トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#17741「保護者が」

質問 「保護者が」

質問内容

質問者
ひよっこさん
投稿日時
2011/01/10 18:19
中学校のバスケ部の練習に熱心な一部の保護者ががんがん口出ししてきます。
子供達にも影響してチームの雰囲気がよくありません。
顧問の先生は、バスケの経験がないのでお手上げ状態です。
部活は中学校生活の一部なので、そこまで親が出てこなくてもいいんじゃないかと思うのですが・・。
ご意見をお聞かせください。
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
ロンメルさん
投稿日時
2011/01/11 03:33
 部活動は基本的に学校の課外活動でありますので保護者が口を出すのは好ましいことではありません。

私が思いますには、行き過ぎた体罰や準備運動不足による怪我の多発等の場合は保護者と顧問との話し合いは然るべきことです。

 ただ、保護者の中には優秀なバスケ選手にしたいとお考えの方もおられるので複雑です。

 質問者さんからはその保護者に顧問にお話をされる際に礼儀を持ってお話されるように言われてはどうでしよう。


お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
投稿日時
2011/01/11 08:40
ひよっこさんのお立場は、保護者さんでしょうか!?

ご質問の内容は判りましたが…困ってる内容の情報が少なく余りにも話しが漠然としているので些か回答にも困ってしまいました。

私は、現在も中学女バスの外部コーチをしております者です。

うちの場合は、以前の顧問が部員に対して行き過ぎた言動が問題になり、保護者会と私が仲介に入り問題を処理したケースがありました。

その様に、顧問と生徒達だけでは解決し難い件に付いては、親御さんの協力も大切な場合もあるかと思いますけど…

どの様な保護者さんなんでしょうか!?


お返事する(質問者のみ)
質問者
ひよっこさん
投稿日時
ありがとうございます。保護者です。
最初は、顧問の先生がバスケに対して素人なので指導が出来ないことに対してでした。
先生も本などを読んでいるとは思いますがシュートは両手でないと罰として腕立てをさせたり。(子供達はミニバスで基本は学んでます)
外部コーチもいるのですが、あまり積極的ではありません。
一部の保護者からは、バスケ経験のある保護者を放課後に練習に参加させたいみたいです。でもそうゆうのが嫌な保護者もいて、顧問の先生もそれが嫌みたいで・・。
指導している立場の方は、やはり嫌なものでしょうか?

回答

回答者
投稿日時
2011/01/11 17:15
あくまでも推測の話なのですが…

該当の保護者さんは バスケ経験者で、お子さん達の日頃のプレイに対して「見るに見かねて」の言動という事なのでしょうか!?

…しかしながら 顧問の先生が、バスケ経験者で在ろうが、無かろうが!!

部活動の責任者である事に代わりはありませんよね!?

決して本人も悪気のある言動とは思えませんが…。

少なくとも顧問の先生も他の保護者さん達も迷惑に感じているなら有耶無耶な態度を取らず、毅然とした態度で公の席で(保護者会など)お話をされては如何でしょう。


お返事する(質問者のみ)
質問者
ひよっこさん
投稿日時
ありがとうございます。
これからも幾度となく保護者会が開かれると思いますが、
子供たちが楽しくバスケをすることができる環境を第一に考えて
話し合っていきます。

回答

回答者
アカツキさん
投稿日時
2011/01/11 23:50
私は外部指導で様々大会や練習試合で相手方顧問と関わりを持っていますが…

バスケット未経験の先生方は多々いらっしゃいます。事実、私自身中学のとき、顧問が転任になり廃部の危機を救ってくれたのは「野球少年だった理科の先生」です。しかも科学部顧問でした。

こう言うのも失礼ですが、質問者様もいいご年齢なのでお分かりいただけると思いますが、大人になってから、特に新たにスポーツを自らに取り入れる大変さはご理解頂けてますよね?

顧問として、そして今後バスケットに携わっていくとなると、バスケットの知識や技術だけでなく、公認指導員の取得、公認審判員の取得もゆくゆくは強いられることにもなります。

「顧問がいてくれる、ましてや未経験の方が見てくれている」と言うのは非常に感謝すべきことであり、批判や保護者の経験からくる押し付けはしてはならないと思います。

顧問の方はおそらく、必死になって子供達の為に「手探り状態」でバスケットの指導にあたられているはずです。

経験者からしたらむず痒くなることでしょう。ですがそこは「こちらから(保護者側から)」口を挟んでは絶対になりません。仮にあまりに口を挟まれ、心身に影響を与え顧問を去ってしまわれたら一番困るのは子供達です。最悪廃部と言うことにもなりかねません。

だから保護者さんと言うのはあくまでも「サポート」にとどめて頂きたいと思います。もし!顧問から相談を受けたら応じてあげれば良いのだと思います。

私も指導しこの6年の間に二度の廃部危機にあっています。だからこそこのようなことを言いたいのです。



ただ一つ気にかかるのは「外部指導者」。もちろんバスケット経験者であり「指導をする」ことを目的とし、学校側の承認を受け「外部指導者」として活動するわけですが、文章を読む限り「顧問」よりその「外部指導者」に焦点を向けるべきだと思います。「外部指導者」は要は学校側に「雇われている者」ですから、役割を果たさなければいてもらう意味も必要もありません。

保護者会では顧問の先生にはあまり強い物言いをせず、顧問の善き「理解者」になってください。もちろん質問者様だけではなく。

そして外部指導者のことに触れてください。同じ外部指導者として、そちらにも問題があるかと思います。



長文失礼しました。
お返事する(質問者のみ)
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#17741「保護者が」