トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#17847「スローイン」

質問 「スローイン」

質問内容

質問者
ミト゛リさん
投稿日時
2011/02/10 12:39
スローインを行う時にパスを出そうとしたらDFがボールをカットしに来たのでパスを出すのを止めました。 この時足がラインを越えてたらラインクロスになりますか? また同じ様にシュートを決められた後のスローインでもこのような場合はラインクロスになりますか? 自分は今までパスを出さなければ大丈夫だと思ってたのですが… 誰か分かる方がいらっしゃいましたら回答の方をお願いします(>_<)
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
投稿日時
2011/02/10 12:58
ミドリさんの質問から3つ前の質問。

“あかさた”さんの「ライン」でも回答をしましたが…

バスケットボール競技のコート境界線は、ルール上では

白線5㎝の内側が境界ラインです。

ですから、この場合はラインの外側をつま先で踏んでいたとしても内側の協会ラインに干渉していなければOKです。

これはサイドからでもシュートを入れられた後のエンドからの

スローインでも共通事項です。

コートの狭い体育館で無知な審判の場合は笛を吹かれるかも知れませんが、その時は潔く諦めましょう(笑)

抗議してテクニカル取られても洒落にならないしね…。
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
ミト゛リさん
投稿日時
2011/02/10 13:05

ではやはりスローインする人がパスを出していなくても足がコート内に入った時点でヴァイオレーションになるんですか?
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
アカツキさん
投稿日時
2011/02/10 18:30
なります。

ただ、例えば中学生などの一年生ゲームや練習試合ではとりあえず流し、ゲーム後で注意するように指導します。



ラインの内側5cmが境界線と白虎さんの回答にあり、じゃあちょ〜っと触れるくらいなら大丈夫なんだ〜…って規則的に言えばなりますが、審判はライン「だけ」を集中的に見ているわけではありません。そもそも「5cm」なんて遠目の目測なわけですから正確に判定はしきれません。

つまり何が言いたいかと言うと、「規則上問題無くてもラインを越えない、踏まない、触れないに越したことはない!」ということです。

それこそ白虎さんの仰るように、審判に抗議してテクニカルを吹かれてしまったらバカを見てしまいます。

基本、審判の判定は絶対であり、審判は周囲に意見され判定を変えてはなりませんから。



あまり深く掘り下げてもしかたないですよ。ラインより外にいりゃいい話ですので…
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
ゆいゆいさん
投稿日時
2011/02/11 08:59
ラインを踏み越したかどうかも大切ですが、ディフェンスの頑張りによってオフェンスの行為が起こったことが、より大切な論点でしょう

この場合、ディフェンスが全く関与していないのであれば、声がけしたり目をつむったりしてノーコールありですが、ディフェンスが仕事して踏み越したのであれば、ミニであろうとヴァイオレーションです
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
ミト゛リさん
投稿日時
2011/02/11 09:20

みなさん回答ありがとうございます。
やはりラインクロスになりヴァイオレーションなんですね。

これからはそこも注意していきたいと思ってます。
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
アカツキさん
投稿日時
2011/02/11 11:37
ちょっと気になることがあり、再度失礼します。

ゆいゆいさんの仰ることはごもっともですが、ディフェンスの頑張りにより「起こってしまった」は論点ではありません。それならばディフェンスがハーフに引いた際に「起こった」ヴァイオレーションは審判として見逃して(目をつむる)良いと言うことになります。規則上から言ってもディフェンスの影響によるものというのはありません。



ミニであっても、とありますが、そのようなことは承知ですしミニでは取り上げないとも誰も言っておりません。



このようなことを言い合うのは良くないことは承知ですが、根本的に気になりましたので失礼ながら書き込みいたしました。

申し訳ありません。
お返事する(質問者のみ)

回答

回答者
投稿日時
2011/05/11 11:24
話がそれますが…

言葉の独り歩きが怖いので、スッと落としこめないならスルーしていただきたいのですが…(^-^;

ゲームの流れと関係ないときに、今回のようなプレーやトラベリングを取らないことはあります。

「ルールの理解」になるのだと思いますが、
「何故、そのルールがあるのか?」を考えた時に、
「DFがプレッシャーをかけていて、パスを出そうとしていたけどミスになってラインを踏み越えてしまった」ことをバイオレーションにしよう、というルールだ、と私は考えています。

他にも、「速攻を出そうと急いで、エンドに出ずにパスしたとき」もバイオレーションを取ります。

両者に共通していることは、
「ルール違反によって、得したチームがある」ということです。

長々書きましたが、普段の審判ではあまり気にしないで下さい。
ただ、公認審判って、ここまで考えてるんだなあ、くらいに思っておいて下さい。
お返事する(質問者のみ)
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#17847「スローイン」