たような感じだと思う。

君は前向きだから、たぶん出来るようになると思うよ。

シュートも大事だけど、PGにかかせないのはドリブルの巧みさだと思うから、ドリブルもいっぱい練習してね。




















お返事する(質問者のみ)
質問者
バスケ舜さん
投稿日時
回答ありがとうございました!

回答

回答者
90さん
投稿日時
2009/09/12 19:48
ゲームコントロールという言葉ですが、私が考えるに結構無責任に使われてるように思います。漠然としていて凄く広い意味があるように感じてます。私も単にゲームコントロールが出来ていないと言われただけでは具体的に何処をどうすればいいのか?さっぱり分かりません。だって対戦相手によっても違うだろうし味方チームのメンバーによってもゲームコントロールは違うはずですよね?ましてや相手のPGもゲームコントロールをしていたとすれば、そんなに簡単なことではないと思います。自分の場合は単にゲームコントロールと言う言葉を使って指示してくる人は、それらしい事を言ってるけど具体的なことは分からないんじゃないかって疑ってます。前置きが長くなりましたが、僕が意識してるのは主にオフェンスですが1.シュートセレクションが間違っていないか?あまりにムリヤリにシュートに行くプレーはさせないようにすること 2.味方チームのメンバーが攻撃に消極的にならないような雰囲気作り これが意外と重要だと思います 3.速攻をストップさせること もちろん速攻は常に狙いますが速攻してもシュートが落ちまくってるときは落ち着いて一本といった感じ 4.残り時間の使い方 くらいでしょうか。
お返事する(質問者のみ)
質問者
バスケ舜さん
投稿日時
具体的に書いてあって分かりやすいです
ありがとうございました
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#13908「コントロール」