トップ > 日記・試合観戦記 > ハイカットと捻挫

ハイカットと捻挫


タイトル  ハイカットと捻挫
投稿日時 2011/01/20 17:00:03

僕は、左足首をケガして以来、ハイカットしか履きません。

ケガ以前は、『ハイカットの意味がわからん』というくらいローカット好きで(笑)

 

 

なぜなら、ハイカット重いし動きにくいから。

 

 

僕らが全盛時代、エアマックス絶頂で、でもマックスエア搭載のバッシュ、

エアマックスCBバークレーモデルとか、ホント重かったです。

 

 

大学の体育の授業で古いバレーシューズをバレー部に借りて、、、

良いじゃん!こっちの方が早く動けるし軽い!って思った。

 

 

当時アンファニーハーダウェイが、シグニチャーモデルを履く前に、

AJ9やフライト96、AIR GO LWPと、そのローカットモデル(日本未発売)を履いてて、

NBA選手もローMIDカットじゃん、Dロビンンソンくらいだよ。

あんなハイカット。

 

でもペニーシリーズが出て、重くてがっかりした。

 

 

 

そして、僕は、社会人になっても軽さ重視。

ハイカットは選択肢に無く、アシックスのバレーシューズモデル

(ローカット)で着地で人の足に乗り、靭帯を完全切断する大ケガを。。。。。。

 

 

それからもうローカットはバスケでは履けなくなって。

 

 

でも、実際どうなんだろう?

カット形状と捻挫と関係。

 

 

今回NBA見てて、僕とおんなじHD2010モデルを履いてるクリスボッシュ、

左足首痛め中。。ハイカットのレブロンも右足首をグニって。

 

新しく下ろしたNIKEのローカットのバッシュでロンドも捻挫しました。

でもなんとなく、ハイカットの方が復帰が早いのかな?

 

気のせいか・・。な。

コメント

お返事コメント
toragameさん>
さすがにお詳しい。デトロイトでしたっけ?
Aコーチがハイパーライズ禁止令を(笑)
チーム内の着用者に捻挫が多くて。
開発者のレオ・チャンも苦笑い。
でも、正直ハイパーライズは万人向けに作られた、
軽量化に特化して進化したモデルだと思います。
やはり未だに着用率の高いハイパーダンク初号機が(笑)
ある意味完成形なんだと思います。
ハイパーライズは軽量化のためにワイヤーの数と、
サイドのカウンターパーツを外したようなもの。
並はずれたNBA選手にはその弊害が大きかったんじゃ?

白虎オヤジィーさん>
やはり気のせいですかね(笑)
でもテーピングで固めてバスケすると、
どうしてもジャンプの時に気になるんですよね~。
NBAの選手のテーピング術を知りたいのは
僕だけでしょうか(笑)

コメント感謝!
KOBE4、5、6、ってローカットで出たけど
あんまりケガしないよなぁ。。
ううむ。

初心忘るべからずさん
2011/01/21 14:58:13

それは初心さんの「精神的安心」ってやつですね!?(笑)
捻挫した後に固定の為だけに、テーピングがあると‥
20代の前半迄は、思っていましたが、20年前にNBA放送の
ロッカールームのVTRを見てから「捻挫の防止」にも有効で
ある事を初めて知りました。
やはり捻挫防止にはテーピング(ホワイト)やザムストが頼りになりますよ!? 
ガッチガチに固めると次は膝に来ますけど(笑)

白虎オヤジィーさん
2011/01/21 08:57:20

ん~どうなんでしょうね。ハイパーライズのNBAでの話は初心さんもご存知だと思いますけども。グネっとなったときはもうハイカットだろうがローカットだろうが遅いようにも思えますし…。ザムストのバッシュとかあったらすごそうですよねw足首ガッチガチになりそう

toragameさん
2011/01/20 21:58:39
トップ > 日記・試合観戦記 > ハイカットと捻挫