トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問#18699「パスのタイミング」

質問 「パスのタイミング」

質問内容

質問者
ありb&gさん
投稿日時
2011/11/05 08:13
運び終えてからのパスのタイミングが分かりません。 私の理想は早いOFでなるべく早く運んですぐパスを出そうとしています。でも45度の子がVカットするのが遅くて、いつもトップで少しの間ドリブルキープをしてパスを出すことになってしまいます。もっと早くしてほしいと頼むと、でもこれかなりぎりぎり、と言われ、見ると確かにその子は早くやろうとしているのが分かります。 ドリブルキープだと私のボールを持つ時間が長くなるし、DFも当たってきてカットされそうになります。抜けばいいのですが、それだとあまりにも単発だし、中はVカットしてる最中なので狭いです。 『早く攻める』という理想が間違いなのでしょうか??もっとゆっくり運んだ方がいいのでしょうか??45度はどのタイミングで貰いたいんでしょうか??一般論で構わないのでご回答お願いします。
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。

回答

回答者
kazuya1120さん
投稿日時
2011/11/05 08:39
ちゃ^^

中3の籠球部です

まずVカットについて

まずVカットするのが遅いとは切り替えしのダッシュが遅いのでしょうか?

もしそうならばそのVカットを行うのを早くすればいいと思います!

自分の場合Vカットするのが遅くて「これがギリギリ」とか言われたらマジでキレますよw

これがぎりぎり。ならばいつもより早いタイミングとかでやればいいやんかって話です

早く攻める!

これは自分は先生にもコーチにも言われました「自分達は身長ひくいので。。最高172cmなので」

早く攻めろ!相手をおいていくくらい早くはしれ!と。速攻だとノーマークでレイアップなりにいけるわけですからね

ですが、優秀なPG,SGはそれなりに運動神経もありますが

知識もあります

知識、これが大事です。

まずバスケットIQを鍛えればいろんな戦いかたができてきますよ

なんか方向はずれてるような気がしますが・・・

これは自分のチームで言われた事と自分の考えみたいなのを書きましたw

ながながすいません




お返事する(質問者のみ)
質問者
ありb&gさん
投稿日時
回答ありがとうございます!!

早く攻めること自体間違った考えではないんですね!!DFの様子やチームのスタイルを考えながらバスケIQをつけて優秀なPGになれるよう頑張ろうと思います。経験談ありがたいです。

回答

回答者
投稿日時
2011/11/05 09:07
>『早く攻める』という理想が間違いなのでしょうか??

という質問がありますが…

近年のルール改正でも、よりスピードが求められる様に設定されている事もあるので、

主観的な意見としては、これらのルールに適応する為に、如何に早く攻める為の

意識と練習は必要不可欠では無いかと私は思います。

一般的にセットオフェンスの際にフォワードの選手は45°付近でボールを受ける

ことが多いようですが、ディフェンスにピックアップされる前の高い位置で

ボールを捌くことも間違いではないと思いますよ!!

逆に高い位置でボールを捌かれる事にフォワードの選手が違和感を感じる様ならば‥

自分なりに切替えのスピードを早くするなどの意識を持つのでは無いかな!?

相手がレシーブしてくれて初めて「パス」という行為になる訳だから、相手の都合を

充分に考えてくれるガードはチームとして有難いですね(笑)

45°にパスを落とす際のパスの種類もセレクション出来ると、スムーズな試合展開に

繋がることと思いますので頑張ってくださいね!!
お返事する(質問者のみ)
質問者
ありb&gさん
投稿日時
回答ありがとうございます!!

意識自体は間違ってないんですね。ほっとしました。
ではこれからも早く攻める意識は変えず、45度への捌き方の種類を増やしていこうと思います!!45度の子とも話し合ってパスのタイミングを合わせていきたいです。

回答

回答者
アカツキさん
投稿日時
2011/11/05 11:00
vカットが遅い、というのはあなたの主観の意見でしかありません。よーいどんの速攻以外、カットを含めた「動き」はタイミングの問題であって、動き自体の「速い・遅い」ではありません。同調させなければならないのは、「パッサー」です。レシーバーの子に、動きの速さよりも、動き出しのタイミングをアドバイスしてみてください。「パッサー」として。

例えば、80%の動きの速さで動いてももらえない、ことがありのに、50%の動きの速さでもらえる、ということは多々あります。これは動き出しのタイミングが上手いからなんです。私はそれが大事だと思っています。

「パスを繋ぐ」というのは、パッサーよりもレシーバーの動きのほうが重要だったりします。そしてパッサーはそれに同調することが大事です。



早く攻める考えは基本的に良いと思います。白虎さんの仰られるように、特に今年のルール改正でより展開の速さがこれからのバスケットには必要だと思われます。が!10あるOFを10全部を早く攻める必要はないわけですし、バスケットはセレクションのスポーツです。そのセレクションを一度間違うと、ズルズルと試合を持っていかれることも少なくありません。試合の流れの緩急というのも必要です。それがガードとしての「ゲームコントロール」であり、試合の中で『一番長くボールに触れている者』の責任でもあります。

考えは良いですが、ポイントを間違えないように気を付けましょう。
お返事する(質問者のみ)
質問者
ありb&gさん
投稿日時
回答ありがとうございます!!

Vカットはスピードではなくタイミングが重要というのがとても参考になりました。私自身もVカットが下手なのでその考えを踏まえてこれからやっていこうと思います。
セレクションの話も納得しました。『早い攻め』は45度の子達とも合わせてこれから練習していきます。それと同時にしっかりセットしたOFも出来るよう、そしてそれらをしっかり使い分けてゲームメイク出来るよう頑張ります!!
この質問は、回答期限が過ぎているため回答することができません。
携帯サイトで見る モバイル用URL
トップ > ユーザー広場 > 質問掲示板 > 質問投稿#18699「パスのタイミング」