トップ > 日記・試合観戦記 > イリーガル・ユース・オブ・ハンズ

イリーガル・ユース・オブ・ハンズ


タイトル  イリーガル・ユース・オブ・ハンズ
投稿日時 2011/11/16 19:08:57

『イリーガル・ユース・オブ・ハンズ』。

手を不当に使ってはいけないというもの。

 

※ルールに詳しいブログ参照。

http://バスケ.sblo.jp/article/5379964.html

 

 

この前のゲームで、

オフェンスリバウンドを結構とれたもので、

 

オフェンスでペイントエリアに行こうと、歩いていると、

相手DFに思いっきり胸を手で押され、何度も手でスクリーンアウトされたのに、

吹かれませんでした(涙)

 

 

明らかにイリーガルユースオブハンズなんですが、

リバウンド争いなどはお互い様なところがあるので、

吹かれないことが多いかな。

 

 

このルール、

DFで手で押したりしちゃダメよ~ってルールですが、

相手の動きを妨げなければ、さわってもOKなわけで。

 

実は押してるけど、そう見えなけりゃOK(笑)

微妙なのですが、インサイド側に甘く、アウトサイド側に厳しいですね。

 

 

だから結構、わかりにくいし、あいまい。

意外と、昔のまま、ハッキング!ハンドチェッキング!と吹く審判もいますね(笑)

でもあんな風にあたられると生傷が絶えません。まあ、それもバスケの醍醐味なので

好きなんですけど(笑)

コメント

審判をするときに、イリーガルユースオブハンズだと長いから、
「ユース(オブ)ハンズ!」とか
「イリーガルハンズ!」とか
「イリーガルユース!」とかとかコールするのですが、
どれもしっくり来ないんですよね。

toragameさん
2011/11/20 15:25:51

善玉菌さん>
中学ではじめたセンターの人も、手で押されたりするのは
苦手だったのでしょうね。まあ、最初から得意な人は
あんまりいませんが(笑)

でも、①押されて当たり前という人と、②それがストレスな人と、
どっちとバスケやりたいかと言うと・・、
①押されるのに慣れた人ですね。

審判いるのに、しつこくファウルだ!トラべだ!言う人と
あんまりしたくないってのもありますが(笑)

いいじゃんちょっとくらい。
お互いさまなんだから許そうよ。
って気になりますね(笑)

コメント感謝です!

初心忘るべからずさん
2011/11/18 10:00:00

中学校から始めた
スタメンになったセンターが言ってましたねッ((汗

小学校から一緒にやってきた仲間の中に
中学から始めた素人がスタメンとして入ってきたので
みんなは『よくあること・・・』と慣れてしまっているのですが、
その素人だけはずーっと気になってしまってたみたいで・・・
中学校最後の試合もそうでした。
相手の手が常に自分のどこかに当たっている状態で。
その素人の責任にするわけではありませんが
小さなストレスからチームが崩れてしまい
いつの間にか試合が終わってた感じですね。。

悔いが残ります・・・。


日記と関係ない事ですいません<(_ _)>

善玉菌さん
2011/11/17 20:27:44

36sinさん>
僕、勝手に思うんですが、
中高生って意外と接触プレイに弱いんですよね~。
『ファウルだよね!』『ずるい!』『審判とらないし!』
で負けるパターン。弱いチームにある傾向?(笑)
誰かの何かのせいにしてしまうと情熱が別方向に逃ますので
逆に完全な接触プレイ(リバウンドのブロックアウトやスクリーン)
を覚えたほうが、より上手くなるような気がします。
要するに、フィジカルですね。
『なんだよ?当たり強っ!』と思わせるだけで、
相手はペイントエリアで逃げ腰になったり、
勝負しなくなったりなので。有効ですしね。
どこそこで当たってたりすると審判はつらいですね(笑)
コメント感謝です!

初心忘るべからずさん
2011/11/17 17:58:57

こんにちは。

ルールの解釈については公式戦のレフリーもそうですが
ゲーム形式の練習のレフリングも大変。
しょうもないファールがあったりするとモチベーションが
一気にさがるから、わざとファールをとらないことがあります。
でもそういった時でも子供たちは真面目すぎるのか・・・
ファールでしょ。ってσ(´・д・`)に抗議したりw
オフェンスが優勢だったからとらなかったよって説明しても
納得いかないみたいで。。。
σ(´・д・`)もしっかりレフリングしないといけませんね。

36sinさん
2011/11/17 11:44:13

白虎オヤジィーさん>
やはり問題が('o')!

でも少々でピッピピッピと吹かれてたらアレですが。
吹かないととりとめがつかなくなってしまいますね。
審判の目を盗むというのもテクニック?(笑)

気になるのが練習ゲーム中、どのチームにも所属しない
身長もない僕がちょっと動きがハードだと、手が出てくる(笑)
しょうがないですね。

コメント感謝!

初心忘るべからずさん
2011/11/17 10:26:24

審判のレベルに寄っても「6分割」を正確に見てジャッジする方も居れば、オフボールの競合いで自分の目の前接触があったのに判定できない審判。審判の度量を感じ悪意のあるファウルをする選手。先日の市内大会も この件で問題発生してます。

白虎オヤジィーさん
2011/11/17 09:01:55
トップ > 日記・試合観戦記 > イリーガル・ユース・オブ・ハンズ