トップ > 日記・試合観戦記 > ボール出し

ボール出し


タイトル  ボール出し
投稿日時 2010/12/13 17:59:25

バスケットボールやってて、ふとたまに疑問が頭に浮かんできては・・

消えて行くことがあります。

 

第3弾(笑) 今回は・・・・ボール出し。

 

【サイドラインからのボール出しで、出しどころが無い。】                        

5秒アウト、もしくはスティールでターンオーバー。

 

僕が思うに・・・、これって、DFを振り切るカットプレイがキチッとできていないために

起きること。特に相手チームがDF重視のチームだったりすると、カットやスクリーンを

駆使しないとすぐスティール、ターンオーバーに。

 

 

得点後も然り。

 

得点後のボール出しは、【ベースラインから左右サイドに入れましょう】

と教わりましたが・・・、なぜか中央でもらおうとする人が多い。

 

まあ、もちろん中央で、もらってもいいんですが・・そうすると、

どしてもボールばかり気が行って、後ろのディフェンスが見えない。

 

 

『オールできてる!』って言っても『ヘイ!早く出して!』

振り返れば、スティール~。

 

 

なぜ??キチンとDFを振りきれていない人には文句言わず

ボールを出した側の人間が、『オイ!オイ!』と文句を言われる。

 

 

 

 

これが疑問(笑)

 

 

 

なぜ?ちよっとまてよお前ら!!(笑)

コメント

お返事コメント
バスケ75さん>中学校の顧問の先生はそんな細かい指導をして下さったんですね。意外と落とし穴なんですよね。そこでスティールされて得点されるとちょっと萎えますね。

toragameさん>コメント頂いて気付きました。タイトなディフェンスほど両刃の剣かもしれませんね。練習ではシュミレートすることなんてあまりないかもです。現実、選手任せが多いかも。

白虎オヤジィーさん>今回の話は、セレクション・ディレクションはパッサーなので、パスを出す側の責任が基本的に大きいと思います。ただ、レシーバーの悪さに気づいていないでほったらかし・・ということを伝えたかったんです。

経験者でも、オフボールの動きがわかっている人が少ないんじゃないか?わかって無いくせに偉そうに言うから腹が立つ。

イカンいかん。バスケ行けないストレスが・・(笑)


初心忘るべからずさん
2010/12/14 20:07:12

レシーバー側のカットプレイ等 事前の動きは勿論、重要ですけど…
パサーのパス出しのセンスって云うか!? 
ボールを審判から渡されてから一呼吸置いてから考え込んで、
審判が3秒カウントした頃からメッチャ慌てる人(笑)
ボールを貰う前からある程度の想定はしておけ!! っていう話しですよね。

白虎オヤジィーさん
2010/12/14 09:00:05

ちょっと話がずれるんですが、例えばスリークォーター辺りからガード陣がタイトにあたられた時、
ダブルチームであたられているのに突っ込んで取られるのはガードの責任ですが、パスカットされるときはレシーバーの足がとまっていることが原因のときも多いですよね。タイトにあたられたときこそパスでアウトナンバーが発生しやすい状況なのに、その状況での動き方をシステマチックにしっかり練習しているように見受けられるチームはあまりお目にかかりません。むしろガードの子のセンスに任せるような風潮があるように思えます。
「レシーバーの動き方」という点では共通する話題かなと。

toragameさん
2010/12/13 23:45:35

僕の中学校では、ボールを貰うときに
ボール側を背中にして常に相手を見ろって言われました。
(とにかく前を見ろってことです。)

なので高校に入っても大丈夫でした♪
中学校の顧問の先生に感謝です!!!

バスケ75さん
2010/12/13 21:49:40
トップ > 日記・試合観戦記 > ボール出し