トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#16708「パス」

質問 「パス」

質問内容

質問者
まじっくさん
カテゴリ
投稿日時
2010/06/29 23:44
しっかりと
まわりが見れて
パスミスがなくなるように
するにはどうしたら
いいですか?
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
toragameさん
投稿日時
2010/06/30 03:08
常に周囲の状況を確認しておくことが重要だと思います。

ボールもらってからパスの出口探してるようでは遅いです。



また、パスは選択肢のひとつでしかないです。

パスミスが多いプレイヤーには、パスを

ファーストオプションに考えてしまっている方が

多いように(主観ですが)思います。

ケースバイケースではあるでしょうが…
お返事する(質問者のみ)
質問者
まじっくさん
投稿日時
ありがとうございます!

回答

回答者
アカツキさん
投稿日時
2010/06/30 08:33
レシーブの前から周囲の状況を把握すること。

この時に必ず、シュートを念頭におきパスの受けと出しを考えておく。

そうすればミートした瞬間にシュートがベストセレクションなのかパスがベストセレクションなのか選べます。

パス判断が遅い、シュート判断が遅いというプレイヤーの多くは、まずレシーブしか頭になく次や、さらに先を考えてないためです。

これは「みる側」からしたら一目瞭然ですね。

パス「自体」のミスはその後の話しです。
お返事する(質問者のみ)
質問者
まじっくさん
投稿日時
わかりました!


今日の部活で
意識してやってみます

回答

回答者
投稿日時
2010/06/30 08:44
当然の話ですが…

「パスミス」はパスを出す側と、ボールを受ける側のいずれかがチーム間でボールを繋げないミスです。

周りが見れてパスミスを少なくするには、先ず受ける側との意思の疎通も大事です。

あと状況を良く把握して、ボールを受ける側が次の行動がスムーズに移行できる様な的確なパスがお互いの信頼感も増すと思います。
お返事する(質問者のみ)
質問者
まじっくさん
投稿日時
わかりました!
ありがとうございます

回答

回答者
rokuさん
投稿日時
2010/06/30 11:31
1 状況把握

 ↓

2 (Vカット、スクリーンプレイなどで)ディフェンスとの間合いを崩す(←DEFの基本になる腕を伸ばした距離を崩さないと、シュート、ドリブル、パスに対応される)

 ↓

3 ボールを受けると同時にシュート、パス、ドリブルをセレクト(シュートを意識し、トリプルスレット)。

 ↓

4 パスセレクト(チェストパス、バウンズパスなど)



※事前に動きを確認しておく



以上皆さんの言っていることをまとめてみました、

どれも大事ですが、私は特に2番から3番が大事かと思います。




お返事する(質問者のみ)
質問者
まじっくさん
投稿日時
ありがとうございます!
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#16708「パス」