トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#18610「1on1の抜き方・対応の仕方」

質問 「1on1の抜き方・対応の仕方」

質問内容

質問者
かちさん
カテゴリ
投稿日時
2011/09/26 22:25
高校からバスケを始めた高1の男です。

本題ですが僕の高校は1年が少なく、合計4人で初心者の僕でも試合に出る可能性があります。

僕は試合には出たいし上手くなりたいけど未だにパス、キャッチミスがよくあり、しかも動きが全然わかっていなくて役に立っていません・・・

そして0度でボールをもらった時何もできず返しているだけです・・・
なので1on1を仕掛けなくてはいけないと思ったんですが、ドリブルをビビって出来ません・・・

なので簡単な抜き方やオススメの動き方など教えてください・・・
また僕は直ぐにフェイントにかかってしまったり速いスピードに対応出来ません・・・

とても長くなり、文章も汚いですが、アドバイスお願いします!
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
投稿日時
2011/09/26 23:46
バスケに限らず、スポーツ全般を軽く見てませんか?

1on1でどうしたら良いか?ではなく…まず、バスケの基礎をしっかり身に付けるよう努力して下さい。

バスケの動きが解らないのに、文章で説明したら、あなたはそれを実行出来るのですか?

あなたのバスケレベルは小学校低学年レベルですよ?

ボールの扱いもままならないのに1on1なんて…アドバイスをすることもできません。

この「質問掲示板」で回答している人の多くが、部活等で必死にバスケを学び、今もバスケを愛し、自分の知識が少しでも役立てば…と思っている人達です。

文章よりも実際の映像の方が遙かに伝わると思います。

ココで質問する前に、youtubeででも検索してみて下さい。

練習方法から各スキルの解説まで、色々引っかかりますよ。


お返事する(質問者のみ)
質問者
かちさん
投稿日時
回答ありがとうございます

確かに文章で聞いただけでは理解できず、今までと変わらないかもしれないですが、僕の意見を言うと、少しでも皆に追い付きたい 皆の迷惑になりたくない と思いながら練習頑張っています・・・

そして動きがわからないでいると顧問に「バスケは1on1から」と言われました
僕は引っかかる部分もありましたが顧問が正しいと思いこの場で回答を求めようとしました

ボールは確かに扱いもままならないですがバスケは純粋に好きで努力はしています!(意味わからないですよね・・・)

もしよければyoutubeでオススメの動画あれば教えてくれないでしょうか!

回答

回答者
投稿日時
2011/09/27 08:51
バスケというスポーツは、“ハビット・スポーツ”とも呼ばれ

つまり習慣性がポイントとなる競技です。

普段、何気ないパス練習も「練習の為の練習」にする事なく…

試合で必要不可欠な動きを常に意識して練習に臨む必要があります。

言葉では簡単に言ってますが、含まれる意味は多種多様にありますので誤解の無いように

お願いします。

そして技術的な事柄、戦術に関してもチームメイトの真似をする事から色々な部分を

得る様に日々の努力です。

バスケを始めたばかりで皆と同等にプレイできる訳はありません。

その事が習慣性のスポーツと言われる所以でもあります。

楽しく厳しく練習に励んで下さいね!!




お返事する(質問者のみ)
質問者
かちさん
投稿日時
よく意識して練習に取り組めと中学の先生(陸上部)にゆわれていましたが、未だに出来ていないと思いました・・・

これから出来るだけ意識して練習するように努力します!

回答

回答者
アカツキさん
投稿日時
2011/09/27 11:23
正直、1対1を仕掛ける以前の問題です。

キャッチができない、ミートができない、ピヴォットが踏めない、相手(敵味方ともに)を視れない・視ない…何をしようにも、何もできませんよね。あなたにどれが当てはまっているかわかりませんが、全てのプレイは基礎という土台があればこそのものです。

どう動けば良いか、というのも、あなた自身シュートの選択が無いのではないでしょうか?もしくはシュートに著しく不安がある。これでは、自身のプレイでも、打てるのか否か、打って良いのか否か、どこでもらえば良いか、なんてわかるはずがありません。ハッキリ言いますと、自身のこれが成り立たない以上、チームとしての役割、動きなんて遠い先の話です。

あなたの内容にもありますよね?「0°でもらっても〜」と。

それと、FW=仕掛ける=1対1で「抜く」になってませんか?この掲示板で見られる「1対1」の質問者にはその傾向が強い方が多いような気がします。大事なのはシュートを狙うことです。プレイにシュートという優先基準がないと、次が生まれてきません。

始めたてで厳しいようですが、あまりにも基礎力が低すぎます。それができない内はチームの動きがとか言っているレベルではありませんよ。



DFはつまるところ、「経験」です。いくらフットワークをやりこもうが、走り込もうが、それ以上にはなりません。結局DFはDFを積み重ねていくことでしか上達しません。フットワークを積んでDFが上達するならば、世の中DF名人だらけです。

だからといってフットワークを疎かにしていいわけではありません。



何をすれば良いか?

どうすれば改善できるか?

聞くのは大いに結構ですが、自身でわかっていることから身に付ける・改善する、ようにしてください。人に頼る前にすべきことは腐るほどあるはずです。


お返事する(質問者のみ)
質問者
かちさん
投稿日時
指摘通りです・・・
基礎が全くできてません。
僕の学校は人数が少なく、入部して1カ月程でもうプレーに参加していました・・・

なのでピポット、ミートなど今でも全然出来てません
でもこれからこういった練習はなさそうで、個人で練習を積まなくてはいけません・・・

やらなくてはいけない事は、ドリブルの基礎などとわかっているのですが、ピポット、ミートはわかりません(DFがいる時など)
なのでよければ良い練習など教えてくれないでしょうか・・・

回答

回答者
投稿日時
2011/09/29 14:08
なるほど…かちさんの現状が少し解りました。

まずはパスミートからのピボットを練習してみましょう。

・左右0度・左右45度・90度の位置で、左右&前からのパスに合わせてミートする練習。

ミート方法は…

1、その場で,またはディフェンスに向かってジャンプストップしながらミートする。

2、パスが来る方向へ1歩踏み出してミートする。(左右どちらの足でもミートできるようにする。)

3、パスが来る方向の逆方向へ1歩踏み出してミートする。(左右どちらの足でもミートできるようにする。)

4、ミートしたら、リングを見ながら&DFからボールを守りながらピボット(後ろへはピボットしないように)を2~3回左右に踏んでみましょう。

※ジャンプストップ(両足同時に接地)でミートした場合は、左右どちらの足を軸足にしてもピボット出来るようにして下さい。

※ピボットする時のボールの位置は、ドライブに見せかけるために低い位置にしたり、お腹のあたりに抱えて身体(背中)で守るようにしたり、頭の横の高い位置にしたりと、いろいろ考えて組み合わせてみて下さい。



注意)

・必ずトリプルスレッドの形でリングに正対してミートするようにしてください。また、ミートしたら2秒くらい静止してください。

・ピボットする足を後ろに引かないようにしてください。



パスをしっかり受け取る・ピボットでボールをキープすることがしっかり出来れば、次のプレーを考える余裕が少し出てくると思いますよ。


お返事する(質問者のみ)
質問者
かちさん
投稿日時
わかりました!

試合中そのような冷静さが無く、いつもミートはゴールを見ていない、
ピポットはしていなくてDFが寄るとメチャクチャなパスをする・・・

というパターンでした

ピポットでボールをキープすれば余裕が出来るのを必ず実戦しようと思います!!

ありがとうございました^^
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#18610「1on1の抜き方・対応の仕方」